投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:病棟の業務に

最近、医師の働き方改革とやらで業務が見直されている。
夜勤で患者さんが亡くなったら、夜は家族も呼ばず、医師にも連絡せず、自分たちで看取る。
翌朝、家族に連絡し対応して貰う。
夜間、当直医はいるけど、基本呼んじゃダメって流れ。
急変しても、当直医は呼んじゃダメなんだよね?日勤帯で対応するんだよね?
ある意味、放置な気がするけど、それが医師の働き方改革なんだよね?
じゃあ、なんで当直医がいるんだろ?呼べない当直医いらないよね。
お小遣いのための当直?
「今後は看護部でもタスクシフトを進めていきます。」

ある日の朝礼で師長がこう高らかに宣言しました。

これを聞いた時には看護師に課せられる他職種からの下請け仕事から解放されるものと思いました。

他部署からの医師への問い合わせや報告にいちいち看護師を挟んできたり、医師の処方忘れや各種指示忘れに対するフォロー、各種薬剤のセットやら調合などに加えて、少なくない助手業務まで。

そんな本来業務ではないもので病棟はアップアップしています。

ところがそんな現状に加えてさらに他部署の業務を請負おうという話でした。

師長や看護部の偉い人達が一体、現場の話をどう理解して、どう考えてそのような判断に至ったのかを知りたいところです。

元々看護師の扱いが悪く、コメディカルまで看護師を顎で使おうとする傾向まであります。

その話しの最後に、「各部署との連携を強化していきましょう。」とか言う事でしたが、一方的に下請けする事が連携と思っている事に愕然とさせられます。
最近少しでも病床があいてればいろんな科の入院患者が入ってくる。ただでさえ主科でも検査やら手術やらが多くて大変なのに他科が入ってくると余計分からなくなる。
そして他科の医者はほとんど病棟に来ないから、聞きたいこともなかなか聞けない。電話をするにも医師があいている時間とか分からなくて気を遣う。
病院の経営上で空いている病床に入院患者を入れるのは分かるが、他の病棟は病床がいっぱいとあまり他の科を入れない傾向があるように感じる。うちの病棟はなんとかしろと言うことも多々ある。
ただでさえ病棟編成があって,主科が変わっているからストレスあるのに、他科がいると余計にストレスになる。
どうにかしてくれ。
ナースコールうるさい
まじで無理

動けるやつばっかりだからずっとトイレトイレセンサートイレ…人手足りてないし、患者は減らないし、認知症せん妄ばっかり。
最近疲れた、補充も新人だけで慣れた人は辞めるばっかり。なのに重症患者はいないからいいでしょって他部署から…。寝たきりばっかりじゃないからね!オムツじゃない代わりにトイレ介助が数十人なんだわ笑コールが夜勤でも止まらんのよ笑まじ無理爆笑
SCU所属です。今年に入って日勤も夜勤も、緊急入院に憑きに憑きまくっている。それでなくても何もないように緊張してるのに、毎回こんなんで動悸はしてた。1人仕事をしない看護師にもイライラ。コミュ力は人一倍あるが、そのコミュ力で仕事しないことがカバーされてて、一見仕事してるように見えるんだけど、病棟での決定事項にも興味がないから、やってることはハチャメチャ。患者に対してもケアをしないで適当。他の看護師も嫌気が差し始めたが管理職は何の対応もしてくれず、ずっとモヤモヤとイライラで、検診日もそのクソ看護師と仕事でイライラして動悸はしてた。でやっぱり期外収縮指摘。
なんか病人の看護して、自分が病気になる職業て嫌だな。
転職して数年。病棟のお手伝いに駆り出される機会があって清拭を病棟NSと一緒にやってたんですが…陰洗しないんですよね…。いや、しないというか…濡らしたガーゼで拭くだけなんですよね。たとえ排便があったとしても。以前勤めてた病院では、陰洗が必要な患者には排便の有無に関わらず、ボトルのお湯を使ってきちんと洗ってました。ですが、今の病院は拭くだけ…。病棟勤務から離れて数年経つし、今の病院では病棟勤務した事ないんですが、今って拭くだけなんですかね…?毎回お湯で洗うって私の考えが古いんですかね?
「処置介助について!」とリーダーからの指示。
転職して、働き始めて2日目。
他の病院では付いたことあるけど、初めてです。
事前準備も、どこに物品があるかすら教えてくれず、無理ですと伝えたところ
「どこでも一緒でしょ、胸水穿刺、腹水穿刺するから準備して」
やり方も何も違いますし、いきなり穿刺介助?
無理だと伝えたところ「代わってもらうから、いい。他の事して!」と、最後は捨てるように言われました。
3日目には、透視下ドレーン挿入介助とか1人でつかされそうになるし。
即戦力!って言われてたみたいだけど、初めては無理でしょ。
忙しすぎて指導者さんとは1日目しか会えてないし。心折れそう。
1 2 3 4 5 6 7 39