人それ考え方は違うけど、子どもに予防接種を受けさせないっていうのはどうなのか・・・。 ワクチンだって万能ではないし、利点・欠点あるけれども、未接種であることでいろんなリスクもある。 看護師として働きだしてから、予防接種未接種の小児科の子を見ると「可哀想」としか思えなくなってしまった。 そして、その子の親を見て、医者に喚き散らしているのを見ているとモンスターの出来上がりと考える。
薬がなくなるけど、忙しくて受診できない。家族も投薬だけでも10日以上病院に行けないから 薬飲まなくてもいいかと電話で問い合わせる糖尿病患者。 飲まなくてもいいですよ、と言うとでも思ってる? 必要ない薬なら初めから処方してません。 自己判断でどうぞ。 そういう患者に限って、悪くなってたら薬ないって電話したのにとか言ってキレるタイプの患者。 てか、あなたの奥さん、看護師でしたよね。 旦那には嫁が看護師と公言しないように言っておこう…💦
処方した内服薬は自分で取ってくるくるもんだろ 何が薬まだですか、だ 看護師の仕事はそんなことじゃない!! 当たり前のように言ってんな それに子どもが受診して、自分も受診して、自分が終わったら娘と一緒にゲーム機出して、ゲームして待ってるとかおかしいだろ
確かに外来の待ち時間はありました。 予約時間の2時間も前から来て、自分は用事があるから早く診ろ、他科は早く診て貰えるように取り計らってもらったとか嘘をつき、待ってる人より先に順番入れろとか医者の要領が悪いなど散々文句言ってたくせに、診察になれば医者にへこへこして。 最後は投書して帰っていったらしい。 看護師や事務員に大きな口たたき、医者には何も言わない患者。 たまーに医者にも文句言う患者もいるけど、まだそういう患者のほうがましだわ… 今日も怒鳴られまくりで、胃が痛い。
小児科で看護師してます。 お母さんに忘れ物したか子供一人で置いていっていいですかと言われたから、何かあっても責任を置い兼ねますけどと言ったら、病院はのルールはわかるけどあなたの言い方が気にくわないと言われた、。言われたくないなら、壁に子供一人で置いて行くなと書いてあるんだかとそれ読んでくれ。
クリニックでパートしてます。 レントゲン補助でプロテクターして介助に入ったあと、患者に、『普通患者にプロテクターつけるんじゃないの!歯医者でもやってるわよ!へんな病院‼︎』って怒られた‼︎はぁ❓じゃ、先に言えばいいやん。前回撮った時は何も言わんかったし、こっちは不妊治療しながらレントゲン撮ってるんじゃ!先生には何も言わんくせに、看護師にばっかり文句言わないで欲しい。
ある病院での、手術室は、先生への器械だしは無免許の看護助手さんが行っています。 患者さんは、麻酔がかかってるのでまったく知らず。 大丈夫なんでしょうか? そこの病院の看護師は何もできないのではないかと疑います 自分は、その病院では手術はしたくないです。 安心して治療を受けれません