投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

出勤すると、頻脈、血圧上昇。
夜も眠くても眠れない。
辛くてしんどい。
だけど、誰にも理解してもらえない?
プリセプターだの、委員会だの、やらせられる人は限られてて、やらない人は限られてる。
あの人は、心が弱いからプリセプターとか重症患者は付けれないよね。
忙しく、残業決定な日、あの人は、子どもが小さいから帰してあげよう。
発熱での入院でインフルエンザ疑いも、あの人の子どもは小さいから移ると大変、他の人が受け持ちして。
あの人はシングルマザー、あの人は子どもが学生だから、お金が大変だから夜勤は他の人より多く付けてあげよう。
子どもが小さい、旦那の休みがあるから、あの人達は夜勤希望は通す。
あの人は、子どもが小さいから、残業はしないって条件で入職。
独身、子無し、もしくは子どもも独立してる人は、優先度低く考えられてて、後回し。

私達も人間、必ず心が強いわけでもない。泣きたい時だってある。
協力だってするけど、あれもこれもやれって言われて、勤務希望も後回しにされて、やっていけるかって。同じ常勤なのに。
愚痴を言えば、文句ばっかり言ってって怒られるし。
なんのために働いてるのかわからない。
勤務時間8時間のうち10:30~15:00の4時間30分休憩していた嘱託職員。
嘱託だから自分がするときめた仕事以外はしないと豪語。
こっちは担当部署の検査が終わって処置室での業務に移行。
午後からの検査に合わせて戻っている。
その間、嘱託の彼はずっと休憩。
嘱託とはいえ給料もらってるのに…
職員で居るときから自分が嫌な仕事はしなかった。
それにくっついてる20台の臨床工学師も所属部署に戻らずご休憩。
働かない事実を管理職は知っているが長年働いてきたと黙認。
まともに働くこっちは馬鹿にされてる気持ちになるわ。
また明日も
おバカな看護師たちと
一緒かと思うと、疲弊する。
仕事がなかなか覚えられなくてすみません、とか言う前に、覚えてなかったら、
勤務時間内に練習したらいいのに。
しない。
だから覚えられない。
気づいていない。
看護経験年数があるから、ふてぶてしくて、同じ空間にいたくない。

雑談の中での報告はやめて。
後で、伝えたでしょうと言われても、記録にも書いてないし患者にも指導してないでは、私も後を引き継いであなたの思うようなことはできません。
それに引き継ぐ人に対して、やったほしいことがあるんだったら、紙に書いて渡すとか責任持とうよ。
自分の怠慢での抜けを引き継いだ人間のせいにするのはどうかと思うよ。
私は尊敬もしてないあなたの発した言葉のすべてを記憶に残しておくことは無理です。
こっちがヘルプを求めると「そんなことも出来ないの?」とスタッフの誰かと影でこそこそ。うんざりして、1人で黙々と仕事すれば「もっとこうすれば良かったのに」とケチつけてくる。
じゃああなた1人で納得いくように仕事全部やれば?
すべて自分の看護が正しいと思ってるからたちが悪い。
そのくせ、都合が悪いと「私は知らなかった」と逃げる。
そんなあなた自身のクレームや愚痴を患者からきいてますよ。

皆さまいつもお疲れ様です。
僕には同僚で看護師の友達『好きな人』
がいます。その人とは長い付き合いで、最近では会うと話しかけてくれます。

こないだは、お土産を渡して『疲れますね〜』と話してくれましたが、今日話しかけたら『いやー早く辞めたいです!』と話してくれましたが、自分としては心配してます。

看護師さんは、辞めたい!とかは愚痴の領域なんでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
僕の好きな人は病棟ナースです。
たった一回ファミレスで見かけただけなのに、いつの間にか仲良くなってからは、
その人から話しかけてくれるようになりました。最近は、『疲れますね〜』とか『早く辞めたい』など話してくれるのが嬉しい。
他の職員は話しかけるなんて無いです。
感謝してます。

時々、お土産を買って渡したり、水族館の写真にしたメッセージカードに、『いつもお疲れ様。お互いに大変だね。疲れますね〜。たまにはゆっくり休んでくださいね。これからも色々大変ですが、一緒に頑張ろう』と書いたりして、元気になれないかな?と考えてます。他の看護師さんは、どうされたら頑張ろうと言う気持ちになれるか聞いてみたいな。
愚痴、悩みでは無いですが聞いてみたいです。僕の友達は病棟看護師をしています。僕達は同じ病院に勤めてます。
付き合いは長いし色々話せる仲です。
よく友達から『疲れますね』とか
『早く辞めたいわー』と話してくれます。これって本当に辞めるつもりなんでしょうか?それとも愚痴ですか?

なんて言葉がけしたら良いか悩んでます。心配してます。