投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

あのさ、決めつけ前提で話すの止めてもらっていいですか?
夜勤終わって他の人の手伝いに行ったが、「人数足りてるから大丈夫、記録しとき」と言われたから、記録に入ってます。人数も確かに足りてたので。それを、「他の人は大丈夫なんかな~」とわざわざ言いにくるのは、何でしょうか。私に聞くのじゃなくて、対応している人に聞けばいいやろ。
一緒に手伝ってないのが悪いみたいに言うの、めっちゃ腹立つ。
私が転職組で異動後だから、「慣れてないやろう」「あなたは誰かの手を借りるのは嫌だろうけどさ」とか、「一番最初の病院が誰にとっても一番だしね」と勝手に決めつけで話を進めようとする。
そもそも、誰がそんなこと言ったの?私は一言も話してませんが。ていうか、こちらの意見を聞こうとも、質問すらもしてくれませんよね?こちらが何か言えば、固まってこちらの悪口や揚げ足取りに走る馬鹿ども。
古い病院程、多様性という言葉を知らないし視野の狭さに気づかない。右にならえをするのやめたら?ほんっとうにイライラする病院だな!!
片方の話だけ聞いて一方的に「優しくしてあげて」と言うのやめてください。こっちにだって言い分はある。
4月から入職した64歳ナース。人を選んで報告。業務の流れでどこまで教えてもらったのか聞けば、「この間、教えてもらいました〜。大丈夫で〜す」と言うのでお願いしたら「私は、まだここまで教えてもらってない。どこまで教えてもらったか私に確認してください。優しくしてください」って言うんです。
主任にもいろいろ言っているみたいで「もう少し優しくしてあげて。感情は関係ないから」って言われました。はぁ〜ってなったけどバカバカしくなり聞き流してみました。
先に仕掛けてきた64歳ナース。思うようにことが運んで楽しいだろうな遠くで見て笑ってます。腹の底はムカついてますけど。
「外来看護師はゴールデンウィーク全部休みとか、ありえないんですけど!?私だったら、全員出勤させるわ!」
と仰っていらっしゃった他部署師長サマ
9連休だそうですね?
そーなんだー?
仕事頼んだらどっか行って帰ってこないし
リーダーが指示したら泣いて仕事にならないし
「今日は出勤できません」の連絡だけで月の半分も出勤してこない
後から「あの子は障害者枠で入職だから」と
常勤の他のスタッフと同じに働けるわけないじゃん
完璧を求めないでください
主治医のの指示、連絡ノートに記入しないだけで説教しないでください。カルテ確認してください。一日中、穴がつくほどカルテと睨めっこしているんですから。

詰所でお喋り、愚痴、スタッフの悪口言わないでください。ウザいです。

気分で周りを操作しないでください。現場にいるのは私たちなんですから。文句があるなら現場に出て現場を知ってください。

座ってばかりいるから体重が増えるんですよ。
勤務変更して欲しいと依頼があった。
予定が入っているため、どうしても変更できないと伝えた。
「アナタも予定があるのね?びっくりしたわ」と返答が来た。
どういう意味ですか?
絶対人数が少なくて、変更連絡が来ると思って、予定を入れておきました。
私に何のお知らせもなく、勝手に勤務変更する上司。ギリギリになって突然、ここ変えたからって言ってくる。予定入れてたのにお構い無し。他にも、自分で気付いて問い詰めると、変えたんだよねー言うの忘れてたーと平気で言う。せめて前もって一言相談して欲しかった。
外来当直を臨時の立場でしています。
今度のGW気がつけば、外来の正職ばかり3~4連休
私は中日に当直が付いている。
少々問題のある先生と当たることも多い。
臨時とはいえ、同じに働いているが
給料はこっちが安いんだから正職員が優遇されるのは納得おかないな
師長、その時の気分で言うこと変えないでほしい。報告と確認して指示通り動いたら、師長本人から文句。人間不信しかない。師長がこんな感じだと誰に相談したらいいか分からない。
良いことは自分のおかげ、問題があると当人のせい。
えぇ~!!ちゃんと報告入れたのにすべて私のせい?忙しいだろうから、言い返されたら立場ないだろうからと納得のいかない罪をかぶっていたけど、マジでいい加減にしろや。お前の指示に従って問題発生したら、「なんでこうしたの?」涼しい顔して言いやがった。いじめか?認知症か?こんな奴の下でもう働きたくない。
1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 125