転職組の主任とその子分。ここの病棟は仕事が出来ない人ばかりだと。 あなたの子分は、嘔吐した患者、急変した患者の対応が全く出来ないんだけど?嘔吐も、私には対応できません!だって。 嘔吐も急変も対応したけど、それでここの病棟は仕事出来る人いない?あなたの子分のほうがよっぽど仕事できねーわ。主任も毎日リーダーでずーっと座ってパソコンと格闘してますが、それで仕事できるんだね。うちらはリーダーしながらでも動くけどね。
一生懸命仕事をしていたら、「歩くスピードがはやすぎて、道を開けなきゃ行けなくなる❗」とお叱りの言葉を受けました。 確かに忙しさが全身に出てしまうタイプで、自分でも自覚していますが、あちこちでなり響くナースコールに対応しようものなら、どうしてもそうなります。 もう、なりっぱなしでも私は動きません。 優しい誰かに動いてもらいます。 なんか、すごくバカらしくなってしまった。 仕事に対してというより、もう人に興味がない。 ぶっちゃけ、どうなろうと知ったこっちゃない。 こんな思いで、仕事していくのは本当に辛いなぁー。 仕事辞めたい。
もぉ、何でそんな嫌味な言い方しかできないの?嫌がらせも入ってますよね?他の人と話すときは声のトーンも違うし楽しそうにしてるのにね。私にだけそんな風にしてきますよね? 一度教えてくれればわかるし覚えますよ。でも教えてくれないですよね?そんなあなたは一応指導者ですよ?わかってますか? あなたがこの職場に入ったとき、誰にも教わらずに仕事ができたんですか?きつく言われて凹んだりしなかったんですか?嫌な思いはしませんでしたか? あなたとは仕事をしたくありませんが職場の方針上、仕方なくしています。あなたはサイテーです。
私は夜勤続きからの久々日勤だし、この患者は初めて会うんですけど 「薬って持ってきてますか?飲んでますか?」って 数日前から入院してるし、あんたのチームの患者でしょ?あんたは勤務してたんでしょ??なんであんたは知らないの? 私が患者の元に訪室したら、先回りして行って全然違う話ししてるって何がしたいの? その後は「別患者さんの退院ってどうなってるんですか?」って聞いてくるし その患者に至っては今日の担当ですら無いんですけど!! 本当にコイツ嫌い
グレーゾーンの看護師の面倒まで見切れない。 何で採用したかなー? 同僚、患者のクレームの嵐なんですけど。 場の雰囲気読むとか人に合わせられない人が看護師していいの? 面談時に急に笑ってみたり、こだわり強くて癇癪起こしてみたり、一緒に働いてて疲れる。
パートのスタッフが体調不良で体調しました。テキパキ働く人で本当に残念です。 色んな科を経験しているので頼もしい存在でした。 パートだから有給が少なく病欠が適応されないのは頭では理解していますか、正規職員なのに仕事の選り好みや突然のお休みが結構あり、繰り返すコロナ感染(家族も含めて複数回)働く病院では検査せず、自己申告。 15年以上勤務しているのに業務も一年生に教えるかのように教えないと知らないことが多すぎて患者さんに対応させる事が怖い、役職が付く立場の人に救急や電話の対応を教えないといけない臨時職員の私としては虚無感に浸る。