投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:厚労省/法律に

コメント数が多い順に表示

厚労省とことん腐ってるな!
医師会と議員はWin-Winだから、支援物資置き場が無いほど届く。
普通に注文出来るし、コロナもインフルも居ないのにバカじゃないの?

潤うのは経営者ばかりで、疲労困憊な現場のスタッフには何の救いも無い💢
支援物資の金を経営者外した従事者に回してくれ!

ひとつ位まともな仕事したらどーだ!
腐厚労省
厚労省って言うか国?
危機管理なさすぎ
医療従事者守ってくれない
病院があっても医療従事者がいなきゃ意味ないでしょ
医療費が40兆円を超えましたが、すぐに病院にかかったり、薬を出しすぎではないでしょうか?患者さんに問診したりしますが、自分で飲んでる薬を把握してない方が多数います。
勉強して、沢山の認定資格とって、学会費や旅費に何十万も使って、エキスパートナースになっても、その道で使ってもらえないのなら、認定資格なんか作らないで欲しい。
何を毎日やってんのか分かんない国会議員達が、マスクして国会にいるのを見て腹が立つ
そのマスク、どこからの?
国の備蓄を使ってるんなら全国の医療機関に配布してよ
うちの住んでる所の市長とか県知事もCM流して、ゆるーい注意喚起してる
「みんな協力して頑張りましょう」って何をどう頑張れば良いんだよ
協力って何?
意味分かんないわ
ちゃんとした事も決めれない国のお偉いさん達、現場はね、マスクもアルコールも手袋もヤバいの
現場見に来い!!
80代・90代の患者を見ていて
自分も高齢者になればこうなるかと思うと、夢も希望もなくなり
悲嘆にくれる。
世の中が悪いのか、政治が悪いのか…
ウチのクソ病院、色々とガバガバ。
監査が来るときだけキチンとする。
え?普段アルコール携帯してましたっけ?
そんなに普段綺麗にしてました?
ディスポのエプロンもないし、職員用のマスクもない、ゴキブリ出るの当たり前、ひどい時には助手は素手でオムツ交換もしてるような最底辺病院ですやん。
監査でちゃんと見たいんやったら予告なしでこんかい!
正味形だけの監査とか意味ないねん。
ちゃんとした評価出してウチの病院早く潰してくれや!
頼むわ!
厚労大臣にTHE医師会という人が就任してしまいました。
診療報酬増額は確実ですが、看護の部分に関しては減額の可能性が高くなってしまいました。
今までは医師会お抱えはもちろん、利害関係で色のついた人は就任させないというのが不文律でしたが、あっさり破られました。
もちろん、医師会の強力なプッシュがあった事でしょう。
政治力のない業界団体はこんな時に全くの無力です。
機能評価。。この世のなかで一番嫌いな四字熟語。5年毎に厚労省の天下りがやって来て病院の査定をする。この査定に受かる為に看護部長始め師長も必死。これまで半年厚労省からの質問に的確に答える練習(症例トレース)を何度もやってきたのに2週間前になって突然解答係をクビにされた。それは、私が練習の際に、解答に困り、答えられなかったから。同じ部署の人も隣にいたが助けてくれなかった。なんのために解答係3人もいたの??私の替わりに他の人が抜擢された。こんなパワハラがあっていいのか。これまで何十時間と費やしたのに、時間外適応となったのは数時間。。。ブラック企業そのものです。
1 2 3 4 5 6 7 8 10