投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

定時過ぎてても採血はやります、CT出しはやりません。
やりたいことしかやらないところ、新人の頃から変わってないねー。

プリセプターやってるけど、新人さんにもそうやって教えるんだろうね。
自分の非を認めない姿勢ならそれでいい。
私は間違ったことを人のせいにしたり、誤魔化したりすることが気持ち悪いから認めます。
当事者がいない所で言った発言が他人から違うように伝わるのも嫌なので、余計なことは言わない。
モヤモヤすることもあるし、誤解されたかもしれないという悔しさはある。消化不良なこともあるけど、学びもあったと考えよう。
細かいことを気にしすぎるとしんどい。
自分が仕事残ってて遅くなってる時は沢山手伝ってもらってるのに、他の人が仕事残ってる時は全く手伝わず帰っていく。どういう神経してるんだろうか。せめて、手伝うことないか声くらいかけてもいいんじゃないかと思う。定時でさっさと帰っていく神経が分からない…。
自分は何ができるのか、自分のしてきたことは何なのか、日々悩む。
今の病院に来てから悩むこと多くなった。
同じ事をしたって、他の人は気が利くとか褒められるけど、私には余計な事をするな、私達もやらなきゃならなくなるでしょって言われるし異動してきたときから否定されてばかり。あ~あ、本当に今日は余計な事を言ってしまった。結果はわかっているのに。
どうせ私が提案したって否定されるだけ。そして他の人が同じ提案したら、あっさり通るんだよね。また他の人の手柄。搾取されるだけ。あ~あ、余計な事を言ってしまった。私はみんなの手本だし基準だもんね。
日勤が忙しいと分かっていたから夜勤で出来ることはやったつもり。コロナの影響で他の病棟から何人もうちに移って来る。そっちの病棟もバタバタして忙しそう。良かれと思ってやったことが、先輩に「そういうのはこっちに任せていいから早く帰って」と言われた。夜勤明けの人のことを思って言ってくれた言葉だと分かってる。手を出すべきではないとこまで手を出してしまった。後悔。夜勤明けはもう帰るのみ。その仕事に責任を持てる訳でもない。次から気をつけよう。
今日 姑が 退院で 迎えに行きました
〇〇病院の 病棟のリーダーらしき看護師の対応が よくない
『私が 担当ではないので。。。メモは ありましたが』言い訳するのは どうかと思う
担当ではないかもしれないが 管理者として どうなんだか。。。
同業者として 恥ずかしく思います
その看護師は 外来の待合室で 私と間違えて他の家族に
大声で話をしてた
先ずは 名前の確認でしょ
そのご家族に 謝りもしない

情けない看護師の話でした
ワクチンも打たずに遊び歩いてるやつ、コロナになった。
私は一週間で夜勤3回になった。
いい加減にしてくれ
来月そいつに連休つけないでよ?
私は今月希望出してないのに連休なし、連続夜勤のあとも単発休みのみ!