勤務表作る人は月末から月初めって連勤になってないか気をつけてみないのかな?私、普通に連勤なんですけど。他の人にはこんな勤務ついてないですけど。自分はいいよね、連休ついてるから。疲労とストレスで体重は減り(減るのは嬉しい…)胃の具合は悪くなるし夜は眠れない。そして小さいミスがポツポツと発生。このままじゃマズイと思いつつも、どうにも出来ない。
准看とは、『自らの判断で業務を行なったり、看護師に指示を出すことはできません。』のようですが、あのオバチャン何でも上から目線の、頑固が。自分の仕事は全て正しい、絶対折れない、認めない、人に同調すること知らない。 未だに准看護師学校があるのはなぜ。ぜひ名札に『准看護師』と表記お願いします。
レスピついてセデーションしてるのに、患者が若くて理解力あるし、触ったりしないから抑制不要と判断。何を根拠に安全と判断してるの? 薬剤効果で頭はボンヤリしてるよね。突発的な呼吸苦や話さないことのストレスでいつせん妄発症するかわからないよね。ベッドサイドで張り付いて見てるならいいけど、目を話したときにもし自己抜管されたら、患者さん死ぬの分かってるの?この人の病態わかってるん?何のために挿管して呼吸管理してるのかわかってなさすぎだし、再挿管でのリスクが高い人なのに、色々含めてリスク管理が甘過ぎる。
あまりに時代錯誤な看護、いや、看護というより監視と軍隊のような統制を当たり前に患者に求めていたこの病棟。数年かけ少しずつ機会あるごとに対応や記録で看護技術を伝えて、変化を与えてきたてもり。先日ある医師から言われた。あなたの努力でここの看護師達の患者への看護の視点が少しずつだけど変わってきたの感じるよ、対立意見の方がまだ多くて大変だと思う、でも頑張ってほしい、感謝してます、ご自身のメンタルやられないよにね と言われた。嬉しかった。努力を感じてくれている人がいた事が本当に嬉しかった。私は負けない!
あんたさ、結局何にも反省してないんだね。次、お友達の紹介で施設だってね。あなたが今までしてきたこと、素行、退職理由はいずれ先方さんにお伝えするつもりですから。人生うまく逃げきれると思ったらおお間違いです。
旦那が医者なんだから妊娠した時点で仕事辞めなよ その方がこちらもありがたい。 マイナスになれば、誰か補充されるんだし。 そのままいるからみんなが気を使うし、夜勤だって多くなるし、部屋だって重い。 「お互い様」っていうのは子供を産んだことのある人の都合のいいセリフね
貴方様は、看護師として出来る方なんですよ。ただ、科が合わないだけです。施設勤務にはもったいない。私は施設経験あるのでお気持ち凄くわかります。 都道府県にある看護協会に行くと看護師OBが相談にのってくれます。転職先も紹介してくれます。知識も技術もあるのに看護師辞めないで下さいね。応援しています。
「夜勤明けから下痢と嘔吐があり経過を診るために今日、休みます」だと? 夜勤明けって3日前ですよね 受診したのかと確認したら「行ってません。どうせ整腸剤を処方されるだけだから」と 日勤終了後に再度電話があり、「だいふく良くなったんですけど、明日も大事をとって休ませてください。けど私、有休なくて、でも欠勤嫌で2月の休みを使えませんか」と 日勤はスタッフ少ないんですよ 毎日、日直体制みたいな感じでスタッフ働いてます 何で受診しないの? 2月の休みを1月に使う?意味不明 何言ってんの?オバハン