投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

人気順で表示

もうサンドバッグになるのは嫌だ。プレッシャーの中色々やるの嫌だ。自分なりに十数年耐えて頑張ってきたけど、もう糸が切れた。だから看護師を辞めることにした。1人でいる時、意識してないのに辞めようって口に出してた意味がわかった気がする。私、長年頑張ったからもういいよね?手遅れにならないうちに新しい夢見つけて挑戦していいよね?
やりたいことはいくつかあって、一つに絞れてないけど、看護師の仕事から離れる決意はできた。どうか良い挑戦ができますように。もっと自分を変えられますように。
仕事辞めたい

こんなこと思いながらも気づいたらもう5年以上働いてる
生きるためにお金が必要で、今の給料から下がると生活しにくいわけで、辞めるに辞めれない

人間関係グズグズで、やる気もどんどん減っていく
先に辞めたもん勝ち。残る人が苦しくなって、仕事ばかり増えて、手当が削られ、マンパワー不足は変わらない

なんでこの仕事してるんだろって思う
自分の家族やペット犠牲にして、他人の世話して、サンドバッグのように罵られて、疲弊して。

同じ人間なのに。
うちの病院ではストレスチェックというものが毎年あります。記入用紙にチェックして提出すると後日結果が来ます。円が大きければ大きいほどストレス過多ということらしいです。今回の結果を見ると、円は大きくストレスの項目はほぼMAX。しかし総合結果は異常なし。一体どうなったら異常ありになるのか…謎は深まるばかりです。
仕事に本当に疲れてしまいました。経験年数を重ねるにつれ、新人の時のような患者に一生懸命に関わりたいという気持ちが薄れてきました。色んな患者の家族を見続けた結果、今は患者や家族の対応が面倒くさくてしかたないです。仕事なので患者の前で好き嫌い出さないようにしていますが、無駄な医療費だな。私達の税金はこんな人に使われてるんだと思ってます。こんな自分が嫌です。無になりたいです。
毎日の仕事だけでも精一杯。
神経すり減らして、命削って、高齢者見ています。
長生きってなんなんでしょうか?
やってもらって当たり前。
家族もそういうタイプ。
大事な親なら家で見てやれよ。
つれてくるならせめて謙虚でいろよ。
他人に世話になるのだから、少しは申し訳ないと思えよ。
そもそも、一割しか払わない年寄りに、必要な薬ってなんなんでしょうね。
老健で働いてるとホントにそういう思いがわいてくる?
仕事辞めて、休みたいなぁー
1 2 3 4 5 6 56