投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:その他分類わからん

末期癌で大量に吐血した患者さん。吐血の量がすごくて胃管入れて絶食に。家族が水を飲ませたら嘔吐したので飲水ダメですよ!と説明すると医師から何でダメなの?と言われました…。緩和ケアが必要だから患者さんが求めることは出来る限りやらせてあげるのが看護。吐血=胃管挿入=絶飲食と決めつけて緩和ケアというのを忘れていました…その後少しずつなら飲水可だと説明しましたが、あー!後悔!!水を飲みたいと言う患者さんに思いっきりダメだと言ってしまった自分に後悔です。。自分まだまだだなぁ…
ほとんどの上司が裏では人の悪口言うくせに表では優しく接してきて信用ならない。そんな人たちの言うことが全く心に響いてこない。看護師になってからどんどん感情が欠落していく。楽しい、興味があるという感情もなく、日々淡々と業務をこなすだけ。あんなに楽しいと思ってた看護が今は苦痛でしかない。
書きたいことが山ほどある。

ストレスで生理が来ない、あったりなかったりってさ、もう閉経の時期だと思う、あなただけがストレス溜まってるの?誰だってこの環境ならばストレス溜まってるの。ただ言わないだけなの。気になるならば、あなた看護師だし病院で検査でも行ってきたら?そういう考えないの?かまってちゃんのオバサン、疲れます。

言ったもの勝ちだよね。大口たたいてるけど、あなたの夜勤のとき、ラウンドも行かない、吸引もしていじゃない、次の日は見事に発熱してるよ。仮眠も多く取ってるくせに、忙しくて出来なかっただと?ふざけんなよ。そして急変も多い。私憑いてるってさ、観察足りてないのよ。人の挙げ足は取るのは得意で、自分に降りかかるとウソついてさ、すぐにわかるのよ、目が泳いでる、ちゃんと私観察させてもらってますから。

誰だって早く帰りたい、人がいなくて忙しくても、患者にやるべきことは最低限やりましょう。そのあとの勤務の人が大変なんです。どこまでなにをやったのかも申し送りもしない、記録もしないし。患者から頼まれたこともやらず、夜勤で来た人に言ってとか、ふざけるな。患者に不利益を与えるな、患者も患者で最低だけど、看護師も最低。

医師も、家族が治療は望まないって言ってるのに、フルコースで治療して、クレーム対応するのは看護師。家族が望んでないと伝えても、最低限のことはやるって、あなた人の話し聞いてる?金を払うのは家族。あなた暇かもしれないけど、振り回されるのは看護師、一人でやれるならばいいけど、何もかも看護師がいないとできないじゃない。

師長、あなたは時間内に自分の仕事できるけど、私達は委員会、研修、勉強会の資料作り、議事録とか通常業務してから、家で持ち帰り、休みの日もやってるの。早く帰れとか言うけど、帰れるものならば帰ってるよ、好きで残業してません。

患者の家族、介護福祉士とか看護師が多くてクレーム出しすぎ、手のかかる患者がいることぐらい、医療関係者ならば見ればわかるでしょ。あなたの家族優先には見れない。そして不思議なのが何故に自分の病院に入院させないのかってこと。あなた達、家族がどんな仕事っぷりか、見ればなんとなくわかる。この業界、広いけど狭いから。家族の病院の看護師から、そこの病院の看護師の家族が入院してるけど、その家族、たいした仕事できないってさ。よくもクレーム入れれるよね。本当、自分の病院に入院させたらいいのに。

そして今の時代、在宅で見てよね。この点滴をやってほしい、この薬を飲ませてだと?根拠は? こちらの看護師は絶句です。知っている知識をフルにぶちこんでくるけど、間違ってますよ。頭の中で関連図を描いて見ましょう、腎不全患者に2㍑のペットボトルを毎日持ってくる、生の果物の差し入れ、生かしたい?殺したいの?こっちもそちらが看護師だから言わないけれど、申し訳ないけれど、申し送りしなくちゃいけいし、本当のことを言わせてもらってますが、すいまそんがみんなで笑ってます。そして退院しても、すぐに再入院ね。

最初の入院で、頭下げてよろしくお願いしますって言うけれど、面会も来ない、入院費も払いに来ない、ここは乳母捨て山。
あれもこれも患者を選ばず入院させるから変な患者ばかり。気難しい患者ばかりで毎日毎日イライラばかり。一人一人の業務が多すぎてかなりブラックな人間関係も。患者だからって偉そうにしすぎ。こんなとこにしか書けないくらい悩んでるしイライラがたまってる。患者に我慢させてる業務内容もいかがなものか。病棟スタッフが少ないのが得だと思ってる。それで患者に我慢させその我慢がクレームになるのが分かんないのか。患者の家族も変わった人ばかりでかなり我慢している。本来ならば色々聞いてくれてもいいであろう師長も師長でおかしな人だ。言うばかりでなにもしない。。もう疲れた。
転職で損をしている人!自分のアピールが苦手な人へ!
看護師歴13年、来年から、やっと希望通りの病院へ!部署へ!新人看護師時代の目標とは、ちがうけれど、何かと縁がある科へ!

さて、私はいままで、自己アピールで損をしてきました。診療科は、脳神経内科、呼吸器内科混合と急性器の循環器内科なんだけど、前者は医療型療養勤務でした。この、医療型療養ってのが、ピンきりで、私は入院基本料金1で、医療区分2.3の患者さんが多く、重傷者もたくさんいたのだけど、世間の目は、療養病棟を楽に見ている人が多いの!だから、経験を聞かれたときに、若いころは、療養です。なんて答えたら、経験が無いようにとらえられて、希望する病棟に配属されなかったり、軽視されたりしたの。今は、慢性一般混合っていうようにしてる。でも、面接時いがいね!きちんとした部長は、どのような事をしてきたか説明すれば、察してくれるから。
後、面接の際に。その場で採用の病院は、ブラック率たかい!また、病院見学してなんだか、駄目だと感じたら直感に従ったほうがいい。
自分の憧れの科と目標の科は。案外違う。これは、すんなりどうしてそれを極めたいのか出てくるかとか、本を読んで頭にはいるかの差。
転職慣れしてない、すべての人へ、捧ぐ。
適当に愚痴って、また仕事して毎日毎日、医者とスタッフに気を使って働いて。
看護師だって、人間です。誰かに強く当たりたい時もあるし、めっちゃ大声で泣きたい時もある。でもそれが出来ないから、我慢して我慢して、毎日やり過ごす。
他人の不安や悩みを聞くのは、看護師の仕事。だけど、看護師の愚痴や悩みを誰が聞いてくれるの?メンタルヘルスなんて言葉ばかり。
愚痴ぐらい、愚痴らせて。それぐらいの権限、私たちにもあるでしょう?
実習に来ている学生にイライラ…
事前学習はしてこないわ前日に指導したことも全然活かしてない。羞恥心の強い若い女性の患者さんの全身清拭、陰部洗浄してるときに「見学させてくださーい」って入ってくる男性の学生…。実習最終週なのに「糖尿病の人の観察って何したらいいんですか?」って今まで2週間、糖尿病の既往がある手術後の患者さんの看護何してたの?って思ってしまったわ。緊急入院の患者の対応でバタバタしてる時に4人も学生が報告しにくるわ…実習終了時間まで3時間以上あって敢えて今何を報告するの!?って感じ…
実習生がきて学習していくのはいいけど、
我々の手間ひまを散々奪っておいて、最後にここの実習施設は云々…て評価していくのおかしいだろう!

お前ら何様だよ
あなたの娘が今年、国試を受ける年で就活が終わってるんだかなんだか知らないけど、葬式の場では「よく看護大学受かったな!」法事の席では「給料いくらか」なんて、失礼にも程がある。場所をわきまえてください。いくら娘のためだとは言え、一般常識くらい頭に入れて。不愉快にも程がある。手取りなんてネットで調べれば出てくる。それをわざわざそういう場で聞く必要はないと思います。娘さんが優秀だとしてもあなたが天狗になる必要ないし、娘さんが進む道を決めるのだから親が手出しする場面ではないと思います。毎回毎回、人を馬鹿にするような言い方で質問されて不愉快とわからないのが不思議です。
看護師を馬鹿にされてるようで嫌です。
ちょっとあれ取って。これ取って。
5分置きにナースコール。
気に食わなかったら家族が乗り込んで文句。
このクレマー患者が!
お前の治療は終わってんだ!
文句があるなら帰るか転院しやがれ!
この馬鹿親子が!
Dr.師長は関わりたくないから知らんぷり!
看護師はお前らの家政婦じゃないんじゃー。
さっさと帰れやがれ!
お前らの面倒なんか見たくないんだよ
さっさと退院しろ!そして2度と入院してくんなクソ野郎‼︎
1 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61