准看護師に命令されたくない。
精神科生保囲み患者を終生閉鎖に入れたまま飼い殺しを止めさせよう。自立支援法、力入れて指導して欲しい 院長がキチガイなら監査指導で役人が踏み込んで改革してな。昔風設備の乏しい精神科病院は近代的設備がないから患者が哀れ、古い不衛生な精神科病院はサッサと敗退させないと。
既に寝たきり患、認知症高齢患、凡そ75%は重症介護患で閉めている 後の残りの自立精神科患者は閉鎖にして環視、ほぼ社会復帰させることなく経過させる方向性がはっきりしている、詰まり出さない。空きは増える一方、老人は誤燕~肺炎~ステル。空きは必需となり減るから出さない経営者方針。 求人サイトには精神患者92%内科患7%と募ってある 老人認知療養型病院とキチンと表記して募集して欲しい 応募採用されたら違っていた
精神科自立患者の危険物私物チェックは済んだが強引に手紙をひっつたくり、寝ている時に衣裳ケースをベット下から無断で引っ張りだし物色をし抜き取り行為を夜勤帯のナース二人で組んで行う その後看護部長に渡しもう二年近くも看護部長は抱えこんで持ったまま。患者の信書をどう始末つけるのか流れを見詰めている 患者に「あんたの手紙よ読んだわよ」が人権上通用するはずがない また手紙の差出人に返すのか、どう言って返す?のか、かなりの逆上心をその場で貰うことは間違いないだろう。社会通念上やらない事をナースにやらせる一蓮托生。精神科病院の看護部長ですとこの人、社会性がない人に人事判定は泣きが入る 師長の中には一件は刑事事件後一件は看護師パワハラ自殺させて民事訴訟と二件の裁判経験しとるその人。裁判所で人格を審議された師長に絶対上司になって貰いたくはない人間として向き合うのは願い下げと感じる 亡くなった人は生き返らない 家族には辛い現状でしょう。
准看護師養成 早く やめましょう。
神奈川県 よく やった❗
神奈川県につづけ〰。
神奈川県 よく やった❗
神奈川県につづけ〰。
なんで いつまでも 准看養成するんだ❗ 医師会か?
看護師だって 全てが病院でバリバリ働ける訳でもないし パート勤務や施設勤務とか ライフスタイルで 色々な 働き方が増えると思う。
それでも キチンとした教育を受けた 看護師 という資格だけにするべきだ。
看護師だって 全てが病院でバリバリ働ける訳でもないし パート勤務や施設勤務とか ライフスタイルで 色々な 働き方が増えると思う。
それでも キチンとした教育を受けた 看護師 という資格だけにするべきだ。
人生終わりに差し掛かってほぼ寝たきり、コミュニケーションもろくにとれないような老人が、口から食べなくなったら国の医療費使って点滴、マーゲンチューブ、胃瘻。本人が口から食べる意思なくなった時、食べれなくなった時が命が終わる時でしょーよ。動物みんなそうじゃん。意味ない医療ばっかりでやりがいなんて何もない。
同じく老人のペースメーカー植え込みや電池交換もそう。心臓が寿命を全うしようとしてるのに、90代の老人に高い医療費使ってそんな医療して何がしたいの?全額自費でやるというならまだいいけど。
こんな医療が当たり前になってるこの国、ほんとおかしいし、看護のやりがいなんてどんどんなくなっていく。
同じく老人のペースメーカー植え込みや電池交換もそう。心臓が寿命を全うしようとしてるのに、90代の老人に高い医療費使ってそんな医療して何がしたいの?全額自費でやるというならまだいいけど。
こんな医療が当たり前になってるこの国、ほんとおかしいし、看護のやりがいなんてどんどんなくなっていく。
現在働いている施設は入所50人ショート10人入所ほぼ満床 なのに月に数回看護師一人 受診あり 入所検討会 ユニット会議 利用者検温 処置 記録 食事介助 ドクター回診 薬のセット これが今日1日の仕事です 出来る訳ないじゃん こんなんでいいの?とこれで施設やらしている厚労省何考えてるの?
いい加減 准看護師養成やめませんか?
仕事できる准看護師さんもいますけど。
医療従事者で准看護師養成は時代遅れ。
看護師に対する世間の偏見を無くすためには もうやめて欲しい。
養成をやめて欲しい。
仕事できる准看護師さんもいますけど。
医療従事者で准看護師養成は時代遅れ。
看護師に対する世間の偏見を無くすためには もうやめて欲しい。
養成をやめて欲しい。
妊娠6ヶ月です。来年の1月には産休に入ります。
けど、今の病棟の環境、雰囲気が最悪すぎて復職したくありません。産休前後もらって、育休もらうと復職前提になってしまうのでいつのタイミングで退職しようか悩んでいます。
マタハラは酷い、仕事一つとっても1やったら10はダメ出しがくる。新人いびり、中途採用者をバカにする。あり得ません。
師長と主任にも態度がひどく話になりません。
退職の話は師長だとは思うのですが、産休中に考えたいことを言うのも師長なのか。事務所に育休取ると復職しなくてはならないのか、確認したいけど…。
毎日ストレス、胎教に良くないです。
けど、今の病棟の環境、雰囲気が最悪すぎて復職したくありません。産休前後もらって、育休もらうと復職前提になってしまうのでいつのタイミングで退職しようか悩んでいます。
マタハラは酷い、仕事一つとっても1やったら10はダメ出しがくる。新人いびり、中途採用者をバカにする。あり得ません。
師長と主任にも態度がひどく話になりません。
退職の話は師長だとは思うのですが、産休中に考えたいことを言うのも師長なのか。事務所に育休取ると復職しなくてはならないのか、確認したいけど…。
毎日ストレス、胎教に良くないです。