わたしはパート。同じ部署の上司は「時間だからあがってね。」と言うくせに、いざ帰ろうとすると「ちょっといいかな?」とダメ出し。定時であがれた試しがない。そして、話の大半は一言で済むような内容なのに、過去の話から延々さかのぼり今日まで自分がどうやってやってきたか武勇伝を聞かされる。 あなたの話は長い。 そして聞き飽きた。 頼むから早く帰らせて。
ああ何でうちは求人出しても人が来ないのかな? 給料安いに決まってる! たとえ来ても長時間労働に、患者の対応で嫌になるよ ペッパー君が来ないかな~ ケチだから無理だ思うけど まっすぐ固まるね、患者の理不尽な言動で。
理由がわかる指導ならわかる あまりにも理不尽すぎるとやる気をなくす 笑えないよ 結構ギリギリだよ メンタルなんてつよくないよ 毎日仕事行くことだけで、精一杯 辞めた方がいいのかな どうしたらいいかわかんないや
部長、あれだけ意気込んでいた看護デー、自分の都合で勝手に変えるな!こっちにだって、都合があるんだ!なんで部長になんて振り回されなきゃいけたいんだ。それでなくても委員会に会議に勉強会で拘束される日が多いのに。 看護部としての意思もないし、今年の看護理念決まってないですね。病棟理念も決めてない。 何を目標にしてるのか、理解できない。 ただ入院患者を増やすことだけ考えてるバカ。治療は終わってるのに、退院させるなって、あり得ない。
老健施設で働いています。 何年か前の全国老人福祉の大会にて、公演された竹内氏の介護力に影響を受けて、施設で介護力なるものを推進し、水分を取れば痴呆は進まない、夜間ぐっすり睡眠取れると。利用者の方は、浮腫が手、足と出ているうちはまだいいですが、身体に貯まる方もいらっしゃいます。 介護力って、必要なものですか?
助手と立場が逆転の看護師。 自分がつくづく嫌になった。 新人だからって、経験は10年以上の正看護師なんだよ! 特定の科で長年働いていれば、特定の科に関しては知識や技術が得意になるかもしれないが、急変には対応出来ないくせに。 そんなに新人いじめをしていて、楽しい? おばさん看護師の金魚の糞みたいに動いて。 あなたの家族が知ったら、どう思うのかな。 何も知らない患者が、一番可哀相だ。 おばさん看護師さん、あなたの時と教育内容違いますから。昔と今じゃ、全く違いますから。 今のクリニックだから、働けていると思うよ? おばさん看護師さん、子育て経験もあるなら分かるでしょう‥。そんな看護師に指導なんてされたくない。 自分のミスを新人のせいにしないで。