投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

処置室を通常3人で回しているところを1人でこなしていた。
診察についているスタッフが処置カルテを持ってきて大変そうだと思ったのか、さくっと注射をして持ち場に戻った。
その後処置室に来た別のスタッフがトレーに使用済みの針がむき出しのままになってると私に片付けるように渡してきた。
さっき手伝ってくれた人が急いでやったので、片付け忘れ行ったんだと気づいたが、何も言わず黙って片付けた。
処置室には、私しかいないので私のやり放しを思われたのだろう。
手伝ってくれた人がいたことと、彼女への感謝も気持ちもあり、私ではないと言わなかった。
誤解をされて後々モヤッとしたけどフォローした私って、大人だなって、思いたい。
子持ちの方が突発的に休むのは、よくあることで日勤の人数がカツカツでも「仕方ないよね〜」で終わる。
親や祖父母などの家族の体調不良で、病院受診等で休むのは「あなたが休まないといけないの?」「付き添わなくていいんじゃないの」となかなか休みを頂けない。休むなら他の人と交代して休んでと言われる。
冷たいな。
出血多量の患者さんが来られてバタバタしてるのを横で事務仕事をしている主任。
何事もないように事務仕事を淡々としている。
手伝いに来てもらわなくてもいい。ただ何が起こっているのか状況だけは知っておくべきじゃない?
緊急で処置するかどうかって時に、病棟から○○先生呼ばれたし行ってくださいって。
緊急性あるのか聞いたら知らない、言われただけだしって処置に向けて前準備してる私たちに言う言葉?
状況みればわかるだろ。
いちいち一から何があったのか言わなきゃわかんない?
近くにいたなら何があったか、うちが今緊急なのか空気でわかるだろ。
タイマー鳴っても気付かない、ナースコールなっても気付かないってどんな神経してんの?
こんな人が上司とかほんと無理です。
こんな人に看護されたくないです。
あー許せない。
患者優先なんてとてもじゃないけど口だけ。
みなさんどうやって憂さ晴らししてますか?
もう、周りが話通じない、自分の部署のことばかりな管理者ばかりで疲れてます。
なんでも人のせい、管理のせいにするのやめませんか?
自分たちがちゃんと理解してないだけでしょ。
責任転嫁もいい加減にしてほしい。
いつもいつも 他病棟に 手伝い
その病棟看護師は いつも ドタキャンする人 夜勤ドタキャンする人

なんなんだよ💢

真面目に 仕事しろやー

何も言えない上司も 上司だよ

こんな病院 潰れて無くなれ

同僚と呼びたくないけど、他部署の妊婦サマ
外来受診日すっぽかして、他の日に「早く採血やってよ、私は医者の(医者の名前)の妻で看護師なのよ!」
まず、受診日じゃないからオーダーがない。採血をスタッフだからって優先しない。
受付さんが困っていたので助け舟を出したところ
「アンタ○○って名前なのね、私に刃向かうとはいい度胸だわ!アンタなんかクビにしてやるんだから!」と、他の患者も沢山待っている中、ブチ切れ。
その後採血は受診科で取ってもらったくせに「実施がかかってない」と、採血後のスピッツ持ってきた。
普通、採血した科であげるのにと思ってたら、「自分で勝手にオーダー変更して出した」という事が判明(履歴でわかる。オーダーは医者もしくは医師事務しかしちゃいけない)
受診科でもだいぶいろいろやらかしてくれたらしく、
( ・∇・) 大問題起こしやがった

旦那さんは、すっごい良いコ・メディカル( )なのになぁ
自分の夫が医者だって言い切るのもすごいけど
同姓の医者名だって、知ってるんだから
何病みなのか知らんけど診断書を振りかざして夜勤免除、リーダー免除の特定業務のみ、研修・研究免除・委員会免除、定時帰りで随分負担は軽減しているはずなのに毎週体調不良で休んで残りのメンバーで業務の穴埋め。
変わってくれた人にお礼の一言もない。具合が悪いと不機嫌振り回して職場雰囲気最悪。
そんな中で来月結婚しますと宣言されてもね…。
実は結婚できる元気はあるの?それとこれとは別?
今度は結婚休暇で長期お休みですか…。
スタッフ一同寿退社希望します。
1 2 3 4 5 6 578