師長、主任、主任補佐 個性強すぎて向かってる方向が違いすぎて 回りが振り回されてます。 あ互い言ってることは間違ってないのだけれど 私達スタッフはどちらに向かえばいいのかで、混乱しています。 気づいて‼️
はい、また始まりました。他人に罪なすりつけ対応。 私、言いましたよね?!昨日よりかなりアウトバランスですって。あんた送り用紙に赤ペンで書いてたよな。しっかり覚えてるから。 それで夜勤で困ったって。 リーダーから医者への報告する方式やめたら?こういう医者に報告したり対応しない人がいるのだから。 何かあればその日の担当のせい。報告したにも関わらず、肝心な所が動かない。 何のための報告ですか?聞いてみたいわ。 あと、余裕ないの分かるけど、機嫌悪いからって返事しないのと当たり散らすの、鬱陶しいですよ。あんた個人の問題なのにね。 医者にも「何でそんな機嫌悪いの?w」って聞かれちゃうレベル。辞めて正解だな。
オムツ交換にまわっていると、廊下で声がした。 師長が(還暦すぎ)同年代の医師に、後ろから抱きついてて、医師が「誰かこんなことしてる~」って。 忙しい時間に何やってんだよ。 若いヘルパーさんと、チラ見して素通りした。
男の師長、目の奥笑ってない系、大分融通効かないタイプに辞めたいて言ったら 看護方式について〇〇さんとは分ち合えないと でも〇〇さんのペースに合わせてたってことだけはわかっといてな、 2文目も、おかしくないですか? 私一回、ついていけない、しんどいって言ってたのにわざわざそう言う人に、こんな言葉浴びせますか?
転職先が決まったのだが、転職先を周囲にリークするのっておかしくないですか? びっくりしたわ。退職を会社通じて言った翌日に、「次は◯◯病院ですよね」って他の看護師に言われて。否定したけども。 あんたこそ個人の情報管理どうなってるの? 当たり前に配慮しますよね。 看護師の情報は守らないで、患者の個人情報守れるの?意味不明だし、それって、人選んでないか。最低で驚愕。 辞めると決まってから当たりもきついし。 不手際もいいところ、尻拭いさせられたこと沢山あるけどお互い様だと思ってた。 でももうイライラする。雰囲気悪いし、我慢していたことが爆発しそう。
転職して4ヶ月。 急性期のペアナース。 業務内容が自分の求めてたものと違ってました 病棟に戻りたくて、ゆっくり患者と関わりたい 辞めたいと申し出たら(病院の雰囲気がもう無理) そんなんじゃ辞める理由、看護部長に言えないんだけど なんて言えばいいの?それだったら今のところがそうだよ?って言われるよ?と、キレられ、 話全然わかってもらえず。 私の理由って、無理なんですか? 結局、話が辞める方向で固まったら、私めっちゃ用なしみたいに、はいわかりましたってあっさり すっごい冷たくてびっくりしました、 1番辞めたい理由に、こんな奴の下で働きたく無いっていう のがありました笑 絶対忘れない。
新人の初めてのケアの説明は、日勤の常勤でやってくれんか?何故夜勤明けの派遣が、説明しなあかんの。あなたは自分から新人へ説明するために着いてきたのですよね? かなり上から目線でこちらに対応してきたけど、何様?ねね、こちとらすごく大変な状況やったんですわ。やることいっぱいあって片付けないとあかんのですわ。暇ではない。 いちいちネチネチうざ。指導するのが、あんたの立場やろが。何を偉そうに、高見の見物みたいに見てるねん。 もしやあんた指導出来ないのでは? 自身のないから他人にやらせてるのじゃない(笑)何か色々と合点いくわ。 こちらに対する言動や態度といい、我慢ならんわ。今までの行い、全て私も出るとこ出るから覚悟しといてな。 いい加減にしろよ、幼稚が。
主任と主任補佐が犬猿の仲。 巻き込まれると最悪です。 仕事が大変なのに、看護観が違いすぎて、どちらに会わせてもどちらも立たず。 どっちも正しいこといってますよ。 でも、方向性が違いすぎます💦 二人が揃う勤務に自分はいたくありません。 あーほんと、仕事いきたくない。