投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

他の病院や施設など
職場を変えようかと思っているなら

↓↓↓

看護師の職場探しサマリー
https://nurse-ouenka.com/jobanus/

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:介護やコメディカル

看取り経過の入居者さん。
服飾関係で長年働いてきたことを訪問時によく話してくれている。

先日カンファレンスで近日催されるファッションショーに参加予定か確認したら、そうだそうだって急遽予定に入れてくれた。

私より付き合い長いのに、言われて気が付くってどうなん?

なにが寄り添う介護だ?

薄っぺらいこと!
ご意見を聞かせてください。
施設で働いています。
先日医療処置を要する人のショート利用の打診がありました。
難しいと思われるが、最終判断は師長に相談してくださいと保留にしました。
翌日、師長に内線電話がありその件の様子。
師長の返事を待たずに利用は決まっていた。
医療処置をするのは看護師でリスク負担もこちら責任。
考えられるリスクの幅も狭いであろう相談員が勝手に利用を決めてる事に納得がいかない。
その事実を知っても意見しない師長にも腹が立つ。

どこの福祉施設でもこんな状況でしょうか?
受診を決めるのも、看護師じゃなくて相談員やケアマネ。

看護師はおとなしく言われた医療行為をしておけばいい のスタンス?
夜勤中。
病棟の仕事をしながら、夜間外来も受け入れる、もちろんケースによっては入院もあり。近くの施設より酸素化低下で受診からの入院。対応してると介護員から、休憩の時間だと言われたが…あのさ、今何してるか分かります?入院放ったらかしにして、休憩行けと?
誰が病棟の患者と入院対応するんだ?あほか?
挙げ句に看護師が休憩してないから自分もしないとか、いや、居て何するの?朝食用に冷たいお茶入れるだけでしょ。コール対応もしないくせに。邪魔なだけ。
よく、こんなんで介護職が務まるな、不思議だ。
挨拶無視、陰口、悪口、噂話、きつーいあたり。
いじめと八つ当たり、ハラスメントだらけの魔伏殿
入職数日でさっそく洗練受けてます。
人をいじめないと生きていけない人達なんですね
尊敬してたのに がっかりです。でも
一部の優しい看護師さんがホント天使に見えます😭
助手にまで優しいなんて神
たかが3年の無資格の派遣が威張りちらしている
勝手にシフトを変更し、何もかもにも口をだし
人格まで否定する
仕事の教え方も基本を知らない無資格なので教えられないし 雑用のどうでも良いところには細かくこだわり、ワザと間違えさせては大袈裟に注意してくる
数カ月目のエイドもコイツと一緒で保身にはしり
他人を貶める
有資格、経験者、常勤の私が気に食わないらしい 1ヶ月で辞めろとか1人でやれだのと脅してくる
仕事のレベルも低く要領も悪く教える事も出来ない
人間が威張り腐る。しかも1年生とはいえ立場が上の
ナースさんより上と勘違いしているし 些細などうでもいいミスまで師長さんに言いつけてるしw
馬鹿なのかこの派遣の助手達はww
前の病院は厳しく凄くハードだったけど前の方がよかった
辞めなきゃよかった 
これでは看護師さん達と信頼関係なんて出来ないよ
どうやったらいいんだろう  
友達の病棟であった話。一年くらい経つから投下します。
大きい病院へ患者さん救急搬送することになって、ストレッチャーでエレベーター前へ。
ちょうど昼食時で、栄養科職員がカートを降ろすためにエレベーターのボタン押してたらしい。
エレベーターが到着したので栄養科さんに
「すみません、お先に失礼します」と声かけたら「え?こっちが先にまってたのに」と言い出した。
「救急車に乗せる患者様なので」と強めに返したけど「私も忙しいのに」とぐちぐち言ってたらしい。
いやいや、空っぽのカートより患者さん優先!
150円を⚪︎⚪︎まで払ってください

これが理解できない事ってあります?
これが理解できないおっさんがうちの病棟にいるんですよ
この程度理解できないのはもうお手上げですよ
小学生からやり直してこい
特養で働いてます。

管理医も含めての医療従事者の医療判断が毎々無視されたり、外部受診可否の最終決定がケアマネや相談員に委ねられている施設ってヤバくないですか?

転倒して頭部打撲してるのに受診しないのってヤバくないですか?

うちの施設は稼働率最優先なのか、随分状態が悪くならないと、受診の運びになりません。

転倒 頭部打撲の報告を受けて状態観察に訪室中、ケアマネが聞くの。「吐き気する?」

脳圧が上がって吐き気を催すにはまだ早いのに。

医療従事者でもないのに、ケアマネが医療判断して受診の可否を決定するのっておかしいでしょ。

責任取れるの?

それを問題視して発信しない師長もヤバい。
1 2 3 4 5 6 48