投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

サービスが悪いという患者と家族
親も親なら子も子だ。
病院の手袋、トイレットペーパー、お手拭き。
タダではないです。
私物化されるのは困る。
回収したら、ケチね。感じ悪いわねって。
こっちは、そこまで貯めていたことに驚きよ。
溜め込んでいるのを知っていて黙っていた同僚。
面倒になるのが分かっていて見ないふりしていたんでしょうが、環境整備も仕事の一つなんじゃないの。
師長も師長。
もっと違うやり方はなかったのかと怒るけど、必要な時にその都度渡しますと説明して一旦回収したのがそんなに悪いことだったのか?
どうせまた溜め込むよ。
だって患者も家族も自分達は悪くないって思ってるから。病院のもの使って何が悪いって思ってるんだもん。
私のしたことって、余計なことだったのかな。
見て見ぬふりしていれば良かったのかな。
地域柄なのか、患者も家族も変わってる。
色んな意味でギャップを感じる日々だよ。
パートナーシップナーシングシステム(ペア業務)がストレスで仕方ない。元々、人間関係にストレスを感じる仕事なのに、ペア業務導入になってからさらに人間関係が苦痛になった。
相手の行動に合わせ、自分なりのタイムスケジュールは台無し。ペアが先輩だと気を使うのはもちろんのこと、先輩なのに大変な業務は知らん顔。後輩に仕事を押し付け、自分はいかに楽に仕事をするかしか考えない。新人なら何事も経験と仕事が増えるのは当たり前だが、経験者としては仕事を押し付けられているとしか考えられない。
時間内はケアが優先だから、もちろん記録は時間外。そんでもって、ペアは「しなくちゃいけないことある?終われる?」だと!?お前が業務押し付けたせいで、こっちは仕事まだ終わらないんじゃ‼
お前に記録しろって言ったって、関わってない業務の記録できないだろーよ‼
もう、ホント一人で自分のペースで仕事がしたい。
そしたら、きっと残業も少なくなるだろーな…。
あまり自己主張ができない日本人にとって、このペア業務は合わない…。どうにかしてほしい‼
ボーナスがほしいからただじかんだけ、日にちだけ働く…。ボーナスの為に勉強会に出る。ボーナスの為に…。思ってても口に出して言うな!周りの人間仕事でも患者の為に尽くしてる。気分悪い!あなたが信じてる子分は、味方してるように見えてるけどチクリまくってますよ〜。人のせいにする前に自分の周り見なおした方がいいですよ!金のためなら他所に行け!
いつもどこか具合悪いあなた。女子休憩室では低い声でため息つき頭痛いポージング!男性が声かけたとたんに声あげて笑ってた!びーっくり!言わせていただきますがシングルはあなただけじゃないから!あなたみたいに私悲劇のヒロインーみたいな性格傾向なんて言うか知ってる?それから半日もナースセンター内の整理整頓に時間使うのやめてくれない!患者のために動いたら!ついでにそいつに引き続いた子分達!新人や学生じゃないんだから連れ立って同じ事すな!あほ!もうひとーつ!なんでも誰にでもフレンドリーに話せばいいと勘違いしてるもう1人の困ったさん!それってあなたの防衛機制だよねー!いい年してんだからさ常識わきまえたらいかがですか!少し落ちついたら。あなた別に偉くないから!母親なんだよね?確か?ちなみに料理できるの?毎日仕出し弁当うまいか?生活のだらしなさは人間性、看護に表れますね。ま、価値観があなたとは違いすぎますが。ずるがしこさ、ずうずうしさ、いいところ取り、表面上の取り繕いはスペシャリストですね。
また どこかで ナースキャップ論争してるよ。
私は被りますってさ。
絶対 譲らないのよね。
ある意味 変わりモンだわ。
絶対 同僚とかなりたくないわ。
三交代初めてで緊張して胃痛。
その中でフォロー者からアセスメント出来てなさを突っ込まれ、凹む。
あなたには当たり前でもわたしにはまだ難しいのもわかってほしい。もっと頑張らないとなのもわかるけど、追い込まれてる気しかしません。しんどいです。
それで辞めたいとは思わないし悔しいから頑張るけどさ、まだ先月から入ったばっかなんです。
ナラティブってそんなに必要? そして看護部かき集めての発表って必要ですか? 失敗の反省を公開処刑されてるようにしか感じない。提出期限とかも示されてないのにそんなに急かさないで、書こうと思ってすぐ書ける報告書とかじゃないんだから。そもそも師長が「これって直しがいるっけ?」って……ナラティブで直しとか聞いたことないわ
どうせまた「残念だった」とか言われるんだろうな。今から憂鬱。

能力開発ラダーとかも、あれ本当に必要? 書類揃えるのに自分の時間をすり減らし、評価者を選ぶのに精神をすり減らし、評価会で所属部署全員の時間と体力を奪う。
業務のためにラダー取得が強制なら、準備のための時間も全て「労働時間」として給与が支払われるべきですよ、知らんのだろうな、うちの看護部長。
というか、「業務のために必要な準備時間(白衣への更衣含む)」が「正当な労働時間」に含まれるって、日本全国の看護師の何割が知ってるだろうか。
看護師の労働環境良くしたいなら、学生時代に奉仕の心ばっか叩き込むんじゃなくて、もう少し労働法制について自覚を促さないと。だから毎年毎年若い看護師がリアリティショックの上にこき使われて潰れて辞めていくんだ、気づけよ労基署も厚労省も!
白衣の天使は有料ですよ、変身時間も込みでね!
右半身麻痺だし、身体が動きにくいのは分かるけど、食後にその都度トイレに行きたいって言うのはやめてくれ。
全介助状態でスタッフ2人で介助しててもこっちの負担が物凄く大きいんです。
あなたのせいで、日に日に腰痛が悪化し、肋骨も痛くなってきてます。
トイレに移った後、足が揃ってないとか、両脚を揃えてないと立つ時に力が入らないとか、口だけ動かしてるけど、あなたがやってることと言えば手すりにつかまっているだけで、結局自分の力で立とうともしてない。
こっちは介護をする為に看護師になったわけではないんです。
自分でできないなら、トイレに行きたいなんて言わないでください。
すみませんって言ってるみたいですが、本当にそう思っていますか?
もう歳なんだからオムツにするとか、こっちの負担を考えてもらえませんか。
職員があなたのトイレ介助をしている目の前で腰痛を訴えているのは面と向かっては言えないけど、トイレに行くのは控えてほしいと遠回しに訴えているからです。
あなたがN-Cを鳴らす度に職員が行きたくないと言っている現実を知っていますか?
皆があなたの愚痴を言っているのを知っていますか?
そして、同室患者にN-Cを鳴らすよう頼むのもやめて下さい、そんなことをするから、あなたの部屋のN-Cにも出たくないんです。
お金はいらないから、早く帰ってくれませんか。
希望してない所だったけど、やるしかないと頑張りすぎて疲れてしまった。眠れず、痩せて、体力が持たなくなって、悪循環。ミスも増え、自分が信じられず、周りも信じられない。やることなすこと陰で言われ、働いてる意味も分からなくなってくる。
勤続30年の事務なのに社会のルールを知らなすぎる。ホウレンソウが徹底されてない。経営者じゃないのに、勝手に判断して勝手に指示をしてくる。
しなくていい雑用ばかりして、一番しなくてはならない保険証確認を怠る。すべきこととしなくても良いことの優先順位があやふやすぎる。それを「私はファジーな子だから」といいわけをする60間近の女性。
仕事においてはファジーであることは良いことではありません。他を、ここ以外の社会を知ってください。社会のルールを学んでください。ここでずっと社会勉強してきたと豪語されてますし、してもらわないと困ることを伝えたら私の30年を否定するのか!!と騒がれますが、間違った勉強はいみがありません。善悪判断をきちんとできないと意味がないのです。なんのための社会勉強なのでしょうか。井の中の蛙ってみんなよんでます。社会を、せめて他を知ってください。