部署異動した。知らない若い人ばかり。しかし愛想も素っ気もない今時の子って本当にいるんだねー。患者に対してもそんな感じの態度。申し送りの声もボソボソと唸ってるみたいだし。髪の毛で顔覆われてる感じで。個性??我が子があんなんだったら嫌だな。まあ我慢我慢だな。
長期休暇もらって旅行ですかー。いいですねー。私はこの病院に来てから長期休暇なんて貰えたことないですけど。親の命日でも休みもらえなかったのに。いいですねぇー。
子持ちナースがしょっちゅう休みもらってる。それに対して鬼連勤+残業の独身者…。子育て大変だろうとは思うけど、正職員として働いてるならある程度同じ扱いにして欲しい。子供の行事、発熱、旅行etc…。分かるんですが…私たち独身者はあなた達の休みのフォローするための人員ではないんですよ…。
頻繁にため息まじりに大きな声であ~~~疲れたっていうのを聞くと鬱陶しい。暇疲れですか?
ほらね …また私の忠告小馬鹿にしたけどさ、結局忠告通りになったよね。何回繰り返すの??
同じ職場で働いてる人に向かって、「あんた」って言う人の人間性を疑う。
そんな人が看護学校の教師やってるなんて、看護学生の教育と将来が心配だわ。
そんな人と同じ職場にいるのも不愉快。
そんな人が看護学校の教師やってるなんて、看護学生の教育と将来が心配だわ。
そんな人と同じ職場にいるのも不愉快。
自分が弱っている時に、他人に頼らない。
辛くても笑顔で、嘘を並べて話す。
常に患者第一に完璧でいなければならないといけない。
そういう「看護師」になりなさいと言われた。
でもいつか限界が来る。
身体も心もボロボロになっていくのが想像できる。
それでもそんな自分を隠し通してまで、「患者のために」
「看護をすること」が、看護師のあるべき姿なの?
看護師とは、完璧でいるか、辞めるか、どちらかでしか選択肢はないの?
看護師は看護師に優しくない。
自分を犠牲にしなければいけない「看護師」ってなんですか?
辛くても笑顔で、嘘を並べて話す。
常に患者第一に完璧でいなければならないといけない。
そういう「看護師」になりなさいと言われた。
でもいつか限界が来る。
身体も心もボロボロになっていくのが想像できる。
それでもそんな自分を隠し通してまで、「患者のために」
「看護をすること」が、看護師のあるべき姿なの?
看護師とは、完璧でいるか、辞めるか、どちらかでしか選択肢はないの?
看護師は看護師に優しくない。
自分を犠牲にしなければいけない「看護師」ってなんですか?
看護師なりたくてなった人ほど正義感つよくて
患者には優しいが同じ看護師を人間扱いしないのなんでだろう
不思議
患者には優しいが同じ看護師を人間扱いしないのなんでだろう
不思議
問題児がまた、意味不明な看護指示をあげていたので、スルーしてやった。こういう時は、スルーするのが一番。だって巻き込まれたくないもん。
あー夜勤いきたくない
人みて手抜く偉そうな若僧と仕事したくない
人みて手抜く偉そうな若僧と仕事したくない