投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

あのさ、自分がしなきゃいけないことほっぽり出して、必要ない物を工作したり、おしゃべりしてるから、仕事の抜けを注意した。
そしたら、「〇〇さん(私)に怒られた〜」とぶりっこで言いふらしてまわる。
ふざけんな、何の理由もなしに怒りませんから。もう注意しません。
アラフィフでぶりっこで言うの、変ですよ。
子持ちの同僚、当たり前に遅刻してくる。
遅刻した分のフォローは全て就業時間に来たメンバーでこなすけどお礼や謝罪すらない。
「朝起きなくて」「ご飯食べなくて」「言う事聞かなくて」と言い訳並べるけど言い訳聞くたびにうんざり。
同じママナースとして共感出来ないのは心が狭い?
看護師も裁量労働制にすればいいと思う。
ナースコール受けた数・採血ルート入れた人数・介護浴介助人数・急変対応した人数や時間・係や委員会やってる数と繁忙度・リーダーした日数・専門性を発揮できる分野を担う…などなど。
努力も勉強もせず忙しいこと難しいこと面倒なことを下に押しつけるタイプの人達が同じ給料なのかと思うと虚しい。そんな1日だった。
病院は介護施設ではない。
特老が空かないからと空くまで居させて下さいとか何?
勘違いしている家族が多すぎる。
「看護師さんからみて貰ったた方が安心だから」なんて上辺だけいい事言っていますが実際は医療保険を使って費用を安くあげようとする思惑モロバレですから。
具合が悪くなった際は手のひら返してよくみてもらえなかったからとか言うなら自分で介護しろよ。感謝しろとか言わないからさっさと退院しろよ。
お世話になっておいてここまで言われたら世話する気ない。
仕事、やればやる程業務が増える。
何故そんなに遅い?ってくらいにしか仕事をしない人は、業務を増やされない。
仕事をやらない人が勝ちなのかなあ…と、思ってしまう。
後から入った人の方が上のポジションに行ってるよね。
何かやらかしたから上に行けないんだろうな。知らんけど。
ふんぞり返って偉そうな態度。患者とトラブルはしょっちゅう。楽したいのが見え見え。
看護技術もあやしいし、気に食わないことがあればすぐ上司へ告げ口だもんね。
長くいるからって、無条件に尊敬される訳じゃないよ。
自分の仕事をすぐ人に押し付けるけど、無駄な放浪と喋りの時間を減らせば終わるでしょ。
ずーっと独り言言いながら仕事してるし…気持ち悪い。
うるさい。
老害は早くいなくなって欲しい。
言いたい人達には言わせておけば良い。あなた達のその間違えた看護感やケア技術の低さに対し水面下で動き始めているのですよ。やっとその異常性にメスいれる日が来る。ちなみにおかしいと思いはじめている医師もいますよ。
みんながみんな今のやり方に同調すると思っているなら大きな勘違いです。
旧Twitter(X)の看護系国会議員のポストが珍しく賑わっていました。

その投稿内容の要旨は「地方の若手病院看護師が、大都市圏の美容や脱毛クリニックなどに流出しているので、政策的な手を打たねば。」といったものでした。

大都市圏と地方の看護師の待遇格差はずっと昔から言われていた事で、看護協会の表参道本部は知らなかったという事なのでしょうか。

看護協会は都道府県単位の協会もあって、各県内にも地区単位の支部があって、協会員は津々浦々にいます。

それら会員からは、大都市圏と地方でも公定価格が同じで看護師の仕事は大して変わらないのに、給与格差が酷ければ2〜3倍にもなるのは理不尽だという声はあったはずです。

政策的にどうのというのであれば、地方と大都市圏一律で所得補償などの手立てもあったのではありませんか?

この国会議員のポストに対する反応は、「何を今さら言っているんだ?」というのが大半で、中には衣料品チェーンや飲食チェーンに給与水準が追い抜かれているというものまで含まれていました。

思えば、この30年位の間は看護師の給与水準は変わらず、手取りが減り続けてきました。

その間も仕事量は増える一方で、要求される言葉も増えていますし、患者の質のの変化もあります。

看護協会の政治家含む偉い人達や、厚労省の看護系技官の官僚の人達はその辺りを全く理解していなかったとでも言うのでしょうか?

仕事量を増やしたのもこの人達の責任によるところは少なくはありません。

そこを放置してずっと寝ていたとでも言うのでしょうか?