投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:勤務シフトに

2歳の子がいるので、非常勤で働き始めて約1年。保険に入るため月に17日出勤すればいい契約をしていたけど、職員が少ないから月に19日~18日出勤していました。勤務が組みやすいよう、休みも最低限で入れて土曜日、可能なら日曜日も出勤していました。今月で一人退職して、来月は20日かな…って思ったら出勤日数21日で組まれてました。常勤より休日が少ない!
日曜日、祝日しか休みを入れない私が悪いのか??普通、勤務日数増やすなら相談とかないのかしら??と思いました。

勤務日数20日の時も勝手に増やされて、さすがに今回の21日は頭にきてしまいました。主任にあったら勤務日数について話し合いに行こうと思っていますが、向こうの態度によっては転職しようかと考えてしまいます。
私の心が狭いだけなのかな…。
もー腹たつ、
主任が勤務表を作成しているけど、ご自分は、彼氏さんの休みに合わせており、
親の介護で希望休みを出すと、5勤務やら、JS休みJS休みJS休みと、勤務表で嫌がらせをされてます、
今回はシフト表早いと思いきや、なんだこりゃ?
常勤さまのご都合をしっかり盛り込んだ 常勤さま専用シフト。
パート同士ペアが多すぎ。
何かあっても知りませんよ。
副院長が作るんだけど 片寄ってる。
疑心暗鬼。
ここ3~4ヶ月 必ず第4土曜日勤務入る。パートふたり休み希望していれば 必然的に私になる。
1人はお子さん3人、色々あるだろう。もう1人は何❓何も聞いてないわよ。二人して画策ですか?
あの人(私のこと)にも 土曜日やらせよう、、、とか。
私は午後勤務で 頼まれて復職してやったんだ❗
なんか 見え見えの画策ですけど。
たかが クリニックの勤務表だろ、はよー作れや。
仕事 行かんぞ、アホ❗
毎月毎月、いい加減にしてくれ。
有給がとれない‼来月の勤務希望に、2つ有給希望していても、人が少なくなるからと却下されてしまう❗
けど、自分元気で病気もしないし、急に有給とらなければならないような事態にならない。
(急に休むときは、有給とりやすい病棟だけど、)
結局20日もある有給がとれないまま残されていく❗長年勤めているのに、!ワークライフバランスっていってるのに❗
20日ある有給を一年で使いきってしまいたい。

クリニックですが 一応シフト表あります。
でも その通りになったためしがありません。
常勤職員の病欠が多く 朝 突
然呼び出しがあったりします。
私はパートで ここでは 都合よく使われている感じです。
今度からは 断ってやろうかと思っています。
常勤といっても 夜勤があるわけもなく、週36時間労働。
体調管理できないの?
私は持病でパートにしてるんだけど。 
いまの病院で働き始めてから性格悪くなった気がする。でもしょうがないと思う。
何かと付けて休日も研修、勉強会、病棟会、係会、研究、レポート…病院に出ずっぱり。
いくら超過勤務で手当てつくっていっても所詮は通勤代程度。
なんのための休みだよ。休みなんだからやすませろよ。
来月の勤務表がでて初めて研修に参加しないといけないことを知った。指定された日は参加人数が多くて調整が必要で研修は3回あるから別日に変更してほしいって看護部から言われたらしい。
数人参加する予定で何人かが勤務を変更してくれたからその人達にちゃんとお礼いってねっだって。
私には日程調整が必要なこと何も相談もないまま他の人だけ予定聞いて勝手に調整しといて何言ってんだ。知らないままことが進んでたのに何の義理でお礼を言わないといけないんだ。研修に出る子がたまたま、あんたの前にいたから勤務調整依頼しただけだろ。
そもそも研修があることを事前に言わないあんたが悪い。研修が組み込まれたことが分かった時点でこっちに言っておけば予定調整して勤務希望変更するのだっていくらでもできた。それをこっちが勤務変更したくなくて他の子が変わってくれたみたいな言い方するな。まじむかつく。
1 3 4 5 6 7 8 9 10