投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

コロナ病棟クラスター発生
ある高齢者は認知が進行し、歩けなくなってしまった。クラスターは本当に辛かった。この高齢者の主治医は患者が歩けなくなったのは看護師のせいだといまだに嫌味をあからさまに表す。壮絶だったクラスター…その間主治医は一度も病棟に来なかった…患者見なかった…それなのに…
私達の怒りは間違えているのかな。
94歳精神科入院歴50年以上、身寄りなし、肺炎、本人は苦痛感なし。誰もが自然に見送りたいと思っていたのに主治医は生きる権利とか言って死ぬ3日前に採血、点滴、抗生剤入れた。結果溺れるように死んだ…
バカ医者って叫んだらダメですか…
スタッフ同士の言い争いが絶えない。いい大人が声張り上げて言い合うのって、どうなんだろう。もっと冷静になれないもんかな。それ見てると、とても悲しくなって泣きたくなるこの気持ちはなんだろう。そういう人の側で働きたくないなぁ。
生意気な奴
大したことできないくせにふんぞり返ってばかか?
勘違い男。まあ、あいつの生意気育てあげたのはこの病院だけどな。看護部長もそんな技量ない人だから勘違い男を評価する始末…終わってる。
一処置一消毒出来てませんよね。そういえば、cvの患者様の熱発続いてますよね。原因確定で入れ替え。消毒の時、手清潔か怪しいしべちょべちょに消毒してあおぎまわって、スワブ少し引いてぎゅうと絞ればいいのに。パタパタ仰ぎながら助手さんに内緒って意味不明なんですけど
個人病院でポリープ切除術やるのはいいけど、やるなら後出血あった時も責任もって対応して欲しい。ポリープ取ったけど、その後出血した時は輪番病院に行けってどういうこと?自分で対応出来ないなら最初から他院に紹介するべきでは?しかも切除した場所も分からん状態。さすがに酷いよ…。
シフトの関係で問題児が実習生に付くことに。謎の動きがヒートアップ周りは唖然を超える状態。その問題児師長レベルの年齢。
「私いつでもこの病棟出ていい」って言ってるけど、この病棟いる限りCHDFだって呼吸器だって覚えなきゃならないんだよ。知らないふりすんな。呼吸器の始業点検すらまともにできないくせに。