投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

某害虫のアレルギーだから掃除して、って…自分でやれば?
もし本当にそうなら、うちの病院はその虫たちが沢山いるんだから、入ることすら出来ないんじゃ…
汚い仮眠室を使ったあとでも、いつも何の症状もないですよね。
今まで、面倒な仕事は後から入職した人たちに散々押し付けている。テキトーな理由つけて。
今回もそうなんだろうなあ、と邪推してしまう。
言い返せば、「わたしの時代は…」って、聞いてもいない昔話を語ってくる。
人の手柄は自分のもの。他人のミスは執拗に責める。
色んな意味で、老害。
前々から何度も言ってるけど、鎮静するって事前に分かってるんだから点滴くらいつないで来いよ。検査室に来てから検査医に確認して点滴つなぐのがタイムロスになるって医者から文句言われてるのは私たちなんですよ。そして検査前日にカルテ見たらオーダーなかったから、点滴のオーダーがないから主治医に確認するように病棟に連絡しましたよね?それなのに当日点滴はつないでないし、指摘するとオーダーなかったからと平気で言うし…。なんなら指摘したこっちが悪いみたいな反応。
病棟Nsどうなってんの?次の日とか当日の検査のオーダーとかそれに必要な注射や点滴の確認しないの?そもそもそんなことする必要ないのに、わざわざ確認してってこちらから前日に連絡してるんですよ?それなのにやらないの?それとも業務に入ってないとか言うの?
これ一体いつまでうちの病棟Nsに言い続けなきゃいけないんだろう…。うんざりする…。
仕事しないパートのフリーほんと嫌い^^

部屋移動あるって言ってるのに手をつけようとしない
無断でたびたび消える(面談など長時間抜けるのが分かってるのに現場の人間に無断で抜ける)
受け持ち居ないんだからカルテ操作をそんなに必要としないであろうに、死角になる場所のパソコンで延々と患者のカルテ眺めてる
検査の移動をバリバリ作業中の受け持ちに依頼する(フリーなんだからお前が行け)

いつでも出来るような食事量入力とかいいから、カルテ前にどっかり座ってないで鳴り響いてるコールを取れ。移送やれ。
あんまりにもアレなので直接伝えても、ボーッとした顔で はぁ…ってな反応
こんな調子で4時間だけフラフラして終業で帰っていく。


こいつをその日の配置人数の1人としてカウントしないでくれ。フリーが機能していません。
こいつしかフリーがいない日本当にきつい。
「翌日の準備なんでしてくれないんですかァ?」って、朝からうぜえ
翌日のあんたが言ってる準備っていうのは、「絶対やれ」じゃない
今まで「大変だろうから」とやってくれていたものだ
「朝から大変だったんですからァ!」って言われても、ほぼ定時であがり、翌日のやらなきゃいけない準備もやってない、朝も出勤時間ギリギリで駆け込んで来るあんたに、言われたくないわ
あ、そうそう、あんたがやってなかった仕事のおかげで、前日帰りが23時過ぎたんで、その分の穴埋めしたいただけます?
名前の知れた病院での勤務経験がある人と一緒仕事をすると
そこで働いたことのない人でも名前の知れた病院で勤務したことになる
って同僚が言います
そんな事ある?
思考回路が狂ってるとしか思えないけどね
手首どころか前腕1/2ぐらいまでが手洗いだと思ってるので、腕時計やスマートウォッチを手首に付けたまま仕事できる感覚が分からない…
手袋で覆えてるわけでもないから吸引や陰洗で絶対に飛沫飛んでるし、手洗いのたびに一緒に丸洗いする様子でもなし…
しかもそれ家に付けて帰るの凄い…
主任から師長に昇進。給料は手取りで1万円増えただけ。これほどストレスに苛まれるくらいなら、肉体労働の夜勤ざんまいでも平のほうがよっぽどいい。
高齢者に何を求めているのでしょうか。誤嚥性肺炎起こし、STも嚥下機能が著しく低下してると評価してるのに、熱が下がったらまた食事再開。痰が増え熱が出る。本人食べたがりませんよね。この治療、誰が希望してるんでしょうか?
どうするとこんな格好になっていくのか不思議なほどの拘縮に、バリバリの認知症、大声で叫び、酸素も外し、ルートも引っこ抜いたり、引きちぎったり、噛み切ったり…抑制してまで、輸血に血液製剤、抗菌薬にステロイド。
治しても家に連れて帰ってもらえないのに…。
療養病棟で点数取れないのに湯水のように薬剤使う一方で、一般病床では入院増やせ、稼働率上げろ って…なんか矛盾しませんか?
精神科病棟での事なのですが、学生の助手の頃からの所謂プロパー看護師が色々たヤバいのです。

中途で他所から移ってきた看護師に謎のマウントを取るならまだしも、ことにフィジカルアセスメントは目茶苦茶で、主任の肩書を持った者まで急変時には姿を消します。

それでいて後からあれこれダメ出しをしてきますが、「その時お前はどこで何をしていたのか。」という話です。

看護部長からして何故にその役職なのかがわからないような人なので、そんなものかとは思っていましたが、なんか色々と真似しては拙い事が多いようです。

新卒看護師がちやほやされながら、ここのカラーに染まっていくのを見るのは忍びない気持ちでいっぱいになります。
ただでさえ人手不足なのに、病休が何人も。
やっと復帰してきた人がいるんだけど、休んでる間に美容整形してて、それを自慢げに語るからモヤる。
1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 572