投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:労働環境・職場に

グループホームで働いてるけど、毎日ホーム内の掃除機かけ、トイレ掃除。介護士さんは喋ってたり、タバコ吸いに行ったり。利用者さんのトイレ介助、オムツ交換。んで、利用者さんに何かあった時にはナースの責任。もういい年だし、死ぬまで働くつもりで入社したけど…ここは病院じゃないから、主は介護士さん。利用者さんのために、看護師と介護士で、力を合わせて働きたいのに。すっごく疲れる。
うちの組織の管理職って、管理(しない)職だったんだね。紛らわしいから、呼び方変えようよ「無責任者」とかさ。

ルールはあってないようなもの、個人の裁量で好き勝手やることが臨機応変らしい。嫌な業務を人に押し付ける人ほど評価される組織。

クチコミサイトに投稿されてる苦情内情が本当すぎて笑う。早く潰れたらいいのに。
休業要請します。判断はお任せします。
国の方針を聞いていて思った。

発熱トリアージをします。
担当になった方、判断をお任せします。
面会の基準が曖昧。
発熱患者の診察が、内科なのか、発熱外来なのかあいまい。小児はどうする?妊婦はどうする?結局あいまい。その間凌ぎである。

うちの病院の上も、⚪部さんみたい。
しっかりした方針を出さないくせに、現場任せ。

そのうち、星野源の動画にでもくつろぎ動画載せますか?
看護師の仕事なんて、何でも屋😅
いつだって、駒のように扱われる。
お手伝いか、女中のよう。
労働環境改善してほしい。
昔ながらの感じが肌に合わない😭
いつまで、やれるだろうか?
やって来ましたPNSパートナー決め。

自分とは正反対の、コミュニケーションに自信のある(おしゃべりでうるさくてでしゃばりな)人と、見事パートナーになることができました!

来年度終わったわ…
私はいま育休中なのですが、旦那さんの異動がきまりました。
4月からできるコロナ病棟へ。
どうしよう。不安で仕方ない…。のはきっと旦那さんの方だと思うけど…断れないと上司に言われ旦那さんもショックを受けてます。しかも危険手当なし、N95なし、マスクも1日1枚、それもいつまであるかどうか。
5月に復帰する私はどこの病棟かまだわからないけど、重症化しないと言われてはいても赤ちゃん&旦那さん、自分、不安ばかりが募る。
就職時にはりかいしてなかったけど今ならわかる。この勤務先やばい。まず医師が専門外までバリバリ見る。専門外で診れてるかわからん。あえて避けてた鬼門につくられた支店。
業績不振。医師不足。人員不足。さすがに診療科減らすかと思いきや老健施設も立地予定。
なぜ総合の外科外来のようになっているのか。消化器系じゃなかったのか。
新卒ではいるし長く努めようなんて気持ちは消えた早く辞めるぞ。
1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 66