投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

後輩のくせに先輩に歓送迎会幹事押し付けてくるなんて、いい根性してるな。

自分達は歓迎会してもらっても、自分達が迎える立場になったら、やりたくないと逃げるな。
先輩や師長を操作して、私達に押し付ける腹黒さ。

面倒くさいことはしない、知らない、他人のせいにする、自分の身にふりかかる事は全力で拒否する。師長も全く配慮なし。
こんな職場大嫌いだ!!
言うこと聞かなければ対応が悪いと怒る患者。自由に売店に行けないことに怒る。あなた心不全ですよね?売店行ったら大量にお菓子買うくせに。ダメだと言ったら「俺の金なんだから俺の勝手だ!」と怒鳴る。うちは市の病院だから看護師も公務員になるが、よく患者から「公務員なんだから人一倍頑張らないとダメ!高い給料貰ってるんだから!」とよく言われるが給料なんて他の個人病院に比べたら全然安いんですけど…スタッフも少なくて皆毎日サービス残業して頑張ってるのにまだ頑張れって言うの?
患者にはスタッフの大変さは伝わらないから仕方ないかもしれないけど、公務員なんだから!公務員なんだから!と言われるのにはもう疲れた。
あの師長はわたしを追い詰める
主任と一緒に暴走する
気づいてないのはあなた達だけですよ
認定だからって主任の仕事しなくていいなんて言ってませんよ
病棟をぐちゃぐちゃにしないで
カバーしてるのは私たちだよ
気づいてよ
私達は患者さんの為を思って仕事をしています。
治療の過程においては痛いこと、辛いこともあるでしょう。
でもそれは必要なことで、痛めつけてやろうなんて微塵もありません。
だから悪人を見るような目で攻撃しないで下さい。
あと、私自身パフォーマンスが落ちてきたな。
いくつになっても落ち着かない性格は変わらんな。
今日の夜勤で3回も尿漏れでシーツ、寝衣を交換した。相手は認知症の患者で、こちらが何をしててもいっさい協力なし。感謝の言葉なし。
白衣の天使になんてなれるか💢
2次救急をしてる当院。しかし循環器と脳外は3次もとるそうな。なのに当直は外来看護師と師長または主任の2人のみ。人手がいるときは病棟看護師を呼べと。しかしICUやHCUのある病棟でも夜勤人数は3人にさせられた。病棟だって暇じゃない。3人にさせられた不満からか救外に応援を頼んだら、すっごい嫌な感じの対応やし降りてくるのおっそー
病院幹部はスタッフに負担のかかることさせてるのに、経営のことばかり。ホットラインを持ってる16時間がどんなに神経磨り減らすか想像もできないんでしょうね。これじゃ皆辞めていく。人増やせ❗体制の改善を図らずして、何かあったらその部署の責任者だけのせいにして幹部達は怒るだけ。4月から院長変わったけど、何か変わるかな?…期待しないでおこう。
言ってしまった…。心身壊れてしまえば、思わず出てしまった辞めたいです。いや、本心なんだけど…仕事にならないマスクおばさんナースさん、やる気あるの?施設ナースなんて判断して、動いてナンボのもんやで!学ぶ気が、ないなら辞めてくれたら良かったのに…あなた達が来たせいで、私の心身壊れて病気になりました。裏表あり過ぎの年下ナース、上司と知り合いだからと調子乗ってんじゃね〜ぞ!
お前来てますますここの雰囲気悪くなったから…
コイツラおらんかったら…このまま平穏に働けたのに…悔しいです。心身こわされてやめるのが1番泣けてくる。裏で笑ってる二人がいるかと思うともっとつらい。ただ、一日をやり甲斐もなく終わらす働きするなら、よそでやってほしかった。私の希望と職場を返して下さい!絶対辞める日にこの二人に言ってやる!
院長はかなり独断的陰で基地かいと言われる 職員を怒鳴り散らし 患者に威圧的恫喝紛い言動閉鎖病棟にしている 退院転院は承諾基本的にしないから死ぬまで要る、マトモ職員らは辞めていき。亡くなったアメリカ人の夫さんの(ホンとかよアメリカに居て帰国するとき何らかの事情
で来ただけの男性じゃあないのかと職員は噂話)遺骨は院長室に置かれて10年は過ぎている アメリカの妻子は今、と思うと。患者の社会復帰なんかより病院に骨を埋めろ出さない方針なんて
ざらだ 院長はマトモか来るっているかは第三者多人数が評価する 
雇い止めを仕組まれ辞めざる得ない 一身上の都合にしろ するんだろう!みたいな流れを感じる その2日後面接で入職がきまり返事はしたものの内心悩んだ 此処でよいのか?もっと都会へと 兎に角来て欲しいと言われた病院でやろうと思った 転職してよかったことは役割分担があり機能性が生かされて患者さんのケアーが手厚い、陰湿な空気感がなく職員が穏やかで仲が良い。今迄の病院とは雲泥のところ 患者を閉じこめ退院させない方針、職員は高齢看護師ばかりで飼われた羊ばかり、更にヨボヨボ職員挙げ足取り合い病棟異動がこんな程度で繰り返される 看護部長の人格手腕を辞めざる得ない時と今、つくづく理解した 患者、職員の為の働きやすい職場、定着率等々更に学んだ 辞めて良かったこの人病院に来れてよかった 前の病院は患者が気の毒に感じる早く環境変われるように祈りたい