投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

ここ数ヶ月、めっちゃ忙しい。夜勤も入院やら、入院患者もトイレコールに認知症ありでセンサーコール鳴りっぱなし。
それなのに、新人君は、僕は新人ですって態度で手伝おうともしない。あんたさ、ヘルパー歴長かったんだよね?もうちょっとさ、自分の受け持ちじゃなくても、夜勤で人もいないのに手伝わないって何。気を利かせてくれよ。それでさ、自分の受け持ちのことは、丸投げしてくることだけは、できる。自分で責任もってやろうよ。何でも頼めば、先輩がやってくれると思っている。しかも、僕は出来る男だと勘違いして、ヘルパー指導したり。ちょっと注意すると、僕はメンタル弱いんでとか、ごまかす、言い訳ばかり。なんだよコイツ。
夜勤で、この薬剤使ったんで補充お願いしますとか、私が補充するの?あんたが使ったんだよね、責任持って補充しろよ。わざわざ人のこと探してまで伝えること?なんでもかんでも、お願いすればいいってもんじゃねーんだよ。
そしてプリセプター。コイツのこと野放しにしてさ、あんたちゃんと見てやれよ。何も言ってこないし聞いてもこないんでとか、はぁ?声かけたりさ、どーしてたいしたことでもないことも出来ないわけ?なんのためにLINE交換してんの?
こっちはプリセプターでもないのに指導してんだわ。
師長、私はプリセプターじゃない。何故に私にばかりコイツと夜勤組ませるの?
どいつもこいつも人任せでうんざり。
だろうなーあんた!疲れただろう?でも仕事ってこれだから。あんたは今日リーダー。忙しいの当たり前。いつもみたいに業務優先メンバーが今日は休みだから助けてもらえずヒーヒ言ってたね。私は患者のケア担当だったからそちらを優先して動じませんでした。それでもだいぶ手伝いましたよね。ふだん業務優先メンバーと定時退勤だけを目指していい加減な事ばかりしてるからさぞかしパニックなってましたね。それからあなたの患者観察視点では患者は死にますよ。医師への報告もなんじゃ、あれ。
いっつもいっつもだるそうに働く先輩ナース。だるいのはいいんですけど、それを周りにわかるようにしないでほしい。働きにくい。空気悪くなる。自分の業務に支障あることが起きたら不機嫌。なんなんや、お前。みんなが気を遣って働く感じ。ただてすらストレス多い職場なんやから、そんなとこでストレス増やさんでくれ。辞めてくれんかなー。てか異動でもええからしてくれんかなー。ほんま嫌い。
今日も師長は率先して定時退勤していきました。
そして明日は残業した私のことをあちこちでまた残業した…といい歩くのでしょう。
私の残業が私の作業効率の悪さと給料泥棒だと思い込んでいる師長や看護部長。私の看護への信念は当然理解はしてもらえない。そもそも仕事や看護への価値観が違い過ぎて話にならない。
別にいいや。どうせ退職するし。
人の悪口がそんなに楽しいかね?そんなに言いたいなら、家帰ってから電話とかLINEとかでやり取りしてくれないかな?職場ではやめてください。あなたのその特徴的な声や発する言葉、存在自体が目障りです。
確かに問題山積みな患者…厄介だから誰も話し聞かない。でも話さなければ分からないのに。師長はその患者の話し聞かなくていいと言う。いやいや違うだろう…どこからが症状なのか、どこからが治療の範ちゅうなのか知る必要あるだろうが…だってここ精神科なんだけど…
今日のリーダーまたあの妊婦だ…

妊婦が悪いわけではない。仕事をきちんとしてくれれば。
私は妊婦やしとテコでも動かず、あれこれ指示出すのはいいけど出来ることくらいしろよ。

しかも超邪魔な場所に一日中いて誰かしらとペラペラ雑談。
あれで給料出てると思うと腹が立って仕方ない。
リーダーは楽だからリーダーなら出来ますというそうな。

いやいやリーダーが一番大変やし動くけど??
人に丸投げしてりゃそら楽だろうよ。
やたら足湯、手浴にこだわるお相撲パート。あんたの今日の受け持ち寝たきり患者に、そのプラン入ってませんけど(笑)そこまでいうなら、あんたはやってるのか?
手を抜いてるの、私は知ってるから。やってないし、観察もしない。フリだけ上手。
出来ないくせに、口数だけは多い。言い訳もすんごい。自分のことは棚上げ、性格ってほんとに顔に出る。

あんな心までも醜い人になりたくない。
あんまり残業するなら違う部署に異動させると言われました。看護部長に。笑うしかない。人事権ありますよね、部長さん。あなたパワハラの事知ってます?
むりむりむりー。
もうどっかに吐き出さないとむり!

外来に転職してやっと1ヶ月経ったけど
なんで看護師私1人なの??????
2週間位で、通常業務のみ最低限の引き継ぎはしてもらって
あっという間に私1人。
分からない事は聞いてね教えるからとは言われますが
聞いても曖昧な答え。意味わからん。聞いてる意味が分からなくなる。
それに加えて、+αの業務が積み上がっていく。
慣れるまでは仕方ない、忙しい外来だから仕方ないと分かってるけど
この量を1人で出来ると思われてるのが恐ろしい。
私が入った時、3人いたの知ってるからね???
今までのやり方を変えずに、3人でやってた事を1人でやれって無茶にも程があるでしょ。
外来回すだけで半端じゃない忙しさだから。
今まで居たなら分かってるやろ。無茶言うなや。
影分身できんのやわ。
ミスしないように、でも効率下がらないように、患者さんの前では看護師として気を抜かず
頭フル回転で頑張ってんのに…

で、一番カチンと来るのは
このクソ忙しい時期に辞めて部外者になった人から
定期的に元気にやっとるかーとチェックが入る事。

追加の引き継ぎをしに来てくれてるのは分かってるし
有難いんですけど
あれも出来てないこれも出来てないじゃーん
よろしくねー。
じゃないのよ!!!
元々、引き継ぎの期間が足りないだかなんだかで
他の事は、後から伝えていくからねーだったでしょ!
なんで私がミスしてる前提で話すのかな!
言い方があるでしょ!
意味わかんねー!!!
建前でも何でも良いから
もう少し柔和な伝え方してもらえないかな!!!
お互い人間だからさ!
仲良くするつもりはないけど気持ちのいいコミュニケーション取ろう?????

先生と仲良くやれてる事と
休みと給料がいい事と
患者さんとの関わりが楽しい事が心の支えー!!!
生活の為、慣れるまでの辛抱と割り切って
踏ん張ってやるからなー!!!