投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

仕事前に目眩がして、気持ち悪くて。
なんとか仕事に行っても業務に追われる日々。メンバーは腹黒女ばかり。自分の感情が無くなっていく感覚に襲われる。それに加えてある先輩と一緒だとミスばっかりしてしまう自分が嫌になって、消えたくなる。看護師向いてないのかな。そもそも生きてる事自体申し訳なくなってくる。単純に辛い。こんな自分が弱ってる人のことなんか看護出来ない。
有料老人ホーム。派遣看護師で頑張ってきたろうだ。しかし、頻繁に入れ替わり。今の派遣看護師も一二カ月先輩。そこに正社員の私が入る。自分達の立場を確保する為何かすれ違うと貴方と一緒に仕事出来ないと。いいやがる。殺し文句。利用者が派遣看護師の片方にマイナス感情が強い事を話すと派遣の相棒は報告しているのだろう?言われた派遣が昨日今日目眩がするからと休み。普通なら明日受診する為の対応をする。が、平気な顔で出勤なさるでしょう。派遣会社の資質が問われる。診断書くらい出させても良いのでは?その分こちらは残業を強いられる。サービスにもマイナス。もうしばらくしたら正社員がもう一人入ってくれる。そうなると正社員と派遣とのひともんちゃくは避けられないとおもわれる。薬のセットにミスがあり一人でやっていて発見する次第。役にたっていない。片手間気分が強い。今度来る正社員がまともなら派遣を切る方向で動いてやる。今まで派遣の看護師と働いているがこんな奴ら初めて。今後の動きが社員に有利ならば派遣を潰してやる。
アクシデント起こしながら、理由は、忙しかったからを理由にするオバサンナース。そういう理由をする人ほど、たいした仕事していない。血圧測って記録するだけが仕事だと思っている。入院が入ったり、先生からの指示が多くなり忙しくなると、仕事が進まないと文句。
暇な時は、話しできる人、先生やリハビリなどコメディカルを探してまでおしゃべり。何か患者にたいしてケアしてあげたり出来ないのか。
それでしゃべり通して疲れたの一言には、こっちが疲れるし呆れる。
口腔ケアもやらないし、寝たきりが多いのに、当たり前のケアが出来ない。あなた達のせいで患者が良くならなくなってるってわかってますか?患者の文句言う前に、自分のこと振り返ってほしい。
こんな歳の取り方したくない、こんな看護師と働きたくない。
新しい風が入ってきたから、少し良くなることを期待してる。
新人入って来ない為、何年経っても新人扱い。できないできないと言われ続けダメ出しばっかりだし、直接は言ってこないで陰口も多い。部屋持ちもろくに出来ない人にまで雑用押し付けられたり、ナースステーション前で患者さん呼んでても誰も反応しないでどっかり椅子に座って記録や雑談ばっかり。ベッドサイドに早く行くようにっていう話なのにぺちゃくちゃ談笑。自分の仕事まで私に押し付けるくせに、私がミスしたら鬼の首取ったように言ってくる。もしくは恩着せがましい言い方してくる。もう辞めようと思うけど、引き止めるのは患者さん。良い人ばかりじゃないけど、患者さん見てると頑張ろうと思える。1年生の時から遺書書いて何度か死のうとしたけど死にきれない。患者さんとかみんながみんなやな人じゃないから、どうしたら良いのかわからなくなる。
以前ここの投稿で読んだ記憶がありますが
今、発達障害の看護師が結構いると
「そんな人も看護師できるんだ」と他人事のように思っていたら
うちにも来ました(笑)
この方、今までどうやって生きてきたんだろうって、毎日疑問に思います
患者さんはよくみていますね!
私も入院したとき、何の娯楽もない治療の中で…接する医者、看護師とのコニュニケーションが唯一まともに話すことができる空間でした。まぁ簡単に言えば、部屋に来る医療者の人間観察です(笑)
本当に私を思ってやってくれる看護師もいれば、訴えるとちょっと嫌そうな顔をする看護師、ほんとに業務的なことだけの看護師、落ち着きなく焦ってバタバタと動く看護師、話を聞いてくれる看護師、そうでない看護師、など(笑)

あ…。この人にいうのは…頼るのはやめよう。と思う人も(笑)経験年数も勿論あるけど、それよりも思いやりが大切だと思った。年数が浅くても忙しい中で時間を作って話を聞いてくれる看護師は、周りの人に左右されずに今後もがんばって欲しいと思った。やっぱり、自分が病気になると、看護師として働いているとはいえ、すごーく不安になりますよ(笑)
話を聞いてくれる、そんな簡単なことが心を救って、気持ちを立て直してくれる一番の薬だと実感(笑)
以前患者さんに言われました。あの看護師さんは嫌です、周りに良い顔してるけど、部屋に入ってくると感じが途端に悪くなります…って!
患者さんはよくみている(笑)気をつけなければ!とおもう一方、自分の心に余裕を持ち、できるときは話をちゃんと聞いて、気持ちを発散させてあげよう、と思いました。
忙しくてムリ!!!なんて、思ってちゃだめか(笑)
なんで職場って、必ず一人二人ヒス持ちがいるんだろ。
水滴一つ落ちてるだけで「ちょっと!!!!!!!誰よこれしたの!!!!!」と一々罵声を上げたり。
ストレス発散のためにいつも誰かをタゲりたがってるようにしか見えない。
そしてそんな人を野放しにする管理職にもうんざりする。
お互い気遣いながら助け合いながらやらないと、8kなんていわれるキツイ仕事はやってけないのに、
自己中心的でヒステリーで感情でしか動けない人間が一人いるだけでモチベーションだだ下がり…。はやく辞めてくれ。
ハローワークでの基本給提示。実は手当て込みこみのあるだまし。諸手当で総額をあわせる。こちらの弱みにつけこむ求人に気をつけて。
威圧的な先輩、モンスター化した患者、看護師と話そうとせず必要あるのか?採血、検査をたーーくさんぶっ混んでそそくさと帰る医者

ナースコールなったからとったら、私の患者とんなくていーから。とか、何ができることはありますか?と帰り際きいたら、ない!とめっちゃ不服そうな態度、なんなの?朝の挨拶だってそんな顔で睨まれたらどんな気持ちになるか、分からないから人にやるんだろうね
看護師としてはすごいと思うけど、人としては1㍉も良いとこない


あと患者の機嫌みながら、対応とかそんなに気を使わないとだめ?普通に看護ケアさせてよ。検温させてよ!看護ケア拒否、治療拒否って何しにきたのかな?
若いから、若いからって仕事押し付けようとするな。たいして歳なんて変わらないから。それなら、あなた達は私よりも年上なんだから、率先して仕事して見本となるような態度とってよね。
私のほうが役職上だけど、そんなに上に立ちたいなら、それなりの努力しろ、私だって休みなく勉強会やら委員会やらで休みなんてなくやってきたんだよ。あなた達、そんなこともやってきてないよね。
なんでも押し付けやがって。
少し仕事やれば、私が全部やった、誰もやってくれなくてさって、あんた1人で病棟なんて回らないから。勘違いするなよな。その私が全部やったってセリフ、助手すら嫌気がさしてるわ。そうやって部長に言ってんだってね。全部筒抜けですよ。そんなに自分の株を上げるために、ウソついてアホかよ。
仕事もしないで、話しばかりしてるくせに、何しに来てるんだよ。少しは人の仕事の手伝いしろ。
何日勤やだーとかさ、うるせーよ。そのくせ夜勤は何回でもやりたいんだよね、金になるから。寝に来てるくせにね。あの人は夜勤何回付いてるとか、ここの夜勤くれないかなとかさ、みっともないよオバサン。
公休はきちんと取ってるし、あなた達がうるさいから有休だって、みんなより貰ってるはずだけど?
年だからどこにも行けないとか言い訳してるけど、年じゃなくて、そんなワガママが通用する病院がないから辞めれないんだと思うけど?
あなた達が役職付けれたのは、外部から来るはずだった人が来れなくなったからでしょ?能力買われてじゃないと思うよ。役職付いたならば、それなりのことはやってよね。
ここは遊びに来てるんじゃないんだよ、仲良しはわかるけれど、仕事中は勘弁して。
白衣のポケットに携帯必要?
こんな病棟に異動になって、本当最悪。