本当、みんな好き勝手言ってるけど、たいした仕事してねーし、自分達はおしゃべりしててもいいけど、他の人のことは許せないのね。 本当大嫌い。我儘なやつが、こんなにも集まるものかと溜め息が出る。 だけど唯一、話しを解ってくれる人がいて、それだけで救われる。
仕事がゆっくりで回らないのに、人の粗探しやおしゃべり、色んな話に聞き耳立て首を突っ込む。なのに、サポートしてもらって当たり前で、自分でやらなきゃいけない仕事すら押し付けてくる。仕事落ち着いた途端、真っ先にパソコンの前に足を組んで座り動かない。他の人が、サポート分と自分の仕事して忙しいのに知らない顔。 定年近くで、色々大変なのはわかります。だからといって、このままの状態でサポートするのはもう嫌です。定年後も居座ると豪語しているのを聞くと、我慢の限界です。
あんたが管理者研修講師なの?!アホらしい!勘違い野郎のくせに。考えズレてるから。本当にクソみたいな病院、看護部。ちなみに師長もろくでなし。1、やる気なしバカ丸出し、2、何言ってるかわからないトンチンカン3、トンチンカンとつるむ真のアホ 3、不倫小心者 4、私美人なんですー腹黒 4、常に不機嫌、俺様何様神経質勘違いプライド やってらんねーつーの!みてみろやこの有様。みんな言わねーけどなあんたらに呆れて将来見えないし、嫌気さしてやめていったんだよ!!ま、こんなもんか。教育体制ないし、あんたらの社会は18才からここが全てだもんな。そりゃ、こうなるか。あと少しの我慢だな。
言ったもの勝ちな世の中。 黙っていれば、いつの間にか悪者。 こっちらとしても、みんな、あなたと仕事するの嫌です。私は動悸がします。でも我慢して行きます。 でもあなたは休む。私は可哀想な子ってね。 なぜか我慢して仕事来てる私達は悪者で、あなたは良い子。 あー疲れる。
○○チームという業務チーム。3つかけもち+委員会に育成指導。業務量が多い。チームによりけりだが、自律性を持たないメンバーがいる。何かあれば全て聞いてくる。自分で多少考えて提案することはできないのか。自分で多少考えろ、と言うと、もっとこっちの気持ちをわかってほしい、と。精神的なフォローをどこまでしなきゃいけないのか。子供じゃあるまいし、自分で遂行できなかったことは、どうすればできるか考えろ。
仕事しないでマウントばっか取る巨大デブ。1日パソコンの前に陣取り、人の記録を読み漁りマウント。 あの人はヘルパー上がりの看護師だから、この人は准看上がりの看護師だからとかグチグチ文句。 巨大デブの一番仲良しは准看さんだよね。 看護大学出てるから偉そうにしてるけど、大学病院でもたいした働いてもなければ経歴もない。 他人が何かしらの研修で資格を持ってるのが鼻についてるみたいだけど、だったら自分もいったら? あ、でも巨大デブは、病院から行ってもいいって許可が降りなかったんだよね。そんなもんなんだよ。
これから夜勤。2交代。看護師1人で60人近くを見ないといけないのに、明けの翌日は日勤。 精神的に疲労感が増すばかり。師長にお前がやってみろと、ぶちまけてやりたいけど、言っても無駄。 過酷な勤務をさせるなら、一度は頭を下げろ。
この時期に、不特定多数と頻繁に歓楽街に飲みに行ってる同僚数名。しかもクラスター出てる場所。 もう出掛けてもいいよーって世の中はなってるけど、旅行、実家、美容室、マツエク、歯医者などなど行きたくても案外、自粛生活継続させてる。 マスクもまだ毎日交換出来なくて、各自持参してるけど、もともとのマスクを頼んでいた業者に頼んでも3月以降の入荷はない現状。他の業者は高くて病院では購入出来ないそう。マスクを病院が用意できないのも問題はあるけど、仕方ないと思う、経営の問題で。もう外では普通にマスク買えるから、毎日交換させろとか、よく言えるよな。 あんたらのその態度、行動、マスク以前の問題だろ。あんたらから移ったらどうするんだよ。そういう何も考えてない奴らが、マスクがマスクがって騒ぐな。行動を改めろ。
こんな状況なのに職員の県外移動どうする、こうするとかばかりの対策でもし院内での職員発生時や患者発生時の具体的な感染対策は進んでいない。日程もすべて調整して看護師へのP PE研修訴えたのに否定されたからね…今のままでは何かあったら誰も動けない。あなたが1人で抱えるような問題じゃないこといい加減気づいてください!意見すれば不機嫌になり、かと思えばあり得ないような発言して!感染対策進めるうえで1番大切なのは円滑なコミュニケーションです!あなたみたいに不機嫌になる人がいるだけで崩れてしまうんです。そのちっぽけなプライドどうにかなりませんか!!視点変えようよ!
仕事をしてください。デスクワークよりも入浴介助の手が必要だと伝えてるのに、なぜ詰め所に座ってる?え?一回でも風呂場に足運んだ?運んでないよね。なのに時間余裕みたいに、人の手伝いしますよ。みたいに言うのやめて!担当の仕事を終わらせて少しでも手伝いに介助に行った!汗だくの仕事だけど、しんどいけど、時間あるならやってよ!同じ給料でこの仕事の質の違いに苛立ちしかでない!