看護学校の戴帽式の様子をニュースで見てる時の私と姉(どちらも看護師)の反応は、可哀想に…でした。これから待ち受ける理不尽な事、医者や患者、上司からのパワハラやサンドバッグにされる事など知らずに、理想の看護師像を掲げて看護師を目指すんだろうなと…。 ナースの卵達…頑張れ…。
同期と遊んだ翌日に体調不良で休むって何事?それも何度も。 仕事なめてるの? ペナルティつけたいけどできないもどかしさ。 そうやって休むから他の新人より進捗遅いのよ。気づいて~‼️ 熱があってーって37℃は微熱でもないわ‼️
フォロー者以外のよく分かっていない2年めなどに質問して間違ったことを教えられて失敗し、怒られてぴーぴー泣いている一年め。バカじゃないの?あなたの、フォロー者に質問して突っ込まれたくないというつまらないプライドのせいで患者が迷惑被ってんだよ。
新人の部屋持ちでインシデントあって、振り返り後にインシデントレポートをどうするかとリーダーと話していれば、「レポートの書き方分からないので~」と言い出す新人。 で、だから何?分からないから書かないってことですか。はっきり言わなくてキレそうだわ。その「~なので」って言って、こちらに結論づけさせるの流行ってるの? 書き方が分からないので教えて下さいではないの?やりたくない感が丸見え。 業務をスムーズにこなせないのは仕方ない。 でもね、こちらも部屋持ちして、新人のフォローして、仕事終わっても新人を待って振り返りをしてるのですが。早く記録出来るように、ケアも患者家族指導も肩代わりして、受け持ちでもないのにやってるんだが。 はっきり言ってしんどい。疲労でメンタル病みそうな中で我慢してるのに、新人の言動に謙虚さを全く感じられない。 やってられるか、バーカ。あんたが失敗しても知らねーよ。勝手に自己判断でしたことでしょ、お前が責任とれよ。 できないなら偉そうな言動してんなや。 どういう神経しているの? あんたの患者のしたけど、ありがとうございますくらい言えないの?
私だって異動したばっかで精一杯なんです。 何でもかんでも質問してくるのやめてくれん💢 事故るくらいなら、先に確認して一緒にしてほしいと依頼してくれるのはいい。 ただ、自分で実際に確認すらしてないのに、一から確認作業を一緒にしてほしいと言われるのがムカつく。夜勤明けで言ってくるのがイライラしたわ。フォローの看護師も何してるの? 一緒に確認しないの?何でもかんでも前勤務者に確認して、何なら代わりに一から教えてほしいとかしんどすぎる。 大体新人さんよ。昨日この患者受け持ってたやん。アセスメントに~のリスクと自分で書いてるやん。 それ、どういうことなのか調べてないの? そのアセスメント教えたフォローもしっかり教えとけよ💢どこを観察するのか、実際の音はどうなのか。 私に聞きやすいのか知らんけど、堂々と当たり前かのように聞いてくる姿に図々しさを感じてしまったわ。
国家試験も落ち、やっと合格した人。働く病院がなくて、やっと受かったこの病院なのに。 何故か自分は仕事ができると勘違いしている。 仕事中、美味しい焼き肉が食べたいと、新年会やりましょう!あのさ、こっちはそんな気分じゃない。あなたが育たないから、みんな悶々としてる。コミュニケーション能力だけは高いからよく話しはするけど、仕事に関わることではないし。バカデカイ声でTPOに合わせられない。 他のスタッフも指導したくないから、その馬鹿げた話しに乗っかってる。 でも何故か、入院やらオペ出しやら私とペアのときが多い。ほぼ何も出来ない、やらない。何かやることはないかとも聞かれずひたすら座ってる。 そしてポケットには鏡が付いたスマホを持ち、常に鏡を見ているかLINEしてる。 プリセプターの前では絶対やらない、賢い子。 みんながよく話ししてくれているから、自分もベテランだと勘違いしている。 私達スタッフは20年以上の経験を持ってる人と、やっと国家試験に合格した看護師歴2ヶ月と一緒だと勘違いする頭が凄い。 今のZ凄い。 まだ危機的なことにも当たったこともないからわからないのだろうけど、次に起こるべきこととか考えているのか聞いてもわからない、ってことは何も考えない。 オペ後ドレーン入ってるのに、今日この人にはにするか?聞くと、洗髪します。 もうさぁあのさぁ勘弁してくれよ実習生じゃないんだよ。オペ後1日目でドレーン入ってて洗髪しねーよ、情報取ったてそれかよ?へこたれるわけでもなくて、全然響いてないんだよなぁ。 プライドだけは高い。 プリセプターも、どんどんやらせて、やらせてと言うけど、何を指導しているのかも、私は全く知りませんが?方向性どうなってるの? そもそもが理解できてないのに、どんどんやらせることはできないんだよ。アセスメント能力もないんだから。 軽々しく言うけどできなかったら、ペアで付いたベテラン看護師を責めるわけじゃん。 もうとにかくプリンターと日勤も夜勤も組んでもらいたい。 プリンターもプリセプティーもお互いが全く理解できてない。 本当に無責任なひとばかりの集まり。 いつも私はそのバカさんと日勤ペア。ひとのことバカにしてるんだってわかるけど、お前よりはバカじゃないから。 新人のくせに、仕事始まってすぐにタバコ言ってきていいですか。ババアの私でも言えない、行かない。 こういうバカと3日勤とか殺される。 リハビリともタメ口で仲が良いのかも知れないが、そのなかでもタメ口の上から目線で態度も悪い。 本当見てて腹が立って仕方ない。 私達が病気になり入院になったとき、こうな人に見てもらうのかと孤独死したほうがマシだって笑って話してる。 Z世代キツイ、看護師に向いてる人来てくれ。なんでこんなバカしかいないんだろうな。 とにかく毎日そいつがいると前の日から苦痛。ストレス溜まる
後輩育成にうんざりです。 時代は変わり昔のような指導方法ではいけないと言われ、それに頑張って対応する指導する側。指導される側はそんなのお構い無しです。言いたいこと言うのにすぐにメンタルブレイク。意味がわかりません。 後輩育成なんて、真面目にやるだけ馬鹿を見ると思いました。 日々の業務で確かに出来ることは増えてますが、とりあえずこなすという作業なため応用もききません。いつか患者が死んでしまうんでは無いかと思います。指導する側としては、まずは患者の安全面を考慮するとおもうんですが、そんなのお構い無しです。 意を決して伝えても仇となって帰ってくる。 無駄なことはせず、自分の仕事だけすればよかった。後輩なんて知らないフリすればよかったと後悔の日々です。 一生懸命仕事すればするほど馬鹿みたいです。 経験年数や立場的には後輩育成と言われるんでしょうが、もうやりたくないし、向いていないと思いました。 パワハラと言われてしまえばそれまで…色々難しい時代です。静かに過ごしたい。
何度言ってもルールが守れない。自己判断しちゃうのは何故? 前日の報告を怠って、翌日インシデント発覚し、理由が発覚した日に休んだ人が出て忙しかったから…⁉︎責任転嫁も甚だしいし、支離滅裂だね。いつも人の話を最後まで聞かないから。あとさ、レポートの期日ちゃんと守って。余裕もって期間が設けられてるよ。学生さんだってきちんと守るよ。うちの病棟は皆んな丁寧に優しく指導してくれてますよ。患者さんにも上から目線を毎日注意されてるのに、直さない直せない。いい加減に自覚しな。
頭痛がすると早退して、次の日出勤来たかと思ったら、外来にかかると。 おいおい、昨日かかれよ。タイムカード押して外来かかるのか。 本当今の新人で、遠慮ってものもないよな。しかも新人、アラフィフ。あざといよなあ。しっかり給料もらうのか。仕事は出来ないが、そういうことは頭使えるんだよね。