仕事の準備は任せっきり。私が全て1人で準備して、患者の対応。後から来て、引っ掻き回して物事大事にしてまたいなくなる。仕事しないなら担当につけないで欲しいし、引っ掻き回していなくなるなら来ないで欲しい。毎日疲れる…。
併設の老健の50代の男性看護師。 何回も何回も同じ事聞いてくんなや。 バスキュラーアクセスの違いくらい理解しろや。 スリルがー、シャント音がーとか、アホな報告質問してくんな。あと、いちいちタメ語やめろ。
小さなクリニックで働いてます。60才台の古株2人 パートの私(50才) 関西の病院出身の新入りの私。 おなじみの患者さんは自分たちの担当だと言わんばかりに 初診の面倒なパターンは私に押し付けてくる。 私がおなじみさんの対応してる途中、それも注射しようとする瞬間話かけてくる。あぶないっていうのわかんないかな。 時間がある時の会話は ○○さん亡くなって葬式した、年金がどうや、事務職員の悪口 私が患者なら 私語は慎んで欲しい 私はマナーとして教育受けてきたので 聞いていてホントに不愉快 古い病院でも田舎の病院でも 看護師の態度マナーは必要だと思います。
感染対策の一環で、昼休みは同じ部屋で過ごせる人数を決められている。 だが、先に休憩に入ってる人に出ていくように言って自分がお気に入りと休憩にはいる師長やその取り巻き達。 自らが皆のお手本になるべく立場のはずだが… したたかな人だから上向きと下向きの態度が違う。 世の中にこんな人がいるのは理解してるけど、やっぱりいい気分ではない。 それに便乗する取り巻き達…同類にならないよう気を付けよう。
なんかあたかも私が致命的なミスをしたみたいにガーガー言って、結局はそうではなかったときにさも無かったことのようにされるのが納得いかない。あなたの暴言、なかったことになってないんですけど。 でもそのときに言い返しても聞いてくれないし。はいはいって言ってるしかないんだよなー。 なんで性格にちょっと難のある入院患者と会話するときと似たような諦めを同僚に対して抱かないといけないのか。
別にいいけどさ。あんないい加減な仕事してるあの男看護師には連休ついて、真面目に看護に臨んでいるこちらには連休なし…。いい年して独身、パチンコ三昧、ズル休み男は優遇されるんだ。ズル休みなんか当然せず、子育てと仕事に必死で、いい加減な看護ができない私は休みなんか考えてもらえてないような勤務。師長、下手すぎる!こんな勤務では真面目にはたらいる人間はモチベーションなくするよ!!
3月で退職が決まっているスタッフの仕事ぶりが酷すぎる。 退職が決まっているからいい加減、投げやりな仕事辞めて欲しい。周りが迷惑。 契約期間内なんだからきっちり仕事して欲しいし、出来ないなら正直来ないでもらいたい。
先月辺りから病棟に来た中途看護師。経験10年以上らしい。朝礼の時間も1人で情報取ってたり、マニュアルすら見てないやった事のない処置をやった事あるって言って結局出来なかったり、何か怪しい感じはしてた。そしたらついこの間、点滴のボトル交換の時、ボトルのゴム栓じゃなくて滴下筒の針をアル綿で拭いていた。本当に驚いて思わず大きな声が出た。新人看護師ですら知っていると思われる全国共通だと思っていた行為がこんな風に間違われるとは!! そして昨日、腎盂腎炎について他愛もない会話をしている所に入ってきたその中途看護師。「腎臓って背中側にあるんですね〜」だって。。え?ってその場が凍りついた。看護師じゃなくても知ってそうな知識だけど。この中途看護師、本当に看護師免許持っているのか疑いたくなるレベルで要注意人物だわ!!
生意気な彼女。どんだけ自分が偉いと思ってんだろか?こっちがおとなしくしてれば図に乗って。患者の対応で自分しかできないと思ってるらしく 私に患者さんが相談してくると思ってた だって!?ついでに私に対し、患者の対応は自分がするから構うな発言まで。ずいぶんバカにしてくれるな、あなた。私がいない時はいろいろ師長に意見して偉そうな態度とってるらしいですねー。いいですか!あなたは偉くなんかない。あなただけの力で病棟が動いてるわけじゃない!もう少し謙虚になりなさい。あなたのその態度を不快に思う人がいる事を知りなさい。