投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

最初、パートなんて常勤の穴埋めで来てもらわないと困るとか言っていた師長。
パートが、自分が持っていないファーストをもっている人がいるから頭が上がらない。パートの穴埋めは常勤の仕事になった。
そして新しく来た看護師もサードまで持っていた。
古株は、全ての尻拭い。委員会から病棟の勉強会、他のスタッフの勤務変更、近隣の夏祭りなどの催し物の手伝いとか。
新しいスタッフとパートだけを可愛がる。どうせ辞めれないでしょ?くらいに思われてるけど、何回退職の話しした?それでも部長にも話ししてくれない。私が辞めるときは、無断欠勤して退職に追い込むか、定年まで、もしくは死ぬまでですねと言った。びびってたね、死ぬまでとか言われて。そこまでイヤなんですけど。
師長こそ、どこにも行けない、働けないと思ってますが?間違ってますかね?わざわざ、遠くから来てさ、みんな車で10分とかの距離なんですけど?近いから来てるだけなんだけどね。
何か今日の発言を聞いてやっぱり看護部長は理想論しか言わない奴なんだなっていうことが分かった。
現場を見てないお前が現場のことに口出すなよ。
黙って部長室にいろって。
病棟一番仕事できない人が、師長と仲がよく他に適任者がいないという理由で主任になった。
病棟で仕事できない2トップが管理職、性格も悪く
知識もなくいい年して先生の前や、業者さんの前だとぶりっ子してる。
この間主任が間違えたこと言ってくるから、意味がわからないって言っているのに声をあらげていみわかります?と何度も間違えていることを言ってきた。そのことを「この間は言い方がきつくてごめんね。こんなことでギクシャクするの嫌じゃないですか、大人なんだし。」とまだ自分が間違えていることに気づかずとんちんかんなことを言ってきた。
こんなこと、って言われた方は傷つくんですけど。間違えているのそっちだし。その場にいた他のスタッフ開いた口がふさがらなかったですよ。主任だからとそんなわけわかんない方に偉そうに言われたくないです!!!
外部の研修に行けとしつこい。
しかもそれは『有給付けるから』って。
いやいや待って。
有給は、私用に使える権利でしょ?
私用には一切、有給付けさせてくれないくせに
研修にはこぞって有給有給…と。
そして、研修報告書出させられるし。
無駄に有給を消化されているし、こんなのおかしい!
久しぶりに週末休みだった。
また明日から仕事かっ。師長の顔も見たくない。
意地悪な顔丸出し。医者にはヘコヘコしてさ、ばかじゃん、ブス。地獄に落ちろって言われてるよ。
あと少ししたら、本当に地獄に落ちるだろうね、師長本人は気付いてないだろうけどさ。
4月に異動。系列だけど、もちろん今まで働いていたところとはやり方も違うし、ルールもまだ覚えきれない。そんな中、経験年数だけでいろいろ判断するうちの師長。焦ってミスをして、インシデント報告したら「あなたの年代で焦っては理由にならないから。もぅベテランでしょ?これからはあなたより下の学年と働くのに、困ります」と言われた。ベテラン?勝手にベテランにされても…
スタッフの個別性は見てくれないんですね。部署じゃなくて、看護師の経験年数で全て判断される世界…
本当に怖い。
【〇〇さん、今日退院するー?】
【〇〇さん、今日、地域包括病棟に
移動出来るか、主治医に聞いといてー…。】
【御家族には部屋移動の件で連絡まだ入れてないの?】
って、そればっか。自分は何やってるのか
知らんけど、PCガタガタばっかりやってさ。
あのさ言わせてもらうけど、リーダー業務で
何人もの医者相手に指示受けしてる中で
そんな呑気に横から口出しされるの本気で邪魔。
指示受けのミスにも繋がるんだから
そんなの後回しでもいいだろうがよ!!
だったら自分で御家族に電話入れるなり、
師長なんだから権限使って、主治医に
包括病棟へ転棟出来るか確認取れよ!
指示受けやってて、転入も取らされるし、
バタついてるの目でみて分かるはずなのに、
退院出来る人やら包括病棟へ移動出来るかの
主治医への確認が取れていないと、
『ねぇ聞いた?まだなのー??』ってよ。
余計に仕事増やしているのお前だからな。

勤務表組むのも下手くそだからか、
ただでさえスタッフ人数足りないのに
余計に仕事増やしているのお前だからな。
《業務の無理、無駄を省きましょう》って
スローガン掲げるぐらいなら、まずは勤務の組み方を
もう一度考え直して、スタッフを増やしてくれないと
困るんですけど!!
看護協会に入れ入れ、外部の研修に行けって
そればっか。確かに、外部の研修に行くと、
刺激受けるし、新しい知識入るから勉強にはなる。
けど、任意なんだから強制にするな!!
仕事前の残業、時間外もリーダー業務に
新人の記録指導で3〜4時間の残業は当たり前で
こっちは満身創痍なんだよ!
自分はいいよね、デスクワークだけで
PCばっか操作してて、ナースコールも取らなければ
モニターアラーム対応もしないし。
こんな師長の下で働きたくない!!
もっと有能な上司のいる、現場を分かってくれる
上司についていきたい。