投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:新型コロナ感染症

地方の救急機関でも発熱対応が開始になる。まだ発熱対応を始めていないのに救急日の病院だからと県外からの旅行者が受診にやってきた。ぶっちゃけ迷惑。連絡すらなしで直接やってくる。一歩でも院内に足を踏み入れて受付までスタスタ歩いて行かれるともうアウト!地方の救急病院、病院でコロナ感染者が出たらその病院は救急停止しなくちゃならない。地方の救急機関が回らなくなってしまう。
こういう時こそマスゴミはテレビで誘導しろよ!たまには国民の役にたてよ!と思う。GoToの報道するなら、旅先での対応についても言えよ!旅先で風邪症状や発熱や下痢や味覚異常が出たら病院に行く前に連絡するようテレビで誘導してくれや!
ついでに観光地のホテルや旅館にも協力依頼してくれ!疑わしい症状がでたらまずは連絡をするよう案内してもらうよう手配してくれや!
ただでさえ人手不足のナースは年末年始フル出勤の覚悟で発熱対応に従事しなきゃならない。
やってられんわ!
看護師の私。夫は出張が避けられない仕事。私の都合で出張から戻った夫はホテル待機。2週間。我が子にも会えない。同居するなら私が就業制限かかる。休んではいられない立場。いつまで続くんだろうか。子供はさみしくて泣いていた。仕方がないこと…私は医療従事者だから。でもいつまでもつかな。先が見えない。
今週、2連休がある。
予定のない連休。
コロナを職場に持ち込んではいけないと、常にプレッシャーが。
ストレス溜まりまくりなのに、医療従事者ってだけで、思いっきり遊べない。遠出できない。この連休も引きこもるしかないなか。
いつまで行動自粛しないといけないの?
病院で働いてると感染源にならないように、自粛が通達されてる。
GOTOトラベルとかいいなって思ってしまう。
旅行したい‼️
旅行してコロナに感染した人に対して、優しい気持ちにはなれない。
国もGOTOトラベル始まってから、感染者が増えたことに分からないのかな
うちの病院、ワンフロア閉じてコロナ患者受け入れてます。エレベーターホールには、特大サイズの「医療関係者以外立ち入り禁止」のポスターを至る所に貼り、更には病棟前の防火扉を閉めて対応しています。それなのに、普通に防火扉開けて家族が面会に来るんです。面会来れないことも伝えていて、しかもその家族は患者の同居家族だから濃厚接触者なのに!!!自宅待機して下さい。面会は出来ませんと伝えると爆ギレ笑 そもそもあんた医療関係者か?PCR検査待ちの身なのに。これではコロナ減らないだろうと確信しました。マジで疲れる。
もうやだ!毎日毎日、コロナ患者さんの状態悪化するんじゃないかって言う不安と自分が感染するんじゃないかって不安で仕方ない。

それでもマスクしないで騒いでる人見ると、こんな不安になってる自分があほらしくなってきた。

感染した若い患者さんには、早く帰らせろとか、飯がまずいとか文句ばっかり言われて。

患者さんに優しくなれない自分も嫌!!
もー全部いや!!
全国でこれだけコロナ蔓延してるのに、それでもなお仮装して出歩いたり、マスクしないで飲み歩いてる人達は、いったい何を考えてるんでしょう。あ、何も考えてないのか。コロナは風邪とでも思ってるんでしょうね。そうゆう人に、どうしたら感染予防してもらえるのか、誰か教えてください。
吐き出させて下さい。もう限界です。
危篤だからと一時的、特別に面会が許可なっていた患者。 状態安定したにも関わらずgo toトラベル利用して旅行気分で面会に来る家族。しかも感染が多い地域から。いい加減にしろ!対応に時間と労力かかるんだよ!
家族もだけど許可出している上層部もおかしい。指摘したら断るのが面倒でクレーム対応したくないからだけと。
県内在住者でも面会制限かけられているのに。
クラスター起こしたら絶対に辞めてやる。
いつまで県外移動自粛なのかなー。goto トラベルだのイートだの、わたしだって堪能したいよ。感謝なんかいらん。休みと自由をくれ。
気をつけながら生活してたのに、発熱があって検査。
だんだん凹んで来る姿見ると心配になります。
少しの熱でも騒がれるご時世。
なんとも言えない気持ちです。
1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 37