投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

他の病院や施設など
職場を変えようかと思っているなら

↓↓↓

看護師の職場探しサマリー
https://nurse-ouenka.com/jobanus/

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:看護部長/本部職に

こうやってやればいいじゃない!なんでこう出来ないの?って言う管理職。人手が足りなくて残業多いの知ってます?あなたの言うやり方は、忙しい現場では無理です。現場の状況理解してないうえに自分は一日中座ってデスクワークしてるような人にとやかく言われる筋合いはありません。
忙しいのは理由にならないっていつまで言ってんの?立派な理由だよ多忙と人手不足で残ってる人間に全部しわ寄せ来てんだよ。いい加減学べよアホなの?
体調管理ができてない!とお怒りでしたが
発熱していても仕事に出てこいと
腰痛が酷くなっても、出勤しろと
子供が下痢嘔吐でも、夜勤をしろと
心が病んでしまっているのに、そんなものは甘えだと
管理職に言われての結果なんですが?
私たちが悪いんですか?
何でも時代が変わったと言えばいいと思ってますよね?上がそんなんだからまともな人材が育たないですよ。時代に取り残されるのに気づかず、化石化してますよ!!
「患者のため」にというけど、私が思う患者のためと上の方にいる人が思う患者のためは意味が違うのかもしれない💦
そんなふうに思えてきました。
最終的に患者さんのためになるならなんでも許されるわけないじゃん!!新人今日だってもっとしっかりやってほしいのに、そんなのはどうでもいいみたい。
なにか言えば、そういう時代、時代が違うのという…そんなのわかってる。自分たちが取り残されている事に気づいてない部責達。この病院は終わったとおもった瞬間でした。
モラハラ、統合失調症のような症状をお持ちの看護部長のいる病院に勤務して3年目。
ずっと辞めたいと思いながら勤務してきて、やっと退職の目処がつきました。あともう少しの辛抱です。嬉しい限りです。
今の部長になってから役職上がるのは管理として尊敬できる人ではなく、あなたに害のない人になりましたね。以前からの役職は蔑ろ。そんなんじゃ誰もやる気でなくなってしまいますよ。評価する能力を培ってください
退職を決めた先輩に「他の部署で働いてみたら?」と、話をする看護部長
同じく退職を決めた後輩には、「あ、そう。お疲れ様」と

なんだろうね、この差

ちなみに、仕事が出来るのは後輩の方です
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 51