投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

疲れたなー
通常業務終わってからの自分の仕事
サビ残…
目一杯使われて皆んな帰って行った後に委員会業務やら集計やら…

毎日どうでもいいメール山ほど来るし。
関係ないメールは拒否したい


脳みそ疲れてる

帰れる?とか聞かないで欲しい。
帰れたら誰よりも先に帰っとるわ。
うちは個人のクリニックで狭い。なのに…
冷房きかせすぎなんじゃぁ💢
こっちはカーディガン必須で、風邪も引いてしまったし。待ち合いも冷えすぎで患者のことなんか考えてねーよなぁ。
いい加減にしてくれ。
特養で働き出して不思議に思う事があります。今まで病院でしか働いてないので特養では当たり前なのかもしれないけど、皆さんの職場ではどうなんですか?ご意見を聞かせて頂ければと思います。働き出した特養では、看護師が介護行為(オムツ交換)をしたら上司に怒られます。介護さんが忙しくて手が離せない時に利用者さんから頼まれたら行うのですが、、。叱責にあたる行為になりますか?よろしくお願いします。
療養病棟で働いて約20年。
今は医療行為を行う病院というよりは、家族が引き取らない、施設の入所費用が負担で退院できるのにしない患者ばっかり。することはおむつ交換、食事介助、介護ばかり。
やりがいはあるのかもしれないけど、それより大きな大きな責任を負わされる。
辞めたいなぁ。疲れたよ
認知症の看護がやりたくて看護師になったわけじゃない!毎日毎日こっちがおかしくなりそう。
看護師の責任と負担は増える一方で給料は全く増えない!(上がっても税金で消える!)
話のできない(通じない)患者と家族は他の病院へどうぞ。説明しても、聞いてない、知らない。
生保のくせにああだこうだ文句を言わないでほしい!その生活費も医療費も働くわたしの血税だぞ!
ぎゃーぎゃー叫び、泣いたらよしよしされる同僚(アラサー)を見ててしんどすぎてこっちが精神的にやられた!

愚痴です。すみません。
ごめんなさい、あなたの教え方は非常に分かりづらいです。言うことが昨日と変わっていたり、この説明をしていたと思ったらいきなりあちらの説明をしだしたり。
自分なりに頭の中を整理してあなたに【こういうことですね?】と聞き返してやっと1段階前に進める状態。
普通に初めから終わりまでの手順を説明して、後からイレギュラーなことが起きたときはこうしましょう、でいいんてすけどね。
マニュアルがなくあなたに聞くしかないので仕方ないのですが、仕事の教え方がヘタすぎますよ!
いつから職場(病院)は主婦?ママサークルになったんだろう。
患者の様子はバイタルだけ見て、訴えは無視。そそくさとカルテ記入して、海外のサイトで購入した服やバッグのお披露目会。
新人さんのフォローは放ったらかしで新人さんは質問あっても聞けずに困ってる。
食事介助はこぼしたり、時間がかかるのは面倒だと自力で食べられる人もスプーン取り上げてガツガツ口に入れて食べさせてる。
定時の10分前には手洗いして、残りの仕事は、時間があっても夜勤者に押し付けてる。
ちゃんと仕事してください!
職場ですよ?
施設で働いてます。まだ、入職して2カ月です。施設の為か、常勤の看護師は2名。看護次長と私のみ。後は、週に2日の派遣の方と週に5日平日出勤する方がいるのみです。
私は、今まで精神科に勤めていたので患者様の状況に応じて臨機応変な大変をしてました。でも、施設でその対応は他のスタッフの反感をかってしまいました。私が対応出来るのに何であなたはしないの?と。私が、軟膏処置を2回したのがいけなかったみたいです。処方された袋に2回/日とあったので対応しただけなのですが。改めて先生に確認したようで、軟膏は1回/日になったようです。その説明をして下さいと言われました。説明はしますが、、。
1 2 3 4 5 6 56