何年経験があろうが、所詮准看はいらないんだろうな。
今年度に入ってからますます、思うようになってきた。
20年近くやってきたんだけどな。
病棟の主要な役割から外され、新人が入ってきても、もちろん話すのは挨拶程度で関わる機会も同じ病棟なのにない。
夜勤も、相手の問題かもしれないがどっちか手の空いてる方がやれば良い仕事は、正看はしない。外回り的な仕事は准看。
モチベーション落ちまくり。
だから、有給久々に使ってしまった。
はー、准看ってもういらない存在なのかなー。
今年度に入ってからますます、思うようになってきた。
20年近くやってきたんだけどな。
病棟の主要な役割から外され、新人が入ってきても、もちろん話すのは挨拶程度で関わる機会も同じ病棟なのにない。
夜勤も、相手の問題かもしれないがどっちか手の空いてる方がやれば良い仕事は、正看はしない。外回り的な仕事は准看。
モチベーション落ちまくり。
だから、有給久々に使ってしまった。
はー、准看ってもういらない存在なのかなー。