投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:看護部長/本部職に

地方のとある県ですが公的医療を中心に、医療崩壊が急速に進んでいます。

県内の公的医療機関は県立と県厚生連が分担する形で、医療圏を形成していて、中核病院をそれぞれ配置しています。

その中核病院の機能維持が困難になってきており、広大な過疎地を抱える医療圏の中核病院では病棟閉鎖などが相次ぎ、今年度だけで数百床単位の病床削減です。

この県では大きめの離島も抱えており、400床程度の総合病院でこの医療圏を支える中核になっています。

この病院は県厚生連のもので、県立よりも明らかに看護師の待遇は良くなく、島内からの看護師の流出も止まりません。

そこで県内各地から看護師を集めるのですが、手当てなどのインセンティブもなく、転勤を命じられて退職を選ぶ人も少なくなく、派遣看護師で回す状況が続いていました。

経営危機が伝えられる状況で、派遣看護師の待遇を確保できる派遣料金の支払いが困難になり、派遣会社でも人員の工面ができない状況に陥ります。

そんな中で患者の受け入れ制限がはじまりますが、離島なので近隣の医療圏で患者受け入れのカバーをする事は不可能です。

そこでグループ内の病院からの転勤の形で看護師工面する事になりますが、やはり手当てなどのインセンティブはありません。

これではまたもや退職の負のループです。

政府の政策がクソなのもそうですが、経営の無能も招いた「詰み」の状況です。

この離島の病院から県内に負のループが波及する地獄の状況が起こってきます。

辞める看護師には様々な罵声が浴びせられるとは思いますが、お門違いも大概にしろと言いたいです。
いつまでこんな勤務状況が続くんですか?心も体も悲鳴をあげてます。長く働いている方は、仕事の要領も良くできるかもしれませんが、まだ1年も経たない人に色々と求められても追いつきませんよ。今いる職員を大事にして、もうこれ以上辞めてく人を出さないで下さい。そして、上の方たちもお手伝いしましょう、現場の。
看護部長が「辞める看護師ばかりで、新しい人が入ってこない。」と嘆いているそうです。

ちなみに夜勤手当込みで手取りは20万円程度で、無賃残業てんこ盛り。

何をやっているのかよくわからない委員会やら、謎の時間外勉強会に、休日に集まるという暴挙を繰り返すカンケンなんかも。

そんな環境で北斗の拳のような人間関係で、常に怒号が飛び交うオマケつきです。

色々とモラルも崩壊しているステキな職場なのに。

これで看護師が集まると思っている看護部長の脳ミソには、虫が湧いているのでしょう。
薬局スタッフがいないから、リハビリスタッフがいないから、検査技師がいないから、助手が足りないから
全部看護師がやれって言ってきて草
いやいや、妊婦いて、パートさんと子育てママさん子供のインフルで休んで、患者も感染者の人が増えて大変なのに、こっちでヤレと?無理に決まってるじゃん
師長がブチ切れてたけど、もともと薬局がやるべき事をやらない、リハビリも連れていくという約束を守らない、検査なんて連れて行ってもぜんぜん早くやろうとしない
助手さんはもともと人数少なすぎて、高齢化&辞める人続出中
どこが悪い?
看護師が悪い?
毎日残業で数時間残るような部署で、子育てしたい?
仕事のレベルが低いって言われますけど、褥瘡対策とか、ADLupの為に離床させたりとか、感染広げないように少ない人数でも頑張ってるの評価されないんですね
家庭と仕事を両立させますって言ってるけど、全然できてなんかないわ
挨拶すらできない部長、副部長サマですからね、相手のことなんか思いやれませんもんねぇ?
エコー下穿刺を今練習をしていて非常勤の優しい先生がいつでも練習台になるし体貸すから刺していいよって言われ、先生に針刺すなんてできないですって断ったがそんなの気にしないでいいよと言われ練習を行なっていたら陰で医者を練習台にして針刺すなんてと歴の長い看護師に裏で言われ、
この状況どうすればいいんだよ練習に励んでるのに裏で陰口言うあたり女社会ってまじでクソだなって思いました。
看護部長は部署の師長に業務を一任しているのは分かりますが、だからと師長が好き勝手に自分の考えで業務をまわすのは困ります。同じ年代で条件が全く一緒の看護師なのに、同じ外来から何処にもリリーフに出しません。高齢者になれば、どこかしら見た目や身体の体調も悪くなります。因みに診断書も出ていません。パワハラ委員会の意見は無視ですか?
部署の師長に意見と要望を伝えた所、私は今までこんな事は言われた事がない。働く場所は外来でなくても、病棟もありますよ。看護部長に話しますか?私は外来で働きたいのです。酷い事を言うのですね。その後、パワハラ委員会に投書しました。
1 2 3 4 5 6 48