投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:病棟の業務に

休みの日や明けに電話かけてくる。
課題のために1日休み病院に見せに行く、いわば休日出勤。
有給なんて勝手に使われるか病欠の時に使われるくらいで休みたい時に使えたことなんかない。辞める時も有給消化できずパァになる。
3交代で日勤から深夜までが4時間しかない。寝付けず無睡でそのまま仕事に行くなんてこともザラにある。朝帰るときは意識途絶え途絶えになってヒヤヒヤする。
もはや文化となっている残業代のない前残業。
世の中で言われるブラック。病院では当たり前。
でも誰も異議を唱えない。洗脳されてるの?
これが嫌だという私がおかしいの?耐えて当然?
もう無理。人間じゃなくなる。
一人でシーツ交換できないです。シワもできるし、時間かかって効率悪い。入浴で急いでるなら、尚更手伝って。上層部に言ったけど。

VS変動なく、特記事項ないなら次勤に送る必要ある?検温表見や記録みないの?何のための記録ですか。

痰詰まりでアラームなってるけど、吸引しないの?受け持ち忙しそうだから、気づいた人や余力ある人が吸引したら?いくらDNA取得してても患者の命に直結するよ。

ほんと無駄が多い思うな。自分の経験や思いに固持したらいけないけど、意味不明すぎて思わざるを得ない。来て一週間、やめたいわ。
院内で定められたマニュアルには、ダブルチェックは時間をあけても良いと書いてある。が、うちの病棟は常にその場でダブルチェックとなっている。準夜で抗がん剤もあり人が誰もいなくなり、投与開始のダブルチェックを繋いだ後にしていたらなんで1人で繋いでんの。管理に言うから。と。その上司によれば、年数いってないのだから事故に繋がったらどうするのとのこと。経験年数の問題かよ!マニュアルでは時間あけて良いと書いてあるぞ!?と言いたい。
あ〜なんだか疲れた〜
体力的にも精神的にも疲れて夜ご飯も食べられず、モヤモして寝れないから眠剤飲んだ。肩もガチガチや!
やっぱり看護師ていい時もあるけど、考える事も多くて、引きずってしまう時もある。働くって大変ね
休みなのに急遽頼まれて仕事。
善意で引き受けたが、いわれのない疑いをかけられ、仕事変わってあげた本人から、クレームつけられ、もう散々。
こんなことなら引き受けなきゃ良かった。
それに別のところで休みくれよ。
「パートは時給だからいくら働いても良いのよ」…はぁ⁉️パートだけどせめて常勤の休みと同じ日数は休ませてよ‼️
今日で14日連続出勤なんだけど⁉️
仕事行きたくない。
異動したいって言っても相手にしてもらえないよね。
楽したいから日勤の体交は朝1回、午後2回のみ。
褥瘡発生とお尻の皮膚トラブル、拘縮の悪化が増加して、処置が増えた。
その分、介護員の休憩時間は午前午後におやつ休憩が15分ずつある。非喫煙者の看護師はお茶をざっと飲むくらいで休憩なく働いてる。喫煙者はゆっくりタバコ休憩が何度かある。
同じ労働条件なのに、理不尽、不公平!
そりゃあさ、病院によってやり方が違うのは分かりますよ。でも、私も産休期間を省いてもキャリア20年以上。子育て中は、検査室やらデイやらで久しぶりの病棟だけどさ。
1週間みっちり見学。そして、やっと一部屋持ったと思えばバイタルまでずっと見られている。腸音を聞こうとしたら必要ないと。いくら療養型でも
誰一人として胸やお腹の音を聞かないのには違和感でしたがね。
挙げ句に、何をするにも報告してからしてと。信用されていないんだと思うともう無理です。
始業30分前には仕事をするという暗黙のルールも頑張ろうと思っていましたが…疲れました。
ほとんど寝たきりの患者さん。
1人の受け持ちが8人から15人ほど。
急性期でもないのに始業30分前には仕事開始は、普通ですか?もちろん、情報収集とかは必要とは分かるけども。子どもがいる立場としては、どんなに急いでも20分前。肩身が狭いです。
2交代の夜勤最近ずっと忙しい・・
夜間60名近くの患者を一人でみる。
休憩なんてできない。今日は19時間働いて
30分しか休憩できなかった。
患者より私が先に死ね。
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 39