投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

後から言うのは簡単。今更、口出しするのやめてほしい。肝心なときに何もしなかったくせに、人に押し付けたくせに、後からああじゃないこうじゃないとか。そのとき何もしてくれなかったじゃん。手伝ってくれないなら口も出さないで。
うちの准看は 歯に衣着せず言ってしまうと・・・頭悪くて・・・。こんな人と一緒に仕事してると疲れる。

ボキャブラリーも少なすぎて、何でも
「びっくりだわ」  と
「マンガだわ」   と言う。
それしかないんか!!。

人が言ったことをそのまま繰り返して言うだけで、言葉を編むことはないしできないようだ。

そんなんと同じところにいるということは、同じ種類だと思われていると考えると辛すぎる。
辞めたい。
あーあ。疲れたな。仲良しごっこ。優先順位が立てられない奴って看護師向いてないと思う。せめて、相談くらいしろや。できひんやつは一生変わらんな。
妊娠トラブルが心配なのか、うちの部署の妊婦に助手が付いて一緒に仕事をすることになったとのこと。退職者がいて人出も足りないのに、その妊婦どんだけ優遇されてんだよ。呆れて妊婦を見てたら、妊婦から一言。「仕事、大丈夫ですか?手伝いますよ」そんな余裕あんなら、わざわざ助手を付けないで、自分仕事をしたらどうですか?給料泥棒だろう。
文句あるなら直接言ってこいや!!
コソコソしやがってホントムカつくわ
必要ないことは言ってくるくせに
業務に必要なことは伝えてこないで
マジ何したいんだか
性根腐った連中が集まってから改善する
わけねーか
学生時代、首席卒業した友人
子供がいるが家事育児仕事両立して
資格を取りに行くらしい…
資格とったあとは主任のポジションを用意されとるというビップ待遇…
何なんだろこの差
学力なんて関係ないと思っていたが
やっぱり出世する奴は結局賢い生き方をするんだな…と思う
都合の良いときだけ○○ちゃんづけしてくる准看。
正直ウザい
アナタが取り仕切る飲み会もみんな面倒くさいといっていますが当の本人は知らないし気づきもしないだろな…
ある程度年齢超えたら
柔軟さって大事だな思います
話しかけてこないでほしいな
あー毎日会うのが苦痛
クレームつけてくる家族と、わかってるのに、自分休みだからといって、人にふりっぱなすのやめてよ!ほったらかすから案の定、家族クレームつけてきたじゃん!先回りして、準備しててよかったー。指導されてるあんたも、言われるがままに聞いてないで、考えて行動しろよ!現場がおかしいと言うなら、それなりに観察し、経過、先を何点か予測しとけよ!◯◯さんが言ったから、とか、人のせいにだけすんなよ!腹立つ。
転職してそろそろ半年…。
体調不良で勤務を休む人がこんなに多いなんて信じられないです。前の所は滅多にいなかったのに。
日勤ならまだしも、夜勤まで普通に休むって。
しかも夜勤休み連絡も数時間前…
明けからの深夜勤、日勤だったのに急遽夜勤ってここは2交代じゃないんですか?
あり得ないでしょう、自分の体調管理ぐらいしっかりしてして頂けませんかね。
最近転職した明らかに底辺病院。
底辺病院を改革したところでスタッフは変わらないんだから意味ないですよね。
改革したいならやる気ないスタッフなんとかしないとね。
そもそも根本的に看護師としてズレてるスタッフばかりで何がしたいのか?
日本語通じるスタッフいれないとね。
新しくきたスタッフはすぐ辞めちゃうよな。