いまの病院で働き始めてから性格悪くなった気がする。でもしょうがないと思う。 何かと付けて休日も研修、勉強会、病棟会、係会、研究、レポート…病院に出ずっぱり。 いくら超過勤務で手当てつくっていっても所詮は通勤代程度。 なんのための休みだよ。休みなんだからやすませろよ。
来月の勤務表がでて初めて研修に参加しないといけないことを知った。指定された日は参加人数が多くて調整が必要で研修は3回あるから別日に変更してほしいって看護部から言われたらしい。 数人参加する予定で何人かが勤務を変更してくれたからその人達にちゃんとお礼いってねっだって。 私には日程調整が必要なこと何も相談もないまま他の人だけ予定聞いて勝手に調整しといて何言ってんだ。知らないままことが進んでたのに何の義理でお礼を言わないといけないんだ。研修に出る子がたまたま、あんたの前にいたから勤務調整依頼しただけだろ。 そもそも研修があることを事前に言わないあんたが悪い。研修が組み込まれたことが分かった時点でこっちに言っておけば予定調整して勤務希望変更するのだっていくらでもできた。それをこっちが勤務変更したくなくて他の子が変わってくれたみたいな言い方するな。まじむかつく。
パートが夜勤多くて、正社員が夜勤少ないなんておかしいじゃん!! 正社員バカにしてんのか 師長も勤務作ってておかしいって思わないの? みんな9月のシフトに文句たらたら。 ただでさえ、雰囲気悪くてぐちゃぐちゃなのに!!火に油注いでどーすんだよ
長かったー今月初めての連休。 やることは、いっぱいあるのに、体と心がついていかない。やらなきゃいけないことを、やれない自分に幻滅してる。 来月の勤務表も酷かったなぁ。今月は夏休みが重ならないように休み希望入れなかった、だから来月に夏休み入れたのに、ここは出てきてほしいとか。 今月も来月も休み希望いっぱい取ってる人に、どうにか出てきてほしいよ。人がいないからってのは重々承知。だから今月は我慢したのに。その人は良くて私はダメなんだね。 不公平過ぎる。 有給も、新人は取れるが、長くいると取れない環境。 しかし私の新人のときも有給まったく取れない環境で有給捨ててた。今の人達には辞められたくないんだろうね。パートを褒めまくってる馬鹿部長。辞められたくないんだろうね。そんなにパートを褒めるなら、パートを管理職にして。 いちいち私達管理職の前で、当て付けか。私は一言も管理職になりたいなんて言ってない、むしろ部長が勝手にしたこと。それでも一生懸命頑張ってきた。自分の仕事は後回しにして、みんなの仕事手伝ってきた。 それが管理職として当たり前だと言われたらそれまでだけど、私にだって優先してしなきゃいけない仕事もある、だけどそれをパートは許さない。管理職なんだから、やって当然、手伝わなかったら、管理職のくせにって責める。なんでこんなにパートが強いのか。バカにされてるんだろうな。 私のこと頼りにしてるって言うけど、私が居る意味あるのかなぁってつくづく思う。面倒くさいことは全て押し付けて、いいように利用されてる。生きた心地がしない。私なんのために看護師になったのかなぁ。 もう辞めたいと何度も言っても却下、どうしてそう思うのかも聞いてこない。なんで辞めたいのか、わかってるはすですよね。だから聞けないんでしょ? もう看護師も辞めたい。
子持ちです。 ゴールデンウイーク、夏休み、年末年始来なきゃ良いのに。 家族は休みをとって当然と勤務に理解なし。 実際は、そんな事ない!上司は理解してくれてるけど家族と同僚との板挟み。 長期の休みなんて、来なきゃいい。毎年憂鬱です。