投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:新人看護師に

えーと、先輩なめすぎてうざいです新人
自分受け持ちなのに、
遅番の私ご飯取り行ったら
部屋の前でその新人、ありがとうございますて
来るの待ってるだけ、やばいてw
普通追いかけてこないですか?
態度なめすぎまじで。
自分も入職したて中途5年目なので、
他の人に下手に愚痴れないし〜注意もできる
立場じゃないですが、
そういうやつに限っていいこぶりますよね
上の人見ながら、ばりうざめです
関わらないようにしてますが、皆さんなら…
どうされますか?
やる前から予防線を張るの、逆効果だから。怒られたくなかったら、基本通りにやればいいだけ。ちょっと時間がかかったぐらいで、怒るようなスタッフ、いません。最初から出来るとも思ってません。予防線のせいでイラッとする方が勝るので、やめて下さい。
「勉強になります」、「調べてみます」、「頑張ります」……嘘ばっかり
毎回メモしてるけど何に活かされている?
忘れた頃に同じ質問をしても答えられないよね
分かってないじゃん
「調べてみます」って言って、他のスタッフに聞いてるのは何で?最近ではそれを「調べる」って言うのか……初めて知ったわ
「頑張ります?」何を?楽な患者のオムツ交換やケアしかしてないよね
注意しれば翌日休む
こっちも休みたいわ
本当にいらない
勉強してもいない処置見たところで何も分からないよね
見学ってぼーっと突っ立って見ることじゃないんだよ
自分より10歳以上年上の40代の新人看護師さん
突っ込みどころ満載なんだけど
人間できあがってて指導しづらい…

入職して2週間目で、新人さんがコロナ陽性。プリセプターやら、一緒に行動していた新人仲間は濃厚接触者。卒業してから入職までの間どこで遊んでたんでしょうねー。普通の学生じゃないんだから、卒業旅行なんてまさか行ってないですよね?信じられない。
まだ!4月!仕方ない!あなたたちが悪いわけじゃないけど!教える人も時間もない!
時間外で勉強してこいはダメらしいから業務時間内に死ぬ気で覚えてくれ!あとがんばって早く歩いてくれ!頼む!
休憩室でどうでも良い話するくらいなら!疾患一つだけでも調べてくれ頼む!
あー教えるのしんどい
初めて配属された場所がCCUで知識や技術がみにつけられるか不安になるし、大きな病院のわりに最初の研修短すぎて経験で覚えていくには無理がある。
さらに、他の病棟から移動してきたばかりの人も多く、忙しい中でなかなか丁寧に教えてもらえなかったり、冷たい看護師とペアで会話もしにくい。一方で同期は他の看護師に優しく丁寧に教えてもらってどんどん覚えていっているのを見るととてもあせって涙が出そうになる。
休みの日はちゃんと休みなと言われても教材を渡されて専門的知識も自己学習しないといけないし、自分で努力しないと周りに認められないんだなと痛感。
それにしても病棟でもう少し基礎を教えてから慣れていくのが普通ではないんでしょうか?超急性期なのにこんな教育体制で大丈夫なの?って思う。
他の病院のCCUの教育体制についても聞きたいです!
1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 40