投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

…病院辞めてもやっていける…?
夫は仕事頑張るって言ってくれてる…看護師として働き続けたいけど、状況的にパートかなぁ…子どもが2人…養って生活できる…?
最初は楽しく仕事してたのに、みんなイヤイヤ仕事してイライラしてるから、こっちまでつまらなくなってきた。たまにイライラして、八つ当たりされる。辞めたい。みんなイキイキと働いてるとこに転職したい。
やり方教えてもハイハイ言って覚えずまた聞いてきて。
不在日の内容聞かれて、分からないですって
言っても何度もしつこいくらい聞いてきて。
あげく、やり方厳しいとか態度が良くないとか。
弁明しても怒られ。
どうすればいいかわからない。
私、看護師合ってないのかも。
資格勿体なかったな〜
転職を迷っています。
今は病院の透析室で勤務してます。
ほとんど透析の看護師人生。
体制がお金儲け優先になり、嫌々働いてます。
透析が嫌いになり、求人を見てますが…
医療から介護に行ったり、訪問看護に行ったりと幅広い求人で。医療から離れた看護師さん不安はなかったですか?
転職して3週間くらいしか経ってないけど、自分の中で頑張りすぎてやる気無くしてしまった。
HSP気質っていうのに当てはまるみたいで、自己肯定感が低いから頑張らないを頑張るって事ができないんだな。
明日が来るのが怖いから寝るのが怖い。仕事に行きたくない。ご飯もあんまり食欲わかなくて無理して入れて気持ち悪くなるし。考えがまとまらない。
休んでもいいのかな?
もう、看護師の仕事に魅力を感じない。
齟齬とのことばかり考えていると、一緒に住んでいる家族との会話でさえ、しんどい。

そもそも、看護師の仕事は母親の希望だった。
辞めたいっていうと、いい顔をしない。

働いているのは私なのに。

家を出たくても、思いきれないのは
自分の弱さでもある。

他人からしたら、「甘えてんじゃん」って思われるんだろーなぁー。


息が詰まる。

看護師の仕事って…みんなでやるんじゃないの?
用紙は原本使う補充はしない。
原本って書いてるのに、普通に書くんですよ。
びっくり。原本まで切って使って。
その上で今どこにいるの!用紙がないんだけど!
ってきっつい言葉で電話。
あ、この電話は同僚からですが。
さすがに入院受け中にこんな電話されたら
かっちーんてします。
なので、はぁ?入院受け中です!って言ってしまった。
よかったのはまだ家族に会う前で廊下だったから誰にもこの言葉聞かれなかった事だけが救い。
コピーなんてみんなできるでしょ?なんでしないの?
人任せばっかり。
どうせこの対応とかも言葉がきつい。怖いってなってるんだろうな。
「それ私がやるんですか?」「こっちも忙しいんですけど」って言いますけど、うちの病棟も忙しいんです!お互い様じゃないんですか?どうして此方がしたでにでないといけないの?

師長も庇ってくれないし、「こちらがお願いしてるんだから」って言うけど、じゃあ急に患者を移動させるの辞めてくれる?別にうちでみてもいいけどコストの関係で移動になったんでしょ?私がいつお願いした?

態度悪い他病棟のスタッフも、自部署を守ってくれない師長も大嫌い!!

あー早く辞めたい。
あいつらと関わるなんて一生のうちの少しの時間なんだから今日のことは忘れよ…
1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 55