仲良く話しているのかと思いきや、その人がいなくなったらいなくなった人の愚痴を言っている。 自分の機嫌と好き嫌いとやりたい仕事かどうかで機嫌があからさまに変わって仕事中も振り回されている。 悪いこと、言ったことはすぐ広まる。 人間不信になってるし、ストレスが半端ない。 疲れた
入職時、残業届は自己申告制だから自分で書かないと出ないよと師長に言われたから、入院処理や患者対応と処置とかで記録できなかった日は残業書いてます。 なのに、先月あなただけ残業が多いんだけどって上司からの質問。 そりゃそうでしょうね。 ここのスタッフのほとんどが、勤務終了30分~1時間前に急変や入院あって、その対応を夜勤交代のギリギリまでやって、そこから記録して…で、少なくても30分残業したとしても、残業届書かないもん。 気になったから聞いただけなんだろうけど、むやみやたらに残業なんて書いてないし、そんなんだったらさっさと帰るわ! そこを疑問に思うなら、8時半以降と16時半以降の入院は次の勤務にアナムネの入力してもらうとかの業務改善やれよ。 もうすぐ勤務交代時間なのに、自分の勤務で来た入院や当たった処置とか対応、全部その勤務帯のスタッフに処理させる変な習慣。 勤務開始早々落ち着いてても、前の勤務者の仕事を手伝おうともしないスタッフいるやん。 そういうとこ、疑問に思わないんだね。
挨拶してもシカト。そして、めげずに挨拶。なんか子供の集団だよね。こんな低脳な人たちばかりの職場で働いたことない。普通のことを普通に注意すれば注意した人が悪者。おかしいでしょ。それがおかしいことわかんないかな?
仕事をしていて思う事は、何故プライベートでの価値観が同じじゃないと悪く言われないといけないのでしょうか? 私語ばかりで、人の事悪く言う人ばかりで嫌になります。せめて仕事はきちんとして頂きたい。辞める時に言いたい事言ってみたいけど、言えないだろうなぁ。
うちは仕事の出来高では昇格しません。いかに上に気に入られるか否か。ありえません。案の定仕事が出来ない人が主任になります。 ペットの世話は出来るのに、仕事になると選別する人。真面目に働くのが嫌になります。自分が同じ事したら、かなり言われると思います。
助手なのに看護師ぶってるのは何故でしょう? 勘違いもいいところ。 どんなに知識があっても答えてはいけない質問にも当たり前のように答え接する。 私達が患者さんの話をしていても普通に話に入ってくるし、私が1番知ってるんだとばかりな態度。 都合悪ければ知らない、聞いてないで逃げる助手。 絶対自分のミスでも人のせい。 声がでかい、年上のスタッフにもタメ語。 いい年して見ていられない。 仕事できるなら自分の立場わかって仕事してほしい。 言っても言っても全く通じない。 本当に不快です。
近々主任が変わるらしく、現主任の仕事の補佐している看護師。自分には甘く人には厳しいので、正直一緒には働きたくない。けど、あと少しで退職なので本当に良かった。今まで自分勝手に休んだり、常勤なのに正月3が日は休んだり、仕事わすれたり。はぁ❓忘れて済まされるなら、その仕事いらないんですけど、。おかしくないですか?まぁ、仲良しさん達は何でも笑って許してくれますもんね。そうゆうキャラだから仕方ないって許してくれますしね。普通はあり得ないと思いますが。