投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

土曜日のクソ忙しく欠員で業務こなすのが精一杯。
その中でスタッフのコロナワクチン接種。
患者を置いてスタッフのワクチン優先してられないし待っててって言っても私は何時と言われたから来ただけ。
誰に言ったらしてもらえるの?って騒ぎだす。
先生との問診もあるし待ってって言っても無視して外来止めて先生つかまえてる。
てか皆が必死に業務こなしてて今それだけじゃないのわかるだろ!
ワクチン対応のスタッフいないし勝手にワクチン対応してるスタッフよ。
業務優先な!あんたが自由にワクチンしてるおかげで、こっち全く回ってないしな。
自己中なスタッフばっかりで嫌になるわ。
おかげで今日も残業。
仕事中に、なんであんなに大きな声で話して笑ってってできるのか分からない
不思議で仕方がないし
うるさい
やっぱり本当性に合わない人は合わないわ
それに頼むからそれ以外の仕事もあるんだよ
やれよ
今日の自分の仕事終わったら喋ってんじゃねぇよ
頭痛いわ
もう嫌だ
何もかも嫌
とにかく辞めたい
上は上で丸投げ
そんなだからローカルルールばかり
異動してきた人が困惑する
下は下で文句ばっかり
文句の言い合い
仕事に行きたくない
私が何をしたというの?
何で私が入ると持ち場荒れるの?今週は日に日に荒れまくり、血圧爆上がり!(測ってガチで上がってた)
周りにも迷惑かけてしまったし、もう疲れたよー!
お昼ご飯配膳中、お昼休憩の申し送りで「〇号の〇さん、39度です」
直後、〇号室からのナースコール
配膳中の助手さんから「ガクガク震えてて、おかしい」と
さっき申し送りをしてた担当の姿は、もうステーションにはなかった

急変コール対応ではなかったけど、昼食を切り上げて帰ってきた師長から、残って対応したスタッフの対応の良さに労いの言葉をかけてくれた

「が」 そこじゃないんだよ

熱発報告したスタッフ、昨日から微熱が出ていたことも知らず、熱発時には血液培養をとる指示があったこともしらず、39度の熱発なのに部屋は「冷房」だし、布団などの調整も何もなし

1時間以上の休憩後に「そんな事があったの、大変ねー」と笑って、担当・当事者としての「自覚」まったくなし

振り返りをするって言われて「何を」「誰が」したかを書けって言われたけど、リーダーは時系列で報告を貰った時間から、レポート用紙2枚分
当人は2行だけだったそうで?

やだー、そんな看護師に「看護と言うなの何か」をしてもらいたくないー
役職何もないのに「あなたには期待しているから!」と、主任を飛び越して呼び出し、業務改善命令を受けたリーダー

年上のスタッフは何人もいるのに、なんでリーダーが呼び出されたん?違くない?
周り見て、いろいろ改善や指導もちゃんとしてくれる人やけど、そこまでやらせるん?

トラブルがあればすぐ呼び出し
師長・主任の代わりに怒られ

不器用で抱え込んじゃう人だって、スタッフは知ってるけど、管理職は「期待してる!乗り越えられる!改善できるでしょ!次の主任候補だからよろしかね」と

ねぇ、うちに来た理由、覚えてないん?

若いのに管理職にされ
頑張りすぎて疲れちゃって
退職まで決意したのを
「部署が変われば気分転換になるでしょ」と、配置転換、管理職とりさげしたんは、あんたらちゃうの?
「また」期待してるって言って、潰す気?
今の職場に6年ちょっといます
管理職もさせられてますが、もう限界です
医者は残念、看護部の上層部が腐りきっている
おかしな事ばかり
このまま、ビジョンも見えない職場で働き続けるべきか、四捨五入して50歳にるけど転職すべきか…
転職するにしてもついていけるだろうか
求人を見てるけどブラックばかり
でも、今の職場よりマシなのかな
辞めるにしても、すんなり辞めれるだろうか
毎日こんな事ばかり考えてる
仕事に行きたくない
1 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56