投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:事務職に

毎回患者に対して横柄な態度をとってる事務員
本人のやってる行動も、信号無視したり、昼飯を買う列の割り込みしたり、褒められた事はない
あのさぁ、病院で働いてるんだから、ちょっとは考えようよ
毎回、事務の若い女子が患者に謝ってるんだよ
こっちは事務仕事が滞って、余計に他患者待たせてイライラさせてるし
患者・患者家族からのクレームで報告書出さなきゃいけない
事務方の管理職さん、そろそろいろいろ考えてくれませんかね?
他部署にクレーム言ってくる前に自分の接遇見直した方が良いのでは?あと変な電話しないで欲しい。
社会のゴミくずのようなシンママ医療事務2人と、そのゴミに合わせるよう強いてくるヤブ医者とおさらばして約2ヶ月。こんなにも清々しく、毎日が過ごせるなんて思わなかった。狭い狭い世界でくだらない茶番に付き合って、馬鹿みたいな人間関係に辟易する必要なんてなかったんだ。
働くことに拘って頑張っていたけれど、場所を変えればいいだけでした。
事務がとる電話、わけわからないのを看護師に回してくる

事務「半年前に受診して…」
診察して欲しいとかなら、予約取れ案件

事務「今後どんな風になるか聞きたい」
診察しないと分かりません

事務「看護師さんから教えて欲しい」
看護師は悩み相談室ではございません

事務「概算は…」
検査する前から概算は出ません

事務「看護師さん、電話対応が雑じゃないですか?? 患者さんに優しくしてください!」

はい???

患者のクレームじゃなく、最後は事務からのクレームかよ!
ジムババさん
あんたは暖房のきいた環境で椅子に座ってテキトーに書き物でもしてればそれでOKな仕事だろうけど、こっちは入院対応や急変対応などでずっとバタバタしてるのよ
年末調整の提出期限まではまだまだ日にちがあるでしょう
なのに「⚪︎⚪︎病棟の書類の出が悪い」と文句を言わないでくださいな
人の部署の揚げ足取りに必死な課長さん。
目的はなんでしょうか。人のことより自分の部署でのやることがあるでしょうが。暇なの?
あんな、言い方する人が課長だということがまず信じられない。パワハラです。今度から録音してやろうっと。
上の人と一緒に話す時と態度が違いすぎ。
残業代をもらうことに異常に執着する40代シングルマザーの医療事務。待ち伏せして、職場に戻って無駄話ダラダラして、タイムカード修正してまで残業代を頂くという執着ぶり笑。
自身の仕事の能力をあげて昇給を狙うなんて頭は全くなし。
大学も出ていない学のないおバカさんとはいえ、もう呆れてものが言えない…
最近入ってきた事務の人にちょっと言いたい事がある。
まず1人目について。
うちの病院は初めての人とか異動で慣れない部署に来た事務さんは、慣れるまで2人体制でみっちり教育してくれる。で、その人はもう2人体制は卒業して、1人でやってるんだけど、その人が本当に大丈夫?って思うことがある。人の名前を覚えられないし、間違える。確かに人の名前を覚えるのが苦手な人っていると思うけど、そういう人はちゃんと対策してると思う。似顔絵描いて覚えたり、特徴を捉えて覚えたり。その人は何も対策しない。A看護師宛ての電話を取って、B看護師に話しかけてたり。当然Bさんは何の話?ってなるし、Aさんは伝言を受けてないから何も聞いてないってなる。ステーションにいる時電話取らせるの怖い。患者の誤認も結構多い。部屋とか平気で間違えるし。患者誤認は直接注意したことあるけど、すいませんって笑って言うの。もうやだ。

もう1人の事務さん。
結構前に、私のいる部署にいたらしく、昔からいる古株ナースとは結構親しげにしてる。昔からいる医者とも。それは構わないんだけど、私はあなたとは初対面だし、仲良くないし仲良くなりたくもないので、仲良さそうに話しかけるのやめてください。たぶん、みんなと仲良くなりたい人なんだと思う。でも、こっちは仕事しに来ているので、誰かと仲良くなろうとか思ってません。頼むから親しげに近距離で話しかけるのやめてくれ。私はパーソナルスペース広めなんだよ!!
1 2 3 4 5 6 12