人員不足や職員采配を所属師長が看護部長に訴えるのは当たり前じゃね?むしろ師長はよく言うてくれた。ちなみに看護部長は一度も病棟きたことない。なのに訴えた師長に血相変えて怒り狂って叫ぶってどういうこと???今のままじゃ看護師死にますよ。こんなこと言いたくないけど明らかに発達だろう職員も配置に入れられてて周りははっきり言って彼らのフォローする余裕なんかないですから。今のこの病棟に看護のどんな魅力を見出せるというんでしょうか。また離職者産むだけだ。いい加減、身内からの無能な上司就任はやめてキチンと看護管理能力ある人外部から雇いましょうよ。じゃないとここは変わらない。
前後関係やこちらの事情も考えずに指摘するの、看護師に多過ぎ。
こちらはケア係に依頼もしたし、何なら分かるように赤ペンで書いたわ‼️
それを消されてたら、実施されたと認識するけど?依頼者や部屋もちが最終責任だけどさ、実施する人もきちんと最後までやれよ💢
別の患者で、誰が明日OPって言ったの?医者指示ないし、記録にもない。急遽OPになっただけで、術前チェックリストが作られてないと前日リーダーより指摘。
その日のリーダーやったくせに、何も言わず。それで次の日に、出来てなかったことだけを指摘とか、腹立つわ。
指示も記録もないなら、何もしようがありませんが?!分かってるくせになんやねん💢