投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:労働環境・職場に

いい加減にしてくれ
救急外来やってないのに夜間休日も新患でもどんどん受け入れていこうじゃないんだよ
じゃあお前たちが受け入れ全部やってくれよ
救急隊も受け入れ先がなくて~じゃなくてちゃんと救急やってるところだけに連絡とれ
この病院にかかってるんだから面倒みろと喚く患者
ろくに面会にもこないくせに要求ばっかりの家族
面倒みきれないから入院させろとかいう施設
単価計算ばかりの病院
地獄で奴隷やってるみたい
アットホームな職場ですよ、、、って募集してるところ。
こういう職場が一番ヤバイ。
イジメやいやがらせ、シカト 必ずあるんだよ。
いまのままでは、誰かが倒れてしまう。深夜勤務できる人で回してるけどもう、限界。日勤だってギリギリの人数でまかなっていて、みんななんとかこなしてしまうからできると思われてしまうのかもしれない。でも、みんな本当に必死。患者さんに迷惑かけないよう、お風呂もギリギリの人数で精一杯やって、それでもだめなら、全身清拭。上の人に一度みにきてもらいたい。いまの現状を。紙のうえですべてを判断しないでほしい。
あ〰️電子カルテ導入してくれ。田舎の個人医院。
何千万もかかる?あの土地売って、使ってない医療機器売ったら、なんとかなると思うよ!
この間安全管理委員会の観察に他病院の看護師が来たけどさ、安全管理なのに感染面にいちゃもん付けてないでちゃんと安全管理ラウンドしてくださーい!
ただでさえ休みは少ないし激務なのに、休みの日に飲み会に出なくてはいけないのは、勘弁して欲しい。ただでさえ、遠いのに…。断れない空気作るの止めてよ。
日勤終わり20時。慢性的な人手不足の急性期病棟。育休明け時短勤務を取れる雰囲気は全く無く、夜勤免除も使えない、公休すらもらえない病棟なのに、そこへ育休明け異動。時短勤務使っていいから!って簡単に看護部長は言うけど、どの口が、、、って感じ。
前の病棟や外来やオペ室はみんな時短勤務使って協力してたのに、不公平すぎる。
60床を3人夜勤。
現在患者は40人

食事介助に1時間、オムツ交換に1時間

患者の人数少ないから、他の病棟はもっと大変なの!

患者少ないから時間外はつけない。
夜勤の休憩時間は取れて15分。
有給?スタッフが居ないからとらせてあげれないわ。

労基、うちの病院に来てください‼︎
現状を見てください。
70才代ナス当に頭オカシイのか 昔着ていた赤い長襦袢物の縫い目ほどいてと80代入居者やらせている バスタオルの薄汚い物をナス室に丸め10日も置いたまま。堪らず気色わるく衛生区域の為倉庫に移動すると「私のだ縫い物する為だ」?と居直る 勤務中に縫い物する?と。狂っとる認識。元来癇癪発作持ちで手が付けられない上に粘着器質で事を蒸し返す引っかけ廻すだけな厄介人の為、その皆は腫れ物に触るな的日常がある 先日は家族の馬鹿息子がオートバイ路側帯をもうSPEEDで車両追い越し右折し始めた乗用車の前に入りこみ事故を発生させたと職場で吹聴した 怪我押して自宅にかえり近くの病院に行き受け付けで「事故で怪我した診てくれ」と言ったらしい。病院で(事故ならば相手の人の事故証明と任意保険会社の連絡手続きから治療費用云々)と言われてしまった。警察は呼ばないから事故証明なしで任意保険が使えないのは常識。ウチの息子は夜勤明けでは救急隊職員だと吹聴する始末 あれぇ事故は警察を呼び、公務員規約上報告義務あるし不味いでしょう隠匿は。 
1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 66