投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:その他分類わからん

あなたの娘が今年、国試を受ける年で就活が終わってるんだかなんだか知らないけど、葬式の場では「よく看護大学受かったな!」法事の席では「給料いくらか」なんて、失礼にも程がある。場所をわきまえてください。いくら娘のためだとは言え、一般常識くらい頭に入れて。不愉快にも程がある。手取りなんてネットで調べれば出てくる。それをわざわざそういう場で聞く必要はないと思います。娘さんが優秀だとしてもあなたが天狗になる必要ないし、娘さんが進む道を決めるのだから親が手出しする場面ではないと思います。毎回毎回、人を馬鹿にするような言い方で質問されて不愉快とわからないのが不思議です。
看護師を馬鹿にされてるようで嫌です。
ちょっとあれ取って。これ取って。
5分置きにナースコール。
気に食わなかったら家族が乗り込んで文句。
このクレマー患者が!
お前の治療は終わってんだ!
文句があるなら帰るか転院しやがれ!
この馬鹿親子が!
Dr.師長は関わりたくないから知らんぷり!
看護師はお前らの家政婦じゃないんじゃー。
さっさと帰れやがれ!
お前らの面倒なんか見たくないんだよ
さっさと退院しろ!そして2度と入院してくんなクソ野郎‼︎
なんでこの仕事選んだんだろう
資格を取ってしまったから働かないとって思う。でもつらい
前まで忙しくても楽しく仕事してた。だけど、今は違う。忙しさも前より半減、人数増えて仕事も減った。だけど何か違う
みんなバラバラ。言いたい放題。
聞いてるだけで胸糞悪い。だから同じ環境にいたくないって拒否反応。
パニックのつらさ知ってますよって簡単に言うな
原因は?って聞かれた。すべてだよ、ストレスだよ?

患者優先、仕事優先
私だって人間。看護師だから無理しないといけないの?みんな同じってなに?患者には個別性対応する
看護師にはないですね。マニュアル通り。看護師だって人間!!限界あります
最近、やる気低迷。いつまやる気は迷子だけど………
自分の体調が良くないのは分かる。だけど、私だって人間だ。体調崩すよ、なのに自己管理不足の一言で、終わり。
だったら、この疲労ばかりでストレスたまるばかりの環境をどうにかしてくれよ!!下の意見を無視するのは上司でしょう?
生保入院患者になり病院で再会したからショック。キーパーソンは名前だけの家族がいてほとんど顔出さず障らずで。患者本人は家族が力示さないから一年後の今は腰痛保存のままで歩くないから夜オムツ昼はトイレ迄ヨチヨチ歩きで間に合ず失禁。此方が関わったら激怒。ガード硬いは良いが一年後は車イスって。転院も退院もスルーしてただ囲み入院か?類を見ない話だが もう一人のキーパーソンになるように福祉課のpswと相談しようか 患者本人に意志聞いてみようか                   
看護学生様。
アドヒアランス等々、理論を語る前に、礼儀や人の命の重さを、学んでください。

看護学校の教員の皆様。
実習先のカンファレンスルームでは、指導をしてください。あなたのプライベート話しをバカ笑いしながらするところでは、ないような気がします。
学生指導係じゃないけれど、学生の指導してにあたる機会がかなりある。それは嫌ではないけれど、頑張って指導しても次来たときにそこを学習してしてきてなかったり、振り返れてなくてすこしモヤっと…。挙げ句の果てに担当患者が発熱したからシャワーを延期したら「え、私援助記録書けないんですけど?どうしたらいいんですか?困ります。」とか怒られて意味不明。患者さんは貴方の勉強のための存在ではありません。それに勉強とか行動計画しっかりたててこなくて自分のやることやらなくて実習が上手くいってないのにこちらのせいにされても困るわ。腹立つ。
子どもが成人式で、同級生と話した時に、看護師学校に通ってると聞いたので「うちの母親は看護師」と言ったらすかさず「正看?准看?」て聞いてきたと。
准看護師で悪かったね
元々、性格が悪い子だちは思ったけど何だかね、こんな子が看護師なるんだと思ったし
まだ国家試験も合格してないのに、看護師づらして嫌な感じ!
1 52 53 54 55 56 57 58 59 60