投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

同僚で上司になる人に休みだったから利用者の状態報告をメールでしたら、「承知しました。」とのみ返事がきます。普段も私に対しては、他のスタッフに比べてきつく感じます。だからかもしれないのですが私は、凄く不安?気分が滅入るのですが、私が深く考え過ぎですか?意見を下さい。
なんだかなぁ…
仕事出来ない人を擁護する気持ちが分からない。

その人が一生懸命やっても空回るなら分かる。やる気があるのなら応援する。けど、やる気もなければ、毎日ミスばかり。謝るのは口先だけで、改善しようとしない。10年以上やってるのに基礎知識もないんだよ?

貴方が責任もって指導しているなら、擁護したくなるのはまだ理解できるけど、何も教えてないじゃん。もう育成すら諦めているくせに、どうして仕事出来ない相手を庇う発言するの?点数稼ぎ?患者さんからクレームばっかりの迷惑スタッフなのに…。

負担大で、一緒に働かなくちゃいけない上に、待遇に差をつけて貰えないこっちの気持ちも考えて欲しい。辞めたいよ…
経営者かなんか知りませんが、看護師をクソ呼ばわりするひとが、許せません。私たちは、あなたに雇われているわけではないです。病院のことをとやかくいうまえに、不摂生を治してください。他の人の意見も聞きましょう。いやなら、退院してください。
外来に勤務しています。
うちの医師事務のレベルが低すぎてイライラします。
まず医者の言うことをつらつら書く→ポイントのみでいいと伝えても医者の言うことを全部書けと言われてるからと全く聞かない。
記録としての文章になっていない。医者の代理で書いているという認識がない。
そのせいで記録が診察内に終わらず記録待ちを数分する。
今日あまりにもひどいから記録の途中で次の患者さんを入れ、次の患者さんの記録は前の患者さんの記録終わるまで代理で入力してました。
それなのに切れられました。
他のクリニックや病院の医師事務ってこんなものなのですか?
切れる前にスキルアップしなきゃとか振り返れないのでしょうか?
リハビリスタッフ御一同さま

スタッフが変わると、何度も同じ質問されますよね
横同士の繋がりが…ないんですかね?
患者にリハビリできるかどうかが気になるなら
なおのこと情報共有するって大切な事だと思いますけど…自分の事しか考えてないんでしょうね
残念です
受診希望で来院したのに、「こんなに待たせるとは何事だ!?」って、
予約優先だから、待機時間がかなり発生すること
初診料がかかる事
それでもいいからと当日予約扱いで対応したのに、診察前にブチ切れ、そのまま行方不明(帰宅)
受診しないなら、スタッフや受付に声掛けしてよ…
優先順位からして、「ちょっとお腹が痛い。点滴希望(他症状なし)」だったら、後回しにされるに決まってるじゃん
ハラスメント?カスハラ?対策で
看護師の名札…止めてくれませんか?
言ってもないことでクレームつけられたりするの、うんざりです。時代に合ってませんよ。
家族よ、病院に文句あるなら、どうぞ大事な患者を連れて帰ってください。
家族が何十年も前の元看護師だからって、偉そうに言う権利はないんですよ。ご飯も食べられなくて、認知症あって、寝たきりですけど、どうぞご自宅へ。
大事なご家族を付きっきりで看護してください。もちろん、大変になっても受け入れはお断りします。
施設で働いてます。
利用者さんの事で委託医に電話しないといけない事があるのですが、以前電話した時にこっちは忙しいのに朝から電話してくるな!って言われました。
確かに、緊急性はない事だったから言われても仕方ないのですが、、。

施設の係長が朝一番で報告をって言われたのでかけたのです。叱られながらも指示は頂いたのですが、、。
これは、これで良かったのですが、、。

だから、今日の報告はゆとりを持って9時30分頃にかけて指示は頂いたのですが、指示内容を報告しに係長の所に行くと指示を聞くのが遅い。何か急ぐ指示があれば私達が大変でしょ。他のスタッフにも迷惑をかける。電話する時は、怒らるつもりで掛けないとと言われました。

おかしいですよね。パワハラだと思う。怒られるのを前提にかけろなんて、、。
なら、最初から係長が対応したら良いと思うのですが、、。
指示内容も納得がいかない時もあるから、、。

最近は、係長と会うのが憂鬱。私が対応して無い事まで私のせいに。指摘を受けますが、反論が大義から否定せず、受け止めてます。

この係長は勝手に利用者にプラセボを内服さすし、いかなものかと思います。また、何かあれば係長が居る時は、リーダー業務は断ろうかと思います。
みんなケアに処置に転入入院受けにとバタバタ走り回ってるなか、椅子にどっかり座り込んで薬詰めてるそこの饅頭!転入受け依頼すると不満顔でぶーぶーぶーぶー、今日入院とってないのお前だけだよ?受け持ち人数も少ないでしょ?気づかなかったの?早く転入の時間調整しろと煩いから調整したら、その時間は休憩に行くからって、お前なにもやることなくてステーションの椅子に座ってるだけなんだから先に休憩行けよ。申し送りのとき喋ってるだけで息切れ起こしてはーはーうるせーから少しは痩せろ。
1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 1,407