投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

夜勤の部屋付け、文句あんなら言いづらい同僚にもちゃんと同じように文句言えよ。指摘すんなら、もっと上の先輩にもちゃんと言えよ。私には言いやすいからって調子こくなよ。
仕事できないくせに、声が大きいだけで仕切ろうとするヤツ。みんな愛想笑いしかしてないのに、いい加減気付けよ。あんたがいない方がうまくいくことを。
わたしの心が狭いのかな。ただでさえ狭い休憩室なのに、いつも納豆パック持って来て食べる人がいる。納豆嫌いじゃないけど、臭いが気になる。いつも持って来るから、休憩一緒になると外れた気分になる。人間小さくてごめんなさい。
昨日隔離感染部屋持ったんだけど
検査で患者を出さなきゃやって
他の看護師が隔離部屋を開け放っていたんだ
けど「ここ、隔離ですよね?」 っていったら
「この人、陽性じゃないやん?」って
「でも、 濃厚接触者だから隔離してるんです
よね。 まだ、先生から解除でてないですよ
ね?」っていったのに開け放たれ感染ラウン
ドで 「なんでここ開けてるんですか?」 って
私がききたいわ
挙げ句、師長には皆の
前で私が開けたかのようにいわれ開けた本人
達は近くで黙り知らんぷり
ほんとにクソ病棟マジで潰れろ
外来に左遷されてのに、いちいち病棟のことに口出しするな
自分が指導した看護師が異動してきたけれど、全然できない看護師と判断されて、さぞかしプライドが許さなかったでしょうね。あの子はそういう子ではないとか言ってくるけど、病棟ではね。その場しのぎの看護、何か責任があることはリーダーの指示でとか記録して、看護師として判断できてないんだよね。
暇でか?仕事しないあんた入院患者のカルテ見てるんだからわかるだろうが。
いつまでも威張り腐ってみっともない40代だね。ブクブク太りやがって。
家庭環境は人それぞれだよね?

後輩看護師が、35にもなって実家暮らしの男ヤバいよねーとか言ってた。なんの話しだか知らんけど、実家にいなきゃいけない理由もあるんだよ。

後輩看護師の家庭なんて、母親は働きたくないから20代から生保受給、兄は引きこもりで生保受給で働いたとなし、父親は日雇いでフィリピンパブ通いで金なしで、後輩看護師に金借りてるという家庭環境。

それが後輩看護師は、普通の家庭環境だと思っていての、独身35男、実家暮らしがヤバいのだろうか?
相当ヤバい家庭環境だと思うけどね。

親からしつけされなかったからなのか、仮眠の布団は寝たまま整えない、食事も食べたら食べっぱなし、まだ食べてる途中なのかと思ってたらゴミで、後で片付ける、みんなで食べるお菓子も食べ放題、車なしだから仕事帰りは誰かの車に乗せてもらおうと休憩室かロッカーで待っている。

忘年会など、職場から離れるとき、誰かしらが車に乗せてくれるから余裕とかの発言も、やっぱり親の教育がなかったからなのだろうと思う。

乗せてもらって当たり前とでも思っていて、乗せてるほうは嫌がってるよね。

辞めた看護師と連絡取れないの、後輩看護師だけだから。やっぱりお礼とか常識だよ。当たり前じゃないから。

マッチングアプリでやっと結婚したけど、その男と結婚したくないって、相席部屋だの合コンだのマッチングアプリ続けてたけど、結局その男だったのねー。

リハビリと飲み会を勝手に予定して、誰をよぶとか選んでたけど、その人達って彼女いるけど?自分の好みの顔で選んでるけど、あちらからしたら迷惑だってさ。

子どもも生まれるけど、ここぞとばかりにマタニティーだからって全面に出してくるけど、だったら仕事辞めれば?
〇号室コール鳴ってますよ
〇号室のコールが鳴ってるからうんたらかんたら

いや、確かに私の受け持ちだけどもさ。緊急採血の準備や時間指定の検査出しの準備してるんだよね。
あなたのように座って記録してる訳じゃないのよ。
受け持ちじゃなくても、ましてやチームも違うけれども、長く鳴ってたらコール対応しても良いんじゃない?
言い方も上から目線だし。
それとも何か?妊婦はコール対応しなくて良くなったのかい?
何回説明しても、手術の病衣の着せ方がわからない病棟看護師。アイメイクに時間かける前に、仕事をちゃんと覚えてください。マニュアルにきちんと書いてあります。
それを注意したら返事もしない。注意されることが気に食わないのか知らないけど。そんなできない病棟ナースばっかりで疲れる。それでも病棟では役に立つんですって。
いつも何かあってら、マニュアル、マニュアルと言ってる割には、マニュアルに書いてあることすらできてませんよね。
いい加減にしてください。迷惑をこうむるのは、患者さんなんですよ。
2連休明けにお菓子を持っていかなかったら、その日から御局様主任とその手下に無視された。
後日お菓子を持っていったら「初めからそうしておけばいいのよ」と、半分以上をかっさらって行った。
御局様主任が3連休明け。何もお菓子は無かった。「どこにも行ってないしい」と、手下に話していた。理不尽。
1 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 573