投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:外来の業務に

私、その救急患者の情報、共有してもらえてないんですけど?なのになぜ、入院前の検査などの手続きを私がやらないといけないの?私は他の仕事をずっとしてたのに。関わってたヤツ(ベテラン)は知らん振りで手伝おうともしない。挙句の果て、患者を病棟につれて上がろうとしたら、あれができてないだのなんだの言い始める。だったら手伝えてか、お前がしろや。
採血がとれそうになかったから他のヤツに依頼したら嫌みを言われる。いや、アンタ暇そうにしてるんだからしてくれてもいーだろうが。
ホントに今の職場ってお互い協力しあうってことがない。誰かに押し付けて知らん振りが多い。目立つ仕事だけして、あとは仕事に関係のない話ばかりしてサボってるのもよくある。新聞読んでるヤツもいる。なのにトップは怒らない。
だってあなたのお気に入りだもの、怒らないよね。その代わり私にだけ嫌味。こっちは一生懸命説明してるんですけど?あなたの聞き方が悪い癖に、こっちに怒らないでくれます?頭おかしいんちゃうの?
小児の採血は小児科で、そう決まってるでしょ?
なんで、外来採血室に患者が「小児科にこっちでとれって言われてきました」と来るわけ?

小児科にお願いする時は、ぜーんぶ準備しないとやってくれないのに、採血室に来る時は事前連絡も準備も何もなく、小児科看護師に連絡したら「そっちでー」と一言だけ。

個室の採血室なんてないから、カーテンを閉めてベッドに寝かせて採血するけど、泣き叫ぶ声が響き渡ってる状態よ?

外来師長も「採れたからいいじゃない」って、ルールが守られないから、ルールを守れって小児科に言いたいの!
まず業務改善
じゃなくて
まずスタッフを増やせ

病棟で問題があった
産休前、育休明け
メンタルやられて休職してた
病棟業務ができない
家庭の事情で時短
などなど

外来そんな人達でまわってます
1番大変なのはリーダー
昼休憩もちゃんと取れないし、下手すりゃ翌日の予習、準備の時間もとれない

看護師じゃなくてもいい業務を助手やクラークに頼みたいけど、人がいない
臨床検査技師もいないことがある
看護師増やせないなら他をふやせよ
ちゃんと回れてないんだよ
もう、すべていや。
そもそも、紹介状かくのに、予約取らせて、予約日にかいてないってどういうこと?そのクレームをナースのせいにするドクターなんなの?
自分が忘れてただけじゃん?
受付の子も、自分の休憩は確保するために、そのかわりに受付やれといってきた。じゃあ、私はいつ休憩したらいいんですか?
ものの5分でごはんたべて、自分は呑気に1時間ピッタリやすんでる。
もうやめてやる。
業務を知らないなら、まず確認しろよ!

スタッフ全員がやってることを、1人だけ捕まえて「出来てない」と怒ってたけど、それが今まで何年もやってた事です。怒られたスタッフは間違っていません
「それ、必要ある?」と言ってたことも、看護師が悪いと言われたため、細かく確認してやる事になった出来事です

何度も問題が起こったからって、看護師だけ注意するのではなく、他部署も関係してるんだから、関係部署全部に注意喚起しろよ!
前回問題が起こった時に、そう決まりましたよね?

「改善案は看護師だけしか出てこない」
「同じミスに対してアクシデントレポートも、看護師のみ」(複数部署が関わってるのに)
「同じミスが何度も繰り返され、看護師が悪いとその都度言われる」
1番悪いのは、どこですか?誰ですか?
外来の仕事はいいが、クレーム患者の対応がきつい!というか、外来はクレーム多い。
こちらが、時間に追われているなか、話が長くて、ああいえばこういう、の人が多くて
疲れるし、まともに相手にするのすら、時間の無駄のように思えてきた。
入院中に感染症が出た患者を、外来で注意してみろと?
いやいや、無理だから
トイレに行ったら、清掃しろ?
隣の患者と間を開けて座らせろ?
無理だって言ってるじゃん
患者に説明して退院させるならまだしも、何も説明しないで退院させて、外来で対応しろとか
出来ると思ってるんですか?
あー、ばかばかしい
整形外来、内科外来、訪問診療をやってます。
先日訪問診療で医師が患者さんの薬を処方したのですか、処方内容が直近の整形受診時の薬をdoで処方してしまいました。その処方に気が付かず薬局にfaxし、訪問看護師が薬の間違いに気がつきました。
私が処方内容を確認しなかったからいけないと深く反省はしてます。が医師もいけないと心のどこかで思う私もいます。
明日、インシデントとして共通認識として朝礼で発表され、また凹む私がいると思うと、明日の出勤が辛いです。
今までクリニック勤務だった私が、病院勤務は高望みだったのかなぁ…
忙しさから仕事が業務になってしまい、確認をおろそかにしてしまったのがいけない。今後はきちんと確認したいと思う…
1 2 3 4 5 6 7 15