投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

新型コロナで大変な状態だけど、譲れない用事ができて、連休にしてもらった。
だから、自分がいない間にやらなきゃ行けないこと。
中途採用さんへの指導、来月分の勤務調整、薬剤部への薬の依頼、予定退院患者サマリー、臨時病棟会の委任状に連絡事項の申し送り、足りなくなりそうな物品の発注などなど
主任が休んでるから予測できることは、全部休み前に対応して、ちゃんと申し送りに書いてきた。

のに!

連休中、日勤リーダーの1名から、電話がバンバンかかってきた。しかも、内容はほぼ申し送りに書いたのと、いつもリーダーがしなければ行けないことについての、確認ばかり。

初めは対応してたけど、対応出来ない時間帯もあったためスマホの電源offにしてたら、不在着信多数。
そのままそっと電源offのまま用事を済ませて、後から、当日スタッフの1人に話を聞いたところ、いろいろイレギュラーが重なって、他のスタッフが対応。
リーダーは、何も出来なくて、通常やらなきゃ行けないこともほったらかして、いなくなっていた…という事が、判明。
また、電話をかけてきたリーダーから、「なんで電源切るんですか!?自分だけ休んで、遊んでてずるい!」と、怒りの長文LINEが…
メモを取らない、責任を取らない、被害妄想が凄い。でも、やっと働けるようになって、リーダーも数年こなしてたのに、これ??と…(連休の理由は遊んでた訳じゃないです)

サクッと師長にLINEを転送
連休明け、何故か自分が師長と面談することに…
あーもー、どうしたらいいんだあ…
なんかコロナが怖いという人が看護師になるのが悪いみたいな
医者か?医者なのか?
悪かったな
潜在看護師なるわ
派遣をとりつづける病院って、やっぱり何かしらあるんかな。
部署が変われば、病院が変わればやり方違うの分からんですかね。あなた病院変わってきた人ですよね。少しでも間違えたら偉そうな態度をとる、派遣先の年下ナース。
あなたは一年間部署におるのだから分かるのは、当たり前やろうが。こちとら来て一週間もたってないのに、病棟ルールに初めての科、電カルでてんやわんやなんじゃボケ💢
本間に気分悪い。顔からして性格悪い。
今日、私のフォローですよね。だったらしっかりやってよね。放置プレイされた上で、勝手に一人でイライラ。ガキか、しょうもない。
担当のあなたが引き起こしたトラブルを変わり対応してたのに、ありがとうって口先だけで、全く申し訳なさが感じられない!あなたが責任もってやらなかった仕事は別の子が全部片付けてあげてるのに、ごめんねもお礼も言わず、いつの間にか帰ってるし!
人として終わってる、サイテー
クソ生意気な女。どんだけ自分が偉いと思ってるんだか。平気な顔して夕方には帰り待ち体制でドカっと座りパソコンいじり。患者には生意気で全て知ってるかのような対応。あなたも長くなるとだめなタイプなんだな。サッサと移動しろ!邪魔だ!あんた!
なんで看護師になったんだろ
人のためにって思う人が看護師や医者になるってイメージあるけど
そういう人達だけじゃないよ
中には信念あってなる人は確かに多いと思うけど
そういうイメージで見られるのが嫌だ
潜在看護師沢山いるのはなんでよ
患者さんのためならコロナ禍に看護師集まるだろうよ
いろんな気持ちがあっても働くだけマシだろ
外来で1番長い名だけ副師長。
普通の健康診断を特定健診といい、
健診内容を把握しないで、
カルテをまわしてくる。
もはやトラップとしか思えません。

「◯◯病院出身なんですよ~、すごーい。」
と、転職先病院の経験年数同じ看護師。
転職初日で、色々な人に私を紹介がてら上記を言ってる。ハッキリ言って、良い感じに聞こえない。何、プレッシャーかけてるの?
経験年数あっても、未経験科なら知識も不十分で不安も多い。病院名と経験年数だけで、判断しないでほしい。まあ、ずっと同じ部署にいたら分からないでしょうね。そこしか知らないのだし。
転職挟んで久しぶりの病棟勤務。自信ないのは確か、だからこそ勉強して臨んでいこ。
自信ないからこそ頑張り時!プライド差し置いて、謙虚にやっていきたい。
ICUレベルの患者が混在してる病棟で働いてて思うのは
周りが本当にやる気なしの学ぶ気なし。勉強会に出ないのに急変が起こるとやったことないので…みたことないので…といって人任せ。だけど見学もしないし興味なし。
それなら清拭とかナースコール対応などの誰でもできる仕事してくれよと思うがそれも嫌。
なんで重症患者みさせられて急変対応もさせられて知識があるからみんなに共有してほしいと勉強会の資料作らされて清拭もナースコール対応もやってるのに全てやってやらない人と同じ給料なのか理解できない。
別に重症みるのも嫌じゃないし急変対応も嫌じゃないし資料作るのもすぐ終わるからいいんだけど
ずっとナースステーションで下らない話してて仕事終わらなくて残業代稼いでる人らのが給料高いのが納得いかない。
ほんとにアホくさくなってくる。給料歩合制にしてほしい。
ICUレベルの患者が混在してる病棟で働いてて思うのは
周りが本当にやる気なしの学ぶ気なし。勉強会に出ないのに急変が起こるとやったことないので…みたことないので…といって人任せ。だけど見学もしないし興味なし。
それなら清拭とかナースコール対応などの誰でもできる仕事してくれよと思うがそれも嫌。
なんで重症患者みさせられて急変対応もさせられて知識があるからみんなに共有してほしいと勉強会の資料作らされて清拭もナースコール対応もやってるのに全てやってやらない人と同じ給料なのか理解できない。
別に重症みるのも嫌じゃないし急変対応も嫌じゃないし資料作るのもすぐ終わるからいいんだけど
ずっとナースステーションで下らない話してて仕事終わらなくて残業代稼いでる人らのが給料高いのが納得いかない。
ほんとにアホくさくなってくる。給料歩合制にしてほしい。