投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:外来の業務に

先生が「検査」って言ってるのに何をのん気に雑用してるの?
外来の基本は診察介助ですよ!
診察室に立たせれば、遠慮がちに3歩さがってるし
柱越しに見ている、あんた飛雄馬の姉ちゃんか‼
家庭の事情(子供が幼稚園で夜勤できない・時短使用中)で日勤しかできないため外来希望の私と、病棟が嫌という理由で外来希望の仕事のできないおばさんと。私の家庭の事情は無視でおばさんを優先的に外来に配置する、係長のえこひいきが許せません。
ブランクありで やっと一つの科に慣れて来て でもまだわからないこともいっぱいあるのに いきなり次の科…慣れるためか ひたすらその科に行かされるけど ついて行けない。いっぱいいっぱい。シフト見るたびに 今日はこの科か…ってテンション下がる。
訓練士さんから冷たくあしらわれ、嫌な態度とられ。あげくに無視。もうちょっと限界かも…まだ働いてそんなに経ってないしなぁ頑張れるかなぁ
ふははっ!!仕事できないレッテルを貼られてる❗わかってるょ!
糞め!見てろよ❗明日も仕事いって笑顔ふりまいたるわ!ちくしょーがっ!!
自分でもわかってるのです❗准看護師7年目で仕事ができない!看護の根拠も曖昧で仕事してきて総合病院にスキルアップしたくて就職してアホちんなミスを犯して(連発で)他の方からしたら大荷物以外の何者でもないっす❗
ほんとすみません❗毎日少しづつでも成長できるよう頑張ります❗でも、その前に情報の取り方も曖昧でアホばっかしてほんとすみません❗もー、何書いてるか分かんなくなってきたけど、、まだ頑張りたいんでとりあえず、一年は勘弁してください❗
必ずや成長します❗すんません(泣)
今までクリニックに勤めて正看にかろうと最近大きな病院の外来に勤め始めました。(半年目)
自分の勉強不足は自覚していたけど、本当にダメダメ❗
看護師じゃなくて失礼だけど助手さんぐらいなことしか出来てないことにきづかされました。アセスメントができない!咄嗟の対応もできない!
ほんとに悔しい不甲斐ないとも感じる。
でも、同時に次に繋がる注意アドバイスをしてくれる人がいるなかで明らかに私にムカつくだけで言葉を発してくる人もいる…。
ほんと、そんな時心臓えぐられる。酔いつぶれたくなる。
でも、一歩一歩前に進んでできること増やそう。








といいつつ、頭ごなしに怒ってくるやつのバーカバーカ!!!
がんばろっ!
大病院の婦人科外来で勤めています。
お昼の休憩も15時にご飯をかきこんで終わり、トイレに行く暇もない。パートだけど時間には帰れない。
異動して2週間で1人で婦人科の診察につくようになって、何もなければいいけど、、、
オペやケモの入院書類や依頼書が山のようにあって、あちこちに連絡しなくちゃいけなくてパニック。
聞こうと思っても、皆それぞれに忙しくて怖い雰囲気。
同時にたくさんのことがすすんでいき、あれもこれも途中、、、
忙しすぎて、クタクタで、張り詰めた心が耐えきれなくなって毎日涙ぐみながら帰ってる状態です。
どこに行ってもこんなもの?
我慢するべきでしょうか。
もうすぐで40歳。それとも、私には向いていないと見切りをつけて、別の職場を試してみるべきでしょうか。
総合病院の婦人科外来に異動したんだけど、半端なく忙しい。
細かく決められたルールに従い、問診やバイタル測定、内診介助。ケモやオペの予定を組み、膨大な入院書類と格闘。注射や点滴。
電話対応、中材に行き、物品の補充管理。入院指示を確認したり、検査結果を患者さんに電話したり。
私のキャパを超えてる。
私にはやっぱり外来業務は合わないみたい。
高齢者が受診してきて、何気ない会話をするのが。一番ホッとする瞬間。。。
不本意ながら外来に異動。目の回るような忙しさになかなか慣れず、体も辛い。
以前がゆったりとした雰囲気の部署だっただけに、もう限界かも。
自分に合う職場を探そうかと思っている。
病棟より安い夜勤手当で外来当直。救急はじめるから患者は断るな、って、放射線科も検査科もオンコール体制なのに、救急なんてとれますか?経営者はバカですか?おまけに不安、不満解消のために夜勤中に病棟の応援にも行けとか。じゃあ外来看護師の不満の捌け口はどこにだしたらいんですか?雑談ばっかりしてないでしっかり管理の仕事してください。師長さん。
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15